[8304]
NE/E表示が出ない。
投稿者:ito さん
2001-09-08 00:12:44
こばんは、いつもお世話になってます。
前回、ここでNS/Eのバッテリー件で早速、交換しましたが、組
み立て後、液晶表示が出なくなり再度、ばらして見た所、液晶の開
閉する部分、右側のネジ止め部分が割れてました。
この個所はマイクロスイッチで開閉ON/OFFするみたいで半田
が取れていたので、基盤にて短絡しましたが、(開いた状態に設定)
結果は駄目でした。(TT)
一応、バックライトは生きてるみたいですが、あとは何処の故障が原因
しょうか?
コネクター(フィルム)も破損ないようですし...
よろしく、お願いいたします。
-
SLIM さん
2001-09-08 17:45:54
>組み立て後
ってことであれば 交換に失敗しているか 接触不良では?
-
ito さん
2001-09-09 00:28:33
ん〜色々と、確認しましたが...駄目みたいです。
ばらしたとき、壊したかな...
外付けCRTに付けてHDDのバックアップします。
ありがとう御座いました。
-
真空管猫 さん
2001-09-09 19:40:23
>基盤にて短絡しましたが
どこの基板(こちらの字が正しい)部分をショートさせたましたか?。SWが付いている小さな基板部分をショートさせたのであればまだ直っていない可能性が大です。その基板から出ている細いフィルムケーブルが途中で切れていることが多いからです。確認して下さい。もし、切れていたらその配線を追ってマザーボード側でジャンパーを飛ばす必要があります。
-
ito さん
2001-09-10 00:16:16
こんばんは。
>SWが付いている小さな基板部分をショート
そうです、3個の穴あり外側の部分を短絡しました。(SW OFF状態)
>SWが付いている小さな基板部分をショート
了解しました。可能性”大”ですね。
早速やってみますが、明日から東京に行くのでそれ以降になります。
ありがとう御座います。