[7435]
Versa_Pro_VA50H/BS_model_5AWAB
投稿者:kitt さん
2001-06-19 13:49:47
メモリーとHDDの交換について知っている事があれば何でも教えて下さい。
特に、HDDの製造メーカーと交換方法、それとマザーボード上で
何GBまで認識可能かなど細かい情報を教えて下さい。 お願いします。
-
ドムトローペン さん
2001-06-19 15:29:43
まずは、
121ware.comで検索あるのみかと。
あと意外とNECフィールディングのHDD交換サービスも要チェックです。
-
SLIM さん
2001-06-19 17:48:31
メモリはカタログ通りじゃないのかな?
HDDはロットによって変わる事があるので中を開けないと確認できませんね。
とりあえず32GBまでは普通に使えるはずです。
#逆に この辺りの新機種は「こういった機種でした」と
#報告していただければ・・・と思います。
-
kitt さん
2001-06-19 21:30:26
あのー、SLIMさん ノーパソ本体の開けかたが解らなくて困ってるんですけど
誰か開けかた知っている人いませんか? 教えて下さい!!
-
(と)(こ)の(ま) さん
2001-06-19 23:39:41
説明書をお持ちでしたら、たぶんどっかに書いてあるはずなんで、そちらを見ていただいた方が・・・。
ひょっとして、何かの事情で(中古、譲渡品)説明書をお持ちでないとか?
説明書の有無でも解説の仕方が変わりますので、その辺を教えていただけるとありがたいです>kittさん
-
sa@W2K さん
2001-06-19 23:42:14
-
ドムトローペン さん
2001-06-20 21:51:50
>あのー、SLIMさん ノーパソ本体の開けかたが解らなくて困ってるんですけど
どこまで試してみて、どこが解らないのかを書き込まれたほうが解決が速いと思いますが。
メモリの方は、解りました?
内蔵しているHDDの厚さと同じサイズであれば、どこのものでもHDDは繋がると思います。
>搭載HDの厚さには注意です(たぶん9.5インチ)。
厚さ24センチあまりのHDDというのも(爆)・・・ミリってことで(小声重箱)
-
kitt さん
2001-06-21 09:00:01
とりあえず、ネジを全部外して中を開けようとしたんですよ。
開けかたがよく解らなくて。誰か、同じ型の開けかたを知りませんか?
-
SLIM さん
2001-06-21 11:29:19
物を見た事がないので アレなんですが 絵を見る限りでは メモリーは本体裏側ネジ1個はずせば・・・という感じですよね。
で、通常このタイプ(裏蓋にMEM)HDDは右または手前に引き出すユニットになっている事が多いようです。
メモリーがパームレストの下になっているタイプはHDDは裏蓋を開ける感じのが多いのかな?
#全部ばらすときには キーボード下のネジなどにも注意。
#筐体上下の分離は 爪ではめ込まれているのは全機種共通かな
-
ブルー さん
2001-06-21 20:11:58
いま使用しているのがVA−50H/WXなのですが、HDDの交換は左側面の手前上がわに
カバーがあるので、それを開いてネジ1本をとると引っ張り出せます。同じ形であればこの方法でいけると思います。メモリーも裏面のカバーを取ればつけれます。本体をばらさなくてもよかったですよ。SA@W2Kさんの返信にあるリンクを見ればわかりますよ。
-
SLIM さん
2001-06-21 21:11:10
私もさっきLogitecみてきましたが、ここわかりやすいですねー
-
ドムトローペン さん
2001-06-21 22:08:13
VA50H/BS系は確かB5のモバイルノートの形状だったと思うのですが、そうなるとLB33H/**以降の機種や、MシリーズのLaVieと同じ交換方法になると思います。
ロジテックの表には、モバイル系の交換方法が見当たりませんが、やはりコレはバラすのが面倒だからでしょうね。
-
kix-AASC調達の石田 さん
2001-06-21 22:21:47
互換筐体の機種は、LM40H/32D6(PC-LM40H32D6)又は、LM500J/32D(PC-LM500J32D)になります。
HDDについては・・・
ロジテックさんサポートしておりません。
これは、HDD交換の為に本体をバラバラにする必要があるためでしょう。
過去ログ(LM40H)で検索してください。
また改造専門業者ですが(株)イイガ マクサスコンピューターアップグレードサービス
さんでは、VA50H/BS x シリーズは・・・
9.5mm厚30GBまでサポートしているようです。
-
sa@W2K さん
2001-06-21 22:35:50
>VA50H/BS系は確かB5のモバイルノートの形状
なんですか? 見たこと無いので型名で追っかけるしか(^^;;
-
kitt さん
2001-06-21 23:11:08
kix―AASC調達の石田さんへ
LM500J/32DとLM40H/32D6のHDD交換方法のページを
ご存知でしたら教えていただけますか?
-
sa@W2K さん
2001-06-23 09:47:01
比較的新しい機種の場合人柱的に分解されているケースが少ない状況です。いままでの経緯から見て、分解経験がなさそうですので、素直にメーカーなり換装業者へ持ち込むのがよろしいと思います。
PCクリーンスポット
http://www.fielding.co.jp/per/pccs/index.htm 秋葉原のBIT-INN Aiの地下1Fにあります。
マクサス
http://www.fielding.co.jp/per/pccs/index.htm(株)イイガのパソコンアップグレードを行うセクションが「マクサス」。