[6431]  9821LA13/S14のシステムバックアップ
投稿者:Tanaka さん   2001-04-27 20:29:27
上記のモデルを先日安く購入したのですが、バックアップCDが付属しておらず、
自宅のデスクトップ(DOS機)でコピーしようとして、プライマリーのマスターに接続しましたが、
GUI上では、見えません。(2.5→3.5変換)BIOSでは存在するのですが。
このHDは、98でフォーマットしているからこのような現象になるのでしょうか。
バックアップは550Mくらいあるらしく、FDだとじかんがかかりすぎ
とてもできません。外付けのHDもないので困っております。
ご伝授よろしくお願いいたします。
  1. はる さん   2001-04-27 21:01:19
    >自宅のデスクトップ(DOS機)
    >98でフォーマットしているからこのような現象になるのでしょうか。
    書き方からお使いのデスクトップはAT互換機のようにお見受けしました、
    お書きのようにPC−98系とAT互換機系ではフォーマットが違いますので
    つなぎ変えてもデータの移行はできないでしょう。
  2. はる さん   2001-04-27 21:43:38
    まりもさんが「ぁぁ、まりものホームページ 」で公開されております
    「SF98CNV」でお望みの事ができるかもしれません。
    *検索ですぐに見つかると思いますので直リンクは張りません。

    以下はまりもさんのページより「SF98CNV」抜粋ですが。
    >PC-98でフォーマットされたHDDを、リムーバブルディスク標準の
    >フォーマットである「スーパーフロッピフォーマット」に変換する。
    >PC/AT互換機のWindows9x で読み書きできるようになる。
    >元の98フォーマットに戻すこともできる。
  3. まりも さん   2001-04-27 21:55:34
    ただし、パーティションが複数ある場合、先頭のものだけが変換(と逆変換)可能です。いずれも98側でいちど動作させるもので、PC/AT側で動くプログラムにはなっていません。
    http://homepage1.nifty.com/marimono/software/sf98cnv.lzh
  4. Tanaka さん   2001-04-27 23:23:50
    アドバイスありがとうございます。
    やはりそうでしたか。勉強不足でした。まりもさんのソフトは、利用価値ありそうですね。
    自分は98は、初めてなので勇気がいるところです。現段階では、
    知り合いの98でバックアップとってもらおうと思います。
    その際、HDの乗せかえを考えております。4Gに。
    3G+1Gにパーテーション切って、1Gにバックアップ取ることは、可能なのでしょうか。
    またシステムインストールするときも。
    説明書には、MO、FD、外付けHD、にバックアップとなっていましたが、
    デスクトップの、バックアップユーテリティを起動させると、内臓HDも選択可能なので。
    どうかよろしくお願いいたします。
    La13は、いいノートと聞いております。
  5. OSADA さん   2001-04-29 01:56:13
     私の場合はSCSIのPDを接続してPCカード経由でバックアップしました。バックアップは「DISKDUMP.EXE」というDOS汎用(PC-9800、PC98-NX両方で動作確認済み)のプログラムを使用しました。クラスタイメージを丸ごとバックアップするのでWin95以降のVFATに引っかかる心配はありません。リストアもバックアップしたディスクをDOS上で読み出しできる状態にすれば簡単にできます。但しクラスタサイズが異なるとリストアできません。
     私はPDとMO、それにHDDそのものにしか行ったことがありませんが、CD-Rでもできるようです。そしてバックアップはWin上からも問題なくできます。さらに複数のディスクにもバックアップできます。
     「DISKDUMP」で検索すればVector等で見つかるはずです。
  6. はる さん   2001-04-29 18:42:41
    LANカード2枚とクロスケーブル1本なら新品でも4千円強で買えますし、
    複数のマシンをお持ちならLANを組んでしまうのが一番簡単でしょう。
    バックアップだけでなくファイルの共有などメリットは多いと思いますよ。
  7. Tanaka さん   2001-05-01 18:50:40
    とりあえずSCSIカードを購入することにしました。メインのパソコンは、DOSV機
    なので、ケーブルせつぞく(プライマリーのマスターとスレーブ間)によるコピーは
    難しいのだと実感しました。結局出来ませんでした。はる さん の言われたとおり
    LANでつなぎ、HD丸ごとコピーしましたが、何度もエラーが出て途中で、止まってしまいます。
    このとき、”仮想メモリは、使わない”の設定にしていたのですが。
    どうもみなさんありがとうございました。勉強になりました。
    (何か気がつかれたら教えてください。)
  8. Tanaka さん   2001-05-01 19:41:19

    すいませんでした。DOSV機に98フオーマートのHDを接続するとき
    GUIでは表れなかったのでした。よってDOSV機上でケーブルをマスター、スレーブ間で
    DOSプログラムによってコピーできたらいいのですが、、、、。