[5784]
Ne2へのWin3.1インストールについて
投稿者:hannanx2 さん
2001-03-14 19:10:17
はじめまして。
前までWin95がはいっていたPC-9821Ne2を譲り受け、フォーマットしてこれもいっしょに譲り受けたWin3.1をインストールしようと思ったところ、インストールをはじめると、途中で、「システムが停止しました。Ctrl+・・・」というメッセージが出てとまってしまいます。
(9枚目のディスクを読み込んだ後、ゲージが100%になって、HDがまわって上記のメッセージが出ます)
今、Windows98SEで作った起動ディスクのファイルをSYSコマンドでNe2のHDに送って起動しています。Windows3.1をインストールする為にはMS-DOSが必要なのでしょうか。もし必要ならば必要となるバージョンもご教示願います。
最後にマシン環境は次のとおりです。よろしくお願いします。
====================================
PC-9821 Ne2/340W
CPU i486SX(33Mhz)
memory 5.6MB+16MB
HD (パーティションを分けて使用)
a:→270MB Win98SEのシステム転送済み
b:→70MB Win98SEのシステム転送済み(現在こちらを使用中)
-
IDA さん
2001-03-14 21:21:32
Windows3.1のパッケージには、MS-DOS3.3以降(ただしPC-H98の3.3と3.3Aを除く)とあります。
Win98のシステムで、Windows3.1付属のHIMEM.SYSやEMM386.EXE、SMARTDRV.EXEが、対応しているんでしょうか?
昔、MS-DOS6.2でWindows3.1を使ったときにも、MS-DOS6.2に付属の方を使いましょうと書いてあったような気がしますが…(自信なし)
あと、FATはどれを指定しているのでしょうか?
Windows3.Xは、FAT12とFAT16しか対応してなかったような気がしますが…(自信なし)
-
Yoko@Windows NT さん
2001-03-14 23:00:57
> Windows3.Xは、FAT12とFAT16しか対応してなかったような気がしますが…(自信なし)
Windows 95aまではFAT16まで対応です。
Windows 98のシステムが転送されているということなので、FAT32の可能性があります。
FDISKで見てみてください。
-
Tambo さん
2001-03-15 00:03:23
解像度の設定で自動ではなくて、640×400の16色に設定してインストールしなければならなかったと思ったんですが、違う場面みたいですね(^^;
-
総額7600円 さん
2001-03-15 07:50:43
Win3.1に最も適するDOSのバージョンは5だそうです.6.2では稀に不具合が出ることがあるらしいと聞いています(それ以前にデフォルトWin3.1は不具合の塊という話も…).Win98のシステムでは,万が一インストールできても後で何が起こるか分かったものではないので,DOSの5か6.2を入手されることをおすすめします.
ちなみに,一緒に譲り受けたというWin3.1が製品版なら,内蔵GAのドライバは入っていません.これがないと640x400,16色の寒い環境で使う羽目になります(自分はデフォルトNe2でWin3.1をこの環境で使っています T-T).
-
hannanx2 さん
2001-03-15 16:18:31
皆様、たくさんのレスありがとうございます。
FDISKをみたところ、Aドライブ・BドライブともFAT16でした。
やっぱり、MS-DOS6.2でも買わないといけないといけないのでしょうか。
最後にMS-DOSの本体を販売しているショップをご存知の方、ご教示願えますでしょうか。
-
Yoko@Mac OS 9.1 さん
2001-03-15 16:44:25
OijA^AvChB
Avl
B
-
SY さん
2001-03-15 22:37:07
以前は東映無線の駅前店の奥のパソコンshop東映に有ったけど改装したようですのでもう無いかも。
(Win95時代(当時そこの店員(今、通信にいます)によれば、売れ筋はDOS5だったそうです)
ラッコで去年の中頃見ましたが今日は無かったかな。
-
BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん
2001-03-16 01:55:19
NECのソフトウェアライブリ製品なら、BitInnにおいてあるのではないでしょうか。でも、ラジ館時代の話なので今のBitInnにあるかどうかは不明ですが。
-
sa@98se さん
2001-03-17 01:08:01
ラジオ会館ならば、FP(↓web参照)で見た事あります。
http://www1e.mesh.ne.jp/f-point/121ware.com内の121@store取り扱い商品の中に3.3D、5.0A、6.2が記載されています。
http://www1e.mesh.ne.jp/f-point/あとコンピューター館も置いてあるかもしれません。
-
k.y さん
2001-03-17 02:33:47
最近IOSYSで6.2を通販で購入しました。マニュアル付きできれいな物でした。
まだ、在庫があるみたいです。
http://www.iosys.co.jp/shop/zaiko.htm
-
hannanx2 さん
2001-03-17 14:33:27
みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
とりあえず、121wareにあったのを注文したのでチャレンジしてみます。
-
Yoko@Windows NT さん
2001-03-17 16:11:23
> 121ware.com内の121@store取り扱い商品の中に3.3D、5.0A、6.2が記載されています。
今見てみましたが、このほかにもWindows 3.1やOS/2までも扱っているのですね。
今の今までとっくの昔に生産中止になったものだと思ってました(^-^;;