[6565]
NwにWin2000を
投稿者:ミモウ さん
2001-05-05 10:42:08
Nw133にWin2000をインストールしたいのですが、うまくいきません。
製品版(バージョンアップグレード)でも、bata3でもRC2でも同じです。4枚のセットアップディスクで立ち上げ、一定のファイルをコピーし終わって、おなじみの起動画面(■が並んでいく)の後、設定の途中でフリーズしてしまいます。
メモリは96MB、ハードディスクは15GB(東芝MK1517GAP、EXIDE8Gで全領域使用可能)ですが、元々内蔵のHDの時もうまくいきませんでした。
どうすればインストールできるか教えて下さい。
-
SLIM さん
2001-05-05 13:03:05
サポートキットは適用されましたか?
-
ミモウ さん
2001-05-05 14:13:20
NECのホームページを見たのですが、2000用のサポートキットはあるのでしょうか。インストール後にドライバをアップデートするようには書いてあるのですが‥‥。
98用のサポートキットは98にアップグレードする際に使用しています。
-
Kousuke Shibasaka さん
2001-05-05 16:29:21
こちらでははじめてになります。
PC-98シリーズではサポートキットを当てるタイミングはインストール後の1回だけです(他方,NXはBIOSアップデートのためにインストール前と後の2回です)ので,インストール前には何もしなくてよかったかと思います。
ありきたりですが,(ハードディスク以外の)増設しているものをはずして標準状態でセットアップを行う,ということくらいでしょうか。
-
sagiyama さん
2001-05-05 21:28:55
16Mシステム空間は「使用する」になってますか? たしか「切り離す」とダメな場合があったような・・・。
-
ミモウ さん
2001-05-06 14:42:28
お騒がせしました。いろいろ試したところ、未来(2056年とか2019年)を示していた内蔵時計を補正したら大丈夫でした。64MBのメモリを増設してから、サスペンドも聞かなくなり、起動時に毎回補正していたのでした。今のところ一安心です。
-
K.Takata さん
2001-05-06 14:56:06
>64MBのメモリを増設してから、サスペンドも聞かなくなり、
セルフリフレッシュ対応のメモリを使うとサスペンドが使えなくなります。