[8274]
9821Ns+Win95でCOM1がNG
投稿者:あづま さん
2001-09-05 14:05:20
PC-9821NsにWin95ですが、COM1ポートにTAを繋いでダイヤルアップするとつながった時点で
ブルースクリーンになります。また、モデムを繋ぐとモデムはDTRがonにしかならずOFHはしません。画面は「モデムが応答しません」とでます。
MS-DOSVer6.2にWtermではこのモデムを使ってちゃんと通信出来ます。
また、PCカードではcom2として通信できます。
噂でWin95のCOM1に関するパッチがあると聞いたことがありますが判りません。
よろしくお願いします。
構成
PC-9821Ns,HDD3.5G,MEM=20Mbyte
試したTA:NTT V30Tower,NTT V70MUX
試したモデム:アイワPV-288m2
試したPCカードモデム:IO-DATA PCML-336
,
-
KO1 さん
2001-09-05 19:40:15
Win95のバージョンは何でしょう?
Win95aならシリアルポート仮想デバイスドライバアップデートモジュールが既に当たっていると思いますよ。
>噂でWin95のCOM1に関するパッチがあると聞いたことがありますが判りません。
NECでもMSでも確認出来ます・・・まぁ多少解りにくい場合もありますがNECのサイトで「Ns」と「Win95」で検索しただけで8件のアップデート情報があり、そのうち関係有りそうなものは少ないし仮に全部見てもそれほど時間はかからずにService Pack 1のアップデート内容の詳細の「シリアルポート仮想デバイスドライバアップデートモジュール」を見つけられると思います。
これで解決するかどうかは別ですが不具合の対策モジュールの検索は最初に行うようにしておくとトラブルの対処に多少は強くなりますよ。
-
あづま さん
2001-09-06 09:48:12
むむっNe2でも同じ現象になるぞ。一体これは.....
-
あづま さん
2001-09-10 09:25:47
COM1で使うことはあきらめました。NECにもサジを投げられてしまったので...
56Kのモデムカードか10Base-Tでやろうと思います。
ありがとうございました。