[6177]  9821ld
投稿者:はしもと さん   2001-04-10 20:58:49
9821LD/350Aを使用しているのですが、このノートをパワーアップさせようともくろんでおります。そこで、CPUを乗せ変えタイのです!!乗せ変え可能な商品の型番などご存じの方教えてください。
  1. Yoko@Windows Me さん   2001-04-10 22:16:39
    基本的に、98ノートのCPUは換装不可です。
    マクサスに改造してもらいましょう。
  2. Ce2使い@Xa16/S5B3 さん   2001-04-10 22:53:37
    Yokoさんが書かれていますように、残念ながらPC-9821LdのCPUはマザーボード上に直接半田付けされているため、CPUを交換することは困難です。従って対応するCPUアクセラレータなどは存在しません。
    業者によるサービスもあるかもしれませんが、、3万円程度の費用がかかる上、最高でもPentium75MHz相当にしかならないため、今となっては割に合わないと思います。
  3. sa@W2K さん   2001-04-10 23:08:20
  4. 真空管猫 さん   2001-04-11 12:20:43
    はんだ付けに自信があるのでしたら可能です。ちなみに足ピッチ0.5mmです。しろ(猫)を膝抱っこしながらやったことあります。(^^)
  5. はしもと さん   2001-04-11 14:55:57
    有り難うございます。諦めます・・・・。DOSベースの文字打ちマシンにします。30行BIOSを使用しても(AUTOMATEとか言うやつ)見栄えのいいメニューぷろぐらむはないですかね?重ね重ね申し訳ございません。昔Eosystemを使っていたのですが、それに変わるような物があれば・・・。
  6. Yoko@学校 さん   2001-04-11 15:16:56
    久しぶりにYoko@学校です。
    こいつにWindows95を入れて、Webブラウズ・メール専用機として使うこともできます。
    Windows NTもはいります(ただし2000は×)
  7. Jinn さん   2001-04-11 17:41:58
    ゴミですが…足ピッチ0.5mmのはんだ付けはできるんですが、Am5x86を綺麗にはがすのが出来ないんですよね…
  8. びしゃもん@Dualon さん   2001-04-12 23:21:38
    >見栄えのいいメニューぷろぐらむはないですかね?
    これはどうでしょうか?結構人気ありました。

    「ψmenu」
    http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se013826.html
  9. Yoko@Windows Me さん   2001-04-13 23:10:51
    > 昔Eosystemを
    懐かしい響き(笑)
    NS/Tに入れて使ってました。

    以上、ゴミレスです。
  10. PC9821Na15 さん   2001-04-14 03:04:50
    Eosystemは今でも使えますが…
  11. ふっくん さん   2001-04-14 14:31:25
    パッチ当てしないと2000年問題?の警告がでますね>EO System 3.0
    ところで、ずっと気になってたのですがEO System 3.5って存在してるのでしょうか?
  12. 真空管猫 さん   2001-04-15 12:22:50
    EO Systemは今でも使っています。(^^;)
  13. Yoko@Mac OS 9.1 さん   2001-04-15 21:15:25
    個人的にはあの2.0の画面が懐かしくて好きでしたが、
    3.0のあのちょっと立体化した画面も好きです(^-^)
  14. OSADA さん   2001-04-16 00:06:28
    >EO System 3.5って存在してるのでしょうか?
    確かwindows上で動作するものでしたっけ? ICMが廃業する前にショウルームで聞いたら開発を断念したようです。これは廃業の前兆か? Winのビジュアルシェル(大したことない)の前に威力が失われたからか…?
  15. ふっくん さん   2001-04-18 02:09:06
    おお、EO System 3.5はWindows版として開発はしていたのですか・・・。
    ずっと気になっていたので知ることができ、とても嬉しいです(^^ゞ
    でも、EO SystemはDOSだから良いのであって、Winになるとあまり必要性が無いですね。
    と、感じる人が出てくるから開発を断念したのでしょう・・・。