[6820]  982La13/S14のバックアップについて。
投稿者:tanaka さん   2001-05-18 20:12:13
9821La13/S14を先月末に新品で購入したのですが、バックアップを
MOに落としてしまいました。というのも再インストールの際、
DOSでSCSIカードを認識させることが、困難なため、
もう一度FDに落とそうとしましたが、1回しかできないことが、
知りまませんでした。NECフィーリディング持って行き(バックアップしたMOも)、事情を
説明しまいたが、OSをもう一度入れなおさないといけないらしく、
1万円かかるとのことでした。
そこでもう一度バックアップを
FDに落とすこと、もしくは、MOをFDに分割すること
はできないのでしょうか。もちろんバックアップした
ものを人に渡したりはしません。どうかよろしくお願いいたします。
  1. kix-AASC調達の石田 さん   2001-05-18 20:55:47
    現在のバックアップディスク(お手持のMO)のファイル構成を教えてください。
    バックアップを行ってから次の操作を行ったことが無ければ、
    アプリケーションソフト「ファイナルデータ」で復元可能です。
    ・アプリケーションのインストール/ユーザーデータファイルの保存
    ・デグラブ
    ・ブラウザ/メールソフトの起動、接続、ダウンロード
  2. SLIM さん   2001-05-18 21:00:47
    今 ふと思いついただけで できるかどうかは解りませんが・・・
    Win3.1の時に「backup」「restore」って(スペルあってる?)コマンドありましたよね?
    これってWin95に入っているMS-DOSでは使えないのでしょうかね?
  3. KO1 さん   2001-05-18 21:06:19
    >DOSでSCSIカードを認識させることが、困難なため、
    CBSCIIならポイントイネーブラ付属しているので比較的楽に出来ますよ。
    DOSの知識は必要ですがマニュアルやここの過去ログ見れば参考になるかと、、

    バックアップに関しては各種バックアップツールを使えば何度でも出来ます。
    使いやすさや機能も豊富なんでそちらを使われることをお勧めします。
    ツールについても過去ログに情報がたくさんあるので参考になると思いますよ。
  4. kix-AASC調達の石田 さん   2001-05-18 21:07:15
    アプリケーションソフト「ファイナルデータ」の代用ソフトとしては、次の物が有ります。
    NEC製MS-DOSコマンド「Undelete」(アンデリート)及び互換フリーソフト
    Undeleteの場合次の制限があります。
    ・対象ドライブがFAT16または、FAT12であること。
    ・対象ファイル名及びパスにロングファイルネームを使用していないこと。
    ・MS-DOSが起動できる環境であること。(FD起動可)
  5. tanaka さん   2001-05-18 22:33:39
    食事をとり見たらレスがいっぱい。どうもありがとうございます。
    KO1 さん 自分のSCSIカードは、メルコのIFC-SCD2
    というのでした。
    kix-AASC調達の石田 さん
    ・アプリケーションのインストール/ユーザーデータファイルの保存
    ・デグラブ
    ・ブラウザ/メールソフトの起動、接続、ダウンロード
    上記すべて行っていませんでいた。ただユーザーデータファイルの保存
    という意味がわかりませんが。
    4月末に購入し、ランカードとSCSIカードをウインドウズ上で
    認識させ、その後はDOS上でSCSIドライバを認識さそうと
    必死でした。(結論できませんでしたけど。)
    話がそれましたけどA:WINDOWS¥OPTIONSの中に、MSCSD.EXEのコマンド
    は見当たりませんけど。
    よろしくお願いいたします。
  6. tanaka さん   2001-05-18 23:23:55
           ↑
    >お手持のMO)のファイル構成
    すいません MOは230MB×2枚です。
  7. KAZUO さん   2001-05-19 00:08:20
    他のWindowsFD(フォーマット形式、ボリュームラベル等も)のファイル構成を参考に分割していくってことでは、だめなのでしょうか?
  8. B5ファン さん   2001-05-19 00:42:11
    >バックアップをMOに落としてしまいました。
    MOにバックアップを取れるのに何故MOからインストール出来ないのでしょうか。
    MOを接続する時にSCSIカードは使わなかったのでしょうか?
  9. まりも さん   2001-05-19 00:48:22
    そもそも、どのような手法/ソフトを使ってMOにバックアップをとったのでしょう?
  10. KAZUO さん   2001-05-19 01:00:32
    起動ディスクにSCSIカードドライバを入れて認識させ、MOからインストールできるようにすれば良いわけですね。過去ログに作り方は、ありました。
  11. tanaka さん   2001-05-19 06:42:04
    >起動ディスクにSCSIカードドライバを入れて認識させ

    ドライバを入れれなく苦労しています。認識させればいいのですが、
    それができないため、NECに作りたてのバックアップを持っていき、
    聞いたのですが・・・。
    なのでFDに分割したいのです。MOの中身は、NEC独自の拡張子を使っているみたいです。
  12. KO1 さん   2001-05-19 07:42:50
    >ドライバを入れれなく苦労しています。
    Winじゃないのでドライバが入れられないと言う事はないと思いますけど、、CONFIGにドライバを登録する形ですから・・・・Win上からFDのCONFIGをメモ帳で作ると楽かもしれません。
    ただノートPCの場合SCSIカードのドライバを入れるだけでは駄目でPCカードスロットを使えるようにカードサービスとか上で書いたポイントイネーブラのようにそれの代行する物を入れなくてはなりません。(最近のPC/ATはCD-ROMから起動できるようにBIOSやカード側に細工がなされています。98ではそのような真似は出来ないのです。)
    過去ログにも同内容のものがあるので参考にしてください。
    その内容でも解らなければCONFIGの内容を書いて何が解らないかを書かれると解決のアドバイスは得やすいかと、、、
    (MOの内容をFDに分割するのとは違ってしまいますが結果的にSCSIカードを認識させるほうが時間も短縮され便利ですよ)
  13. KAZUO さん   2001-05-19 07:50:13
    私が以前した質問です。皆さんからの回答です。参考になると思います。
    「過去ログ」からです。
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mobile/sled04589.html
  14. sa@W2K さん   2001-05-19 08:06:04
    DOSでPCカードを使う場合のドライバーは、Pccardというディレクトリに入っていますので、
    ここから必要なドライバーを取り出して、↑ の過去ログにある記載で認識させられます。
  15. tanaka さん   2001-05-19 12:55:54
    すいません過去ログ検索しましたが、わからないので。

    MOにバックアップ取ったのですが、(バックアップツールにて)このMOと
    いうのは、会社のものなのです。今後のことを考えると、FDに分割したほうが、
    いいと思います。もしくは、もう一度FDにバックアップツールにて落とす。
  16. SLIM さん   2001-05-19 16:58:44
    RE:kix-AASC調達の石田 さん
    色々調達してますね(笑)
    じゃなかった うーんあれは 5.0Hだけのものですかぁ
    すっきりしました ありがとうございます。
  17. tanaka さん   2001-05-19 19:33:10
    >文書中に出てくる「バックアップツール」とは、MS-BACKUP(WIN95付属アプリケーション)
    ですね。
    これはですね、LA13を購入してバックアップが、(再インストール)
    できるようにするユーティリティです。このユーティリティでバックアップ
    した母体を再インストールに使います。
  18. tanaka さん   2001-05-19 19:34:04
    やはりMOを分割するとか、もう一度バックアップをとる
    ということは、難しいようです。簡単な方法があれば教えてください。

    いままでもう一度ドライバを認識させる作業をしていましたが、やはり
    無理みたいです。
    Config.sysとAutoexec.batの書き換えはDOSの知識がない
    自分にとって敷居が高いようです。

    質問ですが、カードのドライバをシステムインストールディスクに
    書き換えるにはどうすればいいのでしょうか。
    システムインストールディスクのConfig.sysとAutoexec.batの中身は、
    次のようになっています。

    --------Config.sysの中身-----      
    BUFFERS=10
    FILES=40
    DEVICE=A:HIMEM.SYS
    DEVICE=A:MOUSE.SYS
    DEVICE=A:RAMDRIVE.SYS /E
    

    -----Autoexec.batの中身------
    @echo off
    IF EXIST WIN.COM GOTO CHK
    CLS
    ECHO.
    ECHO フロッピーディスクを取り出し,電源を入れ直してください.
    ECHO.
    GOTO EXIT

    :CHK
    98CHECK
    SYSREST /R
    :EXIT

    尚SCSIカードのドライバソフトの中身は、
    Dos&w31----(フォルダ)
    Nt40------(フォルダ)
    Win2K------(フォルダ)
    Win9x------(フォルダ)

    Disk1
    Install.bat
    Scd2nt.txt
    Readme.txt
    Txtsetup.oem
    Ver120.TXT
    というふうに4つのフォルダと5このファイルになっています。
    よろしくお願いいたします。
  19. kix-AASC調達の石田 さん   2001-05-19 20:21:07
    Mscsd.exeをつかったようですね。
    この場合、本ディスクより孫コピー(媒体交換を含む)を作成しますと、罰せられる場合があります。
    現在バックアップ媒体の有償供給がありませんので、
    NEC社に持ち込み、工場出荷時の状態に復元していただくのが、適当です。
    工場出荷時の状態に戻りましたら、まず「MS-BACKUP」を実行してください。
    手順は次の通りです。
    マイコンピュータ→「A:」を右クリック→プロパティ→ツール→バックアップ→
    MS-BACKUPへようこそを「閉じる」→「A:」をチェックON→左下のファイル名を「A:MYBACKUP.QIC」に変更→「開始」

  20. tanaka さん   2001-05-19 20:30:13
    話がややこしくなってすいません。
    質問の内容は、再インストールの際に、SCSIカードが認識されない。
    のでバックアップ母体からインストールできないということです。
  21. 真空管猫 さん   2001-05-19 22:41:04
    SCSIカードの取説をよ〜く読むとMS-DOS認識の方法がちゃんと書いてあると思いますけど。
    MS-DOSの本を買って勉強することをお勧めします。
  22. sa@W2K さん   2001-05-19 23:56:38
    >カードのドライバを・・・・・書き換えるにはどうすればいいのでしょうか。
    エディター等で書き換えします。下記で見つけてください。
      http://www.vector.co.jp/
    個人的には、DOS環境でVzエディター、WIN環境で秀丸エディタ(シェアウエア)を愛用しています。 
  23. KAZUO さん   2001-05-20 00:43:19
    >カードのドライバを・・・・・書き換えるにはどうすればいいのでしょうか。
    簡単な方法で、「新規テキスト文書.txt」に「Config.sys」の内容を展開し、書き足し保存してから名前の変更で、「新規テキスト文書.txt」から「Config.sys」変えれば、できます。上でも説明していますね。
  24. 匿名 さん   2001-05-20 05:44:10
    削除覚悟で厳しいことをいわせてください。

    話をややこしくさせているのは、
    アタマもカネも使わないで、お手軽にリカバリしたいと考えている、
    tanakaさんの態度ではないのではないでしょうか。

    DOSの勉強はしたくない(だからconfig.sysの編集といわれても理解できない)、
    NEC持ち込みで修理扱いのリカバリも嫌、
    そんなご自分の態度を一度省みては如何でしょうか。
  25. ひろりん さん   2001-05-20 10:45:16
    匿名さん、厳しい助言されて勇気ありますね。
    みんな、その気持ちは少なからずあると思うんですけど、tanakaさんって結構一生懸命やってるような気がします。
    もうちょっと、つきあってみてもいいんじゃないですか?

    で、本題についてですけど、今までいろんなアドバイスが出てますね。
    それぞれについては、どれも適切なアドバイスなんですが、tanakaさんの納得のいく方法を考えると、
    1)何とかしてDOSからMOを使えるようにする。(これに苦労しているようですが)
    2)DOSからMOが使えるようになったら、「バックアップツール」によって、バックアップしたデータをリストアする。
    3)MOは会社の物と言うことなので、「バックアップツール」を使って、今度はFDにバックアップする。

    この方向に絞った方がいいような気がします。
  26. ひろりん さん   2001-05-20 11:17:51
    >質問ですが、カードのドライバをシステムインストールディスクに
    書き換えるにはどうすればいいのでしょうか。

    念のため確認しておきますが、オリジナルのシステムインストールディスクを書き換えてないですよね?
    必ずコピーした物を使ってください。

    書き換える内容は、
    --------Config.sysの中身-----      
    BUFFERS=10
    FILES=40
    DEVICE=A:HIMEM.SYS
    DEVICE=A:MOUSE.SYS
    DEVICE=A:RAMDRIVE.SYS /E

    DEVICE=A:SSDRV.SYS
    DEVICE=A:CS.EXE
    DEVICE=A:CSALLOC.EXE A:CSALLOC.INI

    DEVICE=A:MPS110.SYS←tanakaさんのPCカードドライバに変える。
    DEVICE=A:RMDISK.SYS /ASPI /ID=1←tanakaさんのMOドライブドライバに変える。

    最低限必要なのはこれだけだと思います。
    SSDRV.SYS、CS.EXE、CSALLOC.EXE、CSALLOC.INI、tanakaさんのPCカードドライバ、tanakaさんのMOドライブドライバも、システムインストールディスクにコピーしておいてください。

    なお、MOUSE.SYS、RAMDRIVE.SYSについては、これまでの話からでは必要かどうか判断できません。

    SCSIカードのドライバについては、
    Readme.txtおよび、マニュアルを読んでください。
    Install.batがあると言うことは、必ず使用方法が書いてあります。
  27. sa@nr15 さん   2001-05-20 12:08:16
    アクセサリにあるメモ帳でも使いましょうか。
    システムインストールディスクのコピーを準備し、Autoexec.batとConfig.sysをそれぞれメモ帳で開き、上記修正して上書きする。でどうでしょうか?
    必要なドライバーをシステムインストールディスクにコピーする。
  28. ひろりん さん   2001-05-20 12:10:24
    >3)MOは会社の物と言うことなので、「バックアップツール」を使って、今度はFDにバックアップする。

    よく考えたら、これって無理かも知れないですよね。
    やはり、「DOSからリストアできる」バックアップツールを使った方がいいかも知れませんね。
  29. tanaka さん   2001-05-20 18:26:31
    どうもありがとうございます。技術的なことから、メンタル的なことまで。
    実は、勉強不足というご指摘どうりで、ドスから再インストールする市販の本を読みましたが、いまいちわかりませんでした。来週中にNECに持っていき、ドライバを有償で
    入れてもらおうと思っていました。ひろりんさんもう一度やってみようと思います。
  30. tanaka さん   2001-05-20 20:42:59
    昨日何回もSCSIマニュアルを読んでいましたが、今日ドライバの設定項目
    で、CONFIG.SYSの設定方法を見つけました。
    で、Readme.txtからの抜粋ですが、

    DOS&W31 ディレクトリ(MS-DOS / PC DOS 用 Driver)
    INSTALL. COM : MS-DOS / PC DOS 用ドライバインストーラ
    INSTRUN. EXE : "
    INSTALL. DAT : " インストール設定ファイル
    SCD2DRV. SYS : カードサービスクライアントドライバ & ポイントイネーブラ
    SCD2ASPI.SYS : ASPI マネージャドライバ
    SCDHDMOV.SYS : ASPI HD/MO ドライバ
    SCASPICD.SYS : ASPI CD-ROM ドライバ
    SCMOFMT. EXE : MO デバイスフォーマッタユーティリティ (ASPI マネージャ用)
    SCD2BIOS.SYS : SCSI バイオス (INT 1BH) ドライバ (NEC PC-9821用)
    SCD2HDMO.SYS : SCSI バイオス (INT 1BH) HD/MO ドライバ (NEC PC-9821用)
    SCD2CD. SYS : SCSI バイオス (INT 1BH) CD-ROM ドライバ (NEC PC-9821用)
    HDPARA. EXE : HD 接続パラメータ表示ユーティリティ (NEC PC-9821用)

    このようにディレクトリが構成されています。説明書を読みましたがわからない部分が、多かったので、ひろりん さん 
    の記述を参考にしました。

    BUFFERS=10
    FILES=40
    DEVICE=A:HIMEM.SYS
    DEVICE=A:MOUSE.SYS
    DEVICE=A:RAMDRIVE.SYS /E
    

    DEVICE=A:IFC-SCD2SCD2BIOS.SYS
    DEVICE=A:IFC-SCD2SCD2ASPI.SYS
    DEVICE=A:IFC-SCD2SCD2HDMO.SYS /DD

    のようにCONFIG.SYSの下の3行を追加したのですが、未完成のようで、
    カードを読みにいってくれません。Autoexec.batも何か、書き換える必要が、
    有るのでしょうか。マニュアルには、なにも書かれていませんので。(最後の/DDは、MOを割り当てるドライブ名のこと)
    それと、ちょっと気になったのですが、この記述は全部大文字で、書かれていますが、
    小文字でもいいのでしょうか。
    初歩的な質問ですいませんが、お願いします。
  31. tanaka さん   2001-05-20 20:50:03

    DEVICE=A:SSDRV.SYS
    DEVICE=A:CS.EXE
    DEVICE=A:CSALLOC.EXE A:CSALLOC.INI
    すいませんこの記述もいれていました。
    がだめでした。
  32. SLIM さん   2001-05-20 21:45:20
    >カードを読みにいってくれません
    読みに行かない?
    起動ディスク自体は無事読み込まれているのでしょうかね?
    #MS-DOSは起動できているのかな?の意
    >Autoexec.batも何か、書き換える必要が、有るのでしょうか。
    >マニュアルには、なにも書かれていませんので
    変える必要があるはずです
    IFCってメルコですよね。必ず書いてあるはずなんですけどねぇ・・・
    書いてないのもあるのかな?

    --------------------------------------------------------------------------------

     
  33. SLIM さん   2001-05-20 21:55:51
    >小文字でもいいのでしょうか。
    大丈夫ですよ

    たぶん手打ちだからだと思いますが コメントアウトに使われている「:」は 実際には「;」にされていますよね?(半角です)

    DEVICEで指定している「*.SYS」や「*.EXE」等 必要なファイルは 間違いなく「指定したディレクトリ」に 入ってますよね?

    特にFD読み込み時のエラーのことが書いてありませんので 上記の部分は問題ないと思いますが・・・

    #起動時にMOの電源は入れて無かったとかの
    #落ちはないですよね?(^^;
  34. tanaka さん   2001-05-20 22:00:42
    起動ディスク(システムインストールディスク)を読みに行き、DOSが起動、それから
    インストールの画面がでてきます。(標準セットアップまたは、カスタムセットアップ)
    カスタムセットアップを選択し、どのドライブからどのハードディスクにインストールするか、聞いてきます。D(MO)からB(HD)なので、選択すると、
    何も反応がない。このときは、SCSIカードとMOは接続しています。
    マニュアルを読み直しましたが、Autoexec.batのことは、何も書かれておりませんでした。
  35. tanaka さん   2001-05-20 23:06:58
    何度もすいません。
    >DEVICEで指定している「*.SYS」や「*.EXE」等 必要なファイルは 間違いなく「指定したディレクトリ」
    に 入ってますよね?
    間違いなくはいっています。

    ちょっと気になったのですが、MOドライブドライブをDOSで割り当てる際、
    Dドライブにしているのですが、問題ありませんか。FDはA HDはB
    が通常ですよね。MOはDでいいのでしょうか。尚、C:>dirとすると”ドライブC:のボリュームラベル
    は、MS−RAMDRIVEディレクトリはC:\nファイルが見つかりません。 
    62464バイトの空きがあります。”と出ますのでMOはDにしました。 
    また、HDはパーテーションを切っておりません。

    それとSLIM さんのアドバイスですが、
    ”たぶん手打ちだからだと思いますが コメントアウトに使われている「:」は 実際には「;」
    にされていますよね?(半角です)”
    とのことですがコメントアウトってCONFIG.SYSの
    DEVICE=A:SSDRV.SYSとかのなかの:のことですか?。
    ;にはなっておりませんが......。

    ちょっと気になったので。
  36. BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん   2001-05-21 03:00:46
    NEC製の98を持っていないので、具体的なアドバイスは出来ませんが、

    ・SSDRV.EXEは本体やPCカードコントローラに適合しているかどうか
    SS???.EXEは本体ごとに異なった物が用意されています。別機種の物を間違って持ってくるとキチンと動作ません。

    ・CSALLOC.INIは正しく設定されているかどうか
    これが適切に設定されていないと、PCカードのリソース設定が適切にできません。CSALLOC.EXEで設定する場合と、CONFIG.EXEで設定する場合とがあり、OEMリリース版やバージョンで異なりますのでマニュアルで確認してください。クライアントドライバを設定する前に実行します。

    ・DEVICE=CSALLOC.EXE・・・の行の場所
    気にしなくても動作する場合が殆どですが、なるべくPCカード関連の最後に持ってきてください。

    ・クライアントドライバのメッセージをチェックする
    クライアントドライバ(この場合はSCSIカードのドライバ)がうまく組み込めないということは、組み込もうとする時点で何かメッセージを出している可能性があります。それをチェックしてください。イレギュラーな状態になるとポーズをかけるオプションがあればそれを設定してください。

    ・起動時から、PCカードは挿しっぱなしにしておく
    DOSでは基本です。挿しておかないとクライアントドライバを組み込んでくれません。

    ・ドライブの設定を自動にしてみる

    他の方とかぶっているところ多数ですが、参考になれば幸いです。MOを読みに行かないという結果だけを気にされていますが、うまく行かない場合は結果ではなくてそのプロセスが問題です。各プロセスのどこでエラーが出ているかチェックして、対処してください。
  37. ひろりん さん   2001-05-21 10:00:45
    他の方が書かれてないことで、気になったことだけ書きますけど、

    >INSTALL. COM : MS-DOS / PC DOS 用ドライバインストーラ
    >INSTRUN. EXE : "
    >INSTALL. DAT : " インストール設定ファイル

    INSTALL.COMを実行すれば、自動的にCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATにドライバ等を組み込んでくれるんじゃないんでしょうか?

    >SCD2DRV. SYS : カードサービスクライアントドライバ & ポイントイネーブラ
    これが入ってないみたいですけど、いらないんでしょうか?
    マニュアルに書いてあったり、INSTALL. COMで組み込んだのなら大丈夫だと思うけど…。

    >MOはDでいいのでしょうか。尚、C:>dirとすると”ドライブC:のボリュームラベル
    >は、MS−RAMDRIVEディレクトリはC:\n
    念のため確認しますけど、C:>D: と入力すると、「無効なドライブです」って出るんですよね?
    やはり、他の方々のおっしゃるとおり、どこでエラーが出てるか確認しないと分からないですね。
  38. SLIM さん   2001-05-21 11:17:25
    >Autoexec.bat
    「付属のインストローラーを使うと 自動で書き換えます」とか 書いてありませんか?

    >コメントアウト
    INSTALL.COM【:】MS-DOS / PC DOS 用ドライバインストーラ
    ここのことです↑

    後の注意は みなさんが書かれている通りです。

    なんとなく感じているんですが・・・
    ほんっとに 基礎的な部分で手順が違っているように見受けられます。 
    もう一度 手順を見直されてはどうでしょう。

    もしなんでしたら「1.起動ディスクを作りました」から こちらに書いていただいてもかまいません。
  39. 真空管猫 さん   2001-05-21 13:07:27
    起動ディスク(フロッピー)で立ち上げて、読み込み始めの時点で「f・8」を押して「起動メニュー」を出します。その中から「各コマンドの実行を確認する」を選んで先に進んで下さい。CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATに記述したドライバがちゃんと読み込まれたかどうかが確認できます。どこかでエラーが出るとそのドライバの記述またはドライバが悪いことがわかります。
  40. いーとん さん   2001-05-21 22:47:57
    > D(MO)からB(HD)なので、選択すると、
    これが選択できると言う事はMOの認識は出来ているのではないでしょうか?

    セットアップ起動ディスクで起動した後に再セットアップを選択せずに終了できると思うのですが、コマンドプロンプトに戻ったら
    D: リターン
    dir /p リターン
    でMO内のファイルを見ることが出来ますか?
    ☆見えるならフォルダ構成が元のHDDと同じで圧縮されているファイルが見合える筈です。
  41. sa@W2K さん   2001-05-21 22:57:53
    >読み込み始めの時点で「f・8」を押して「起動メニュー
    で問題箇所見つけてください。Y/Nで組み込み可否聞いてきますから、何処のトラブルか見えてくると思います。
    >9821La13/S14を先月末に新品で購入
    ですから、全部のマニュアルが完備されていますよね。当然、PCカードサポートソフトウエアのマニュアルはお持ちでしょうから、4ページ目からのインストール関連や、51ページにある各デバイスドライバの書式、パラメータが記載されていますので、問題箇所の記述と比較チェックしたらどうでしょうか?
  42. 真空管猫 さん   2001-05-22 00:44:31
    最初、新品だったらバックアップ用のCD-ROM媒体が付いているでしょ?と思いましたが、La13って確か別売りだったから付いていないかな?と。どちらにしてもDOSレベルでSCSIカードを認識させないと。
  43. BVV5 さん   2001-05-22 23:12:17
    まさかと思いますが、パソコンより先にMOの電源は入っているのですよね。
    それと、500M以下のMOが入ったままだとMOからbootしようとするので、最初抜いておいて起動しますけど、そのまま、メディアを入れ忘れているとか?
    焦っているとそのあたりが意外と見逃します。
    メルコのカードは使ったことないですけど取扱説明書にカードサービスのconfig.sysの書き方が載っているはずです。虫眼鏡で、;と:の違い、全角、半角の打ち間違いなどを冷静に確認しましょう。
  44. BVV5 さん   2001-05-22 23:24:16
    読み返していて感じたこと。
    config.sysに書かれている順番に意味があるのですが、どういう順番でしょう。
    最初にメモリマネージャ
    次にソケットサービス
      カードサービス
      caslloc.ini
      cardid.ini
      カードドライバ
    ここまで来てからMOやらHDD、CD−ROMのドライバを入れます。
    これらは当然取扱説明書に書いてあるはずですけど。
    順番も大事です。再度、取扱説明書を読み返してがんばってください。
    #どなたか近所の方、手助けしてあげたほうが(^^ゞ 私は大阪です
  45. sa@W2K さん   2001-05-23 00:00:13
    まさか互換機用(98のDOS非対応の)SCSIカードではないですよね!
    Windows環境ならば大抵のカードが98に対応していますが、DOS環境ですと98対応カードは減りますので!
    >どなたか近所の方、手助けしてあげたほうが
    いいと思います。ご近所さんでパソコンに詳しい方に手助けしてもらうことできませんか?
  46. Yoko@Windows NT さん   2001-05-23 00:20:43
    >どなたか近所の方、手助けしてあげたほうが
    あいにく宮崎なので......
  47. ひろりん さん   2001-05-23 00:31:58
    SCSIカードのマニュアル、見つけてきました。
    http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/storage/ifcscd2-user_6.pdf
    やはり、自動的にインストールできるみたいです。
  48. ひろりん さん   2001-05-23 00:41:03
    >どなたか近所の方、手助けしてあげたほうが
    ちなみに、私も大阪です。(^-^;
  49. SRX250F さん   2001-05-23 18:22:50
    >1回しかできない
    バックアップが一回しかできない原因が、バックアップ後にデスクトップ上の「システムバックアップ」というショートカットが無くなるということでしたら、そのショートカットが叩く本体のプログラムが残っていませんでしょうか?
    もし残っているなら、もう一度バックアップ出来そうな気がするのですが...
    ちなみに「PC-9821Nr12/D10」の「システムバックアップ」のショートカットの本体プログラムは「A:WINDOWSSYSTEMSYSBACK.EXE」です。

    #やっぱり違うかな...(^^;;