[7357]
PC-9801N-08で起動出来るSCSIカードは有りますか?
投稿者:shi さん
2001-06-15 19:55:23
PC-9801N-08、PC-9801NS/Rの組み合わせで使用してます。
現在SCSI郎というASPIを組み込んで使用できるSCSIカードを使ってるんですが、
これだとブート用に出来ません。
それでBIOS搭載してるカードをいくつか試したんですが、BIOSを認識しません。
98Stationさんの所でIF-2770の動作報告が有ったので近いIF-2771ETで試してみたのですが駄目でした。
駄目だったSCSIカード
IF-2769
IF-2771ET
EIF-98SW
IFN-SC
IFN-NN
LHA-203
LHA-301
NEC-55互換
他(ぉぃ
いずれもBIOS立ち上がりません。
BIOS素通りします。(T_T)
カードに関しては他のデスクトップで使用できているので問題ないはずです。
こんだけ試しいて駄目なので他の原因かもしれないのですが・・・
それとも、もしかしてPC-9801NS/Rの制限なんでしょうか?(汗
識者の方よろしくお願いします。
-
いーとん さん
2001-06-15 22:11:54
ADTEC製のふえ蔵に装備したSCSIからブートは出来ましたね。
☆当時はエレコムのSCSIボードと9801NA/Cと組み合わせてましたねぇ...
-
BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん
2001-06-16 21:38:53
>PC-9801NS/Rの制限
というよりノートの110pinに出ているC-BUSのサブセットの制限で、バスマスタ不可、INT2使用不可というのはありますね。
-
shi さん
2001-06-18 11:03:47
いーとんさん、BiLateral/NaO%エプ坊より出張モードさん返信ありがとうございます。
もう少し設定変更して試してみます。