[5941]
Na12のCD−ROMが認識しない
投稿者:テツ さん
2001-03-19 16:20:33
どなたかご存知でしたらお教えください。
友人からNa12を譲り受けたのですが、手持ちのWIN95を入れたところ、CD−ROMを認識しなくなりました。どこかの設定がおかしいだけかも・・・とあきらめられません。(本当に故障であれば諦めるしかありませんが)どこをみればよいかよいかご存知な方おられたらお教えください。
-
SARAYA さん
2001-03-19 16:53:26
config.sysとautoexec.batをメモ帳なりで開いて
CDROMドライバの文を削除するかREM文でコメント化してみてはどうでしょうか?
-
HidemaroSP2001 さん
2001-03-20 22:41:28
こんばんは、問題は解決しましたか?していなければこれを試してみてください。
NECのホームページに121Ware(ワンツーワン、ウエアー)というところがあります。そこにWin95用CDロムモジュールと言うのがあると思いますので、ダウンロードしてリードミーと
対応機種を確認してから、アップデートしてみてください。モジュールナンバー検索で31番にあると思います。違った物であった場合、ご自分でお探しになるか、NECさんのでんわサポートにて教えて頂いたほうが間違えないと思います。親切丁寧にお教え頂けると思いますので頼ってみては如何でしょうか?間違ったものをインストールしたり、アップデート作業をすると(TOT);;;;;;な目にあってしまうので、慎重に行ってくださいね。
僕はLavieNX−LV16Cにフルインストール版のWin-Me・98・98seをインストールするときに内蔵CDドライブを認識しないと言うトラブルを解消できました。このモジュールナンバーはまた違うもので281番と言うものを使いました。