[6344]
PC9821N-U05(ドッキングステーション)のCDが読めないのですが・・・。
投稿者:glue さん
2001-04-23 00:00:03
先日購入したNa12/S8(DOS6.2)にPC9821N-U05を取り付けたのですが、PC9821N-U05のCDドライブにCDを入れようとキャディにセットしたCDを入れるとキャディが吐き出されてしまいます。吐き出された後も数回吐き出す動作を繰り返しかちゃかちゃ音がしています。もちろんNa12/S8のCDドライブは外しています。PC9821N-U05のドライブ自体はDOSシェル上に認識はされていますが、いかんせんキャディをCDドライブに入れられません。単純に故障でしょうか?それとも何かこつがあるのでしょうか?また、PC9821N-U05にジャンパピンがありましたがその設定のせいなのでしょうか?説明書が無いのでジャンパピンの設定がわかりません。もしご存知の方がおられましたらご教授いただければ幸いです。
-
K.Takata さん
2001-04-23 00:57:41
-
Driscoll さん
2001-04-24 11:00:06
余りあてにはならないですが…。
ドッキングステーションCD PC9821N-U05のCD-ROMドライブは、壊れやすいような気がします。
私もPC9821N-U05を中古で購入し、Na13/H10をドッキングさせていますが、購入時CD-ROMドライブが不良でCD-ROMが中に詰まった状態でした。無理矢理引き出しましたが使用は出来ませんでした。
今はソニー製CD-Rを替わりに搭載しています。Na13標準のCD-ROMドライブと併用出来ています。
ジャンパの設定までは私にはわかりません。検索かけても出てきませんでした。SCSI ID等の設定だとは思うのですが…。