[5785]  茶色いつめ
投稿者:おぶむー さん   2001-03-14 19:17:55
おじゃまします。

おぶむーづ、といいます。

9801のNA/Cを使ってるんですけど、
電源周りが壊れてしまったみたいで、
ファーストかセカンドのバッテリパックを付けて、
ACアダプタから電気を入れると、
キーボードのファンクション1からFくらいのあたりで、
プツプツプツプツと、なにか同じ動作を繰り返してるような音がするんですけど、
この状態ではPOWERボタンを押しても、
電源が入らない、みたいなんですね。

バッテリパックを付けないでACアダプタをつなぐと、
音はしないんですけど、(^^)まそれでも立ち上がらないんですね。

で、ばらしてみようと思ったんですけど、
左のSHIFTキーの左と、カーソルキーの右にある、
茶色いつめみたいなんが、ちょっと取れなくて・・・、
あれはどういうふうにして取るんでしょうか?

  1. 真空管猫 さん   2001-03-14 20:34:16
    う〜ん、NA/Cの電源入らないは電源コントロール基板上の電解コンデンサ寿命(容量抜け)が原因っていうのが普通です。(NA/C,NS/R,NX/Cが多かったです)音は直接の原因じゃないと思います。(ちょっと自信ない)
  2. おぶむー さん   2001-03-14 20:46:57
    あ、そうですか...

    それは、(^^)交換できるような、もんですかね?

    はんだ、すら、持ってないんで...

  3. 真空管猫 さん   2001-03-14 22:50:56
    う〜ん(2回目)、電解コンデンサは基板上にはんだ付けされています。ですから、はんだごては必要となります。おまけにはんだ付けされている足が小さいのでちょっとやり難いです。
    NECに修理に出してもマザー交換になるでしょうし、費用も・・。(^^;)
  4. おぶむー さん   2001-03-14 23:17:08
    ・・・

    え〜、電源コントロール基板とマザーボードは、
    コネクターでつながってるんですかね?

    電解コンデンサー、は、
    電源コントロール基板を見たら、だいたいひとつくらいしか、そういうのは、ないんですかね?

  5. 真空管猫 さん   2001-03-14 23:18:42
    >茶色いつめみたいなんが、ちょっと取れなくて・・・、
    底面のねじ7本は全部外しましたよね?。ツメは上側の枠を手前にひねるように(回転させる感じ)すると外れます。(文字で表現するのは難しいです)上側の枠(トップカバー)のバッテリが付く後ろの方を持ち上げる格好で開くと外れ易くなります。
  6. 真空管猫 さん   2001-03-14 23:26:27
    >え〜、電源コントロール基板とマザーボードは、コネクターでつながってるんですかね?
    マザーボードの上に小さいコントロール基板がはんだ付けピンでつながって載っている形です。ちょうどハードディスクパックが挿さるコネクタの後ろにこの基板があります。電解コンデンサは2個あってアルミ製の円筒形です。悪物はこのうちの1個です。
  7. 真空管猫 さん   2001-03-14 23:27:25
    知り合いにはんだ付けできる人いませんか?。
  8. おぶむー さん   2001-03-14 23:51:40
    ありがとうございます、なんか普通にあけることができました。

    > マザーボードの上に小さいコントロール基板がはんだ付けピンでつながって載っている形です。
    > ちょうどハードディスクパックが挿さるコネクタの後ろにこの基板があります。
    > 電解コンデンサは2個あってアルミ製の円筒形です。

    え〜と、直径5mmくらいの、銀色の、円筒のやつ、ですよね?

    4.7、25V、18Hってやつと、
    10、16V、22Eってやつがあるんですけど・・・?

    ソケットぽかったんで、引っ張ってみたんですが、
    これ、ちょっと自分、無理っぽいですね(^^)・・・

    いやちょっと頼める人がいないっすね・・・。

  9. 真空管猫 さん   2001-03-15 00:05:32
    >なんか普通にあけることができました。
    おめでとうございます。(^^)
    悪いコンデンサは、10(マイクロファラッド)16V(ボルト)の方ですが交換する時は1個も2個も同じなので両方していますね。もう1個の方は4.7(マイクロファラッド)25V(ボルト)です。交換する時は少し大きい容量の物を入れる様にしています。
  10. おぶむー さん   2001-03-15 00:12:58
    > おめでとうございます。(^^)

    (^^)ありがとうございます。

    > 悪いコンデンサは、10(マイクロファラッド)16V(ボルト)の方ですが
    > 交換する時は1個も2個も同じなので両方していますね。
    > もう1個の方は4.7(マイクロファラッド)25V(ボルト)です。
    > 交換する時は少し大きい容量の物を入れる様にしています。

    (,,)(,,)

    これ外す時は、ペンチ、とかで挟んで、
    強引に引っ張って外すん、ですかね?

    DC IN、から、こんな遠いところにあるんですね・・・。

  11. (と)(こ)の(ま) さん   2001-03-15 01:09:48
    >これ外す時は、ペンチ、とかで挟んで、
    >強引に引っ張って外すん、ですかね?

    強引に引っ張ってしまうと、最悪修復不能になる場合もあります。
    ので、絶対にやらないでください(^^;

    必要な道具やはんだ付けの方法は省略しますが・・・道具と具体的な方法がそろってから、壊れたラジオなどで十分に練習を重ねてから本番に望んだ方がよろしいかと思われます。
  12. おぶむー さん   2001-03-15 01:16:13
    あ、そうですか・・・

    これ、はんだの盛り上がりが上から見えないんで、
    電源コントロール基板をはずす、必要があるんですかね?

  13. 真空管猫 さん   2001-03-15 12:30:36
    >これ、はんだの盛り上がりが上から見えないんで、
    円筒形の根元に小さい平べったい足が横に2本出ていてはんだ付けされています。無理に引っ張ると基板のパターンもろとも剥がれてきます。また、はんだごてを当て過ぎて熱を加え過ぎてもこのパターンは剥がれてしまいます。前の3でちょっと難しいと書いたのはこんな理由からです。
  14. おぶむー さん   2001-03-15 14:40:05
    (,,)(,,)、、、

    学校ではんだを使ったことがあるんですけど、
    やっぱこんな小っちゃくは、できなかったんで、
    ま自分には、なかなか難しい、ですね。

    までも、これぐらいしか、(^^)やれることないんで、
    そのうちやってみよかなーと、思ってます。

  15. おぶむー さん   2001-03-15 22:20:35
    ありがとうございました。

    さっきうたばん見たんですけど、口ずさんでると、楽しいですね。

  16. 真空管猫 さん   2001-03-16 22:41:08
    がんばってNA/Cを生き返らしてあげてください。(^^)
  17. おぶむー さん   2001-03-18 19:36:53
    (^^)いつになるでしょ(^^)

    (._.)