[5771]  PC9821-Nr13/D10のBIOSセットアップメニューについて
投稿者:ton さん   2001-03-13 19:19:11
標題の機器についてですが、私の手に負えなくなってきたので御教授お願いいたします。
「子供に買ってあげたが使用しないので取り上げてきた。でも何も画面に表示しない」とのことで調査を依頼されました。
1)色々と手を尽くし、Hddの交換等も行ったのですが電源を入れても全く表示せず、電源投入のまま放置していたら30分ほどしたらカラカラとHddの動作音がし起動しました。
2)システムのプロパティでPCMCIAとSOUNDに!マークが...何度と無く再セットアップを行いましたが最初は全然改善されませんでした。
SOUNDの方は過去ログからKB下のスイッチのON,OFFを繰り返すと起動時にいつの間にか認識して正常になりました。
3)PCMCIAはデフォルトは16bitドライバらしく(そもそもこれがおかしい)32bitを無理矢理組み込んで16bitを削除しても再起動時に自動認識してしまいます。(あげくにはMS-DOS互換モード)更にはパッドの動作もカーソルがあちこちに飛びまくる始末。

ここで諦めNECパソコンインフォへ電話して聞いてみると
「再セットアップでそれはおかしい、修理に出していただかないと...」との事なので、
4)せめてパッドくらいは確認しようと上パネルを開放してサイド組み立てるとHddを認識せず何度行ってもダメです。
5)再度分解し強制初期化すべくバッテリー(Pana)を引き抜き、再投入しセットアップメニューを設定しようとすると動作が不安定です。設定中に画面が消えて動作しなくなり起動すらしません。

長々と書いたのですが結局お伺いしたいのは5)の項目です。他については元々から悪かったのだろうと思いますがセットアップメニューが正常に終了しないのは何故でしょうか?
非常にまれな現象かと思いますがどなたか思い当たるところがあれば教えて下さい。
  1. ton さん   2001-03-13 21:18:37
    さらに追記ですが、現在過去ログから最終手段のバッテリー外しを実施中です。
    現在バックアップ電池(panasonicVL2320)は電圧が3.4V出ているため取外しています。
    ココで質問ですがすぐ横にある緑色の7.2V Ni-MN電池の用途が判る方はいらっしゃいませんか?これは外す必要は無いのでしょうか?
    VL2320のコネクタを外したMB側端子には少々の電圧が発生しています。この電圧がOVになる頃がバッテリー外しの期限と考えて良いのでしょうか?度々申し訳ありませんです。
  2. 真空管猫 さん   2001-03-13 22:54:16
    色々と障害が出ているのでジャンク品のNr13買ってきて(5,000〜8,000ぐらい)CPUユニットとかマザーボード交換した方が早い様な感じがします。こんな時は同じ機種を複数台持っている(笑)ことが強いですね。
  3. 真空管猫 さん   2001-03-13 23:53:57
    >緑色の7.2V Ni-MN電池の用途が判る方はいらっしゃいませんか?
    サスペンド/レジューム用のメモリバックアップ用と思いましたが違うかもしれません。(ガイドブックではメインバッテリを使用しているとある)とすると98NOTEメニュー保持用でしょうか?。・・・そうそう、このバッテリですが液漏れなどしてマザーとつないでいるコネクタのあたりが腐蝕などはしていませんでしょうか?。Nr系ノートジャンクで見たことがありましたので。
  4. (と)(こ)の(ま) さん   2001-03-14 00:32:43
    僕のNr13/D10もジャンクからの再生です。
    スライドパッド使用時にカーソルが飛ぶ症状と、ハードディスクが回転するのに起動できないと言う症状は何回も経験しました。
    カーソルが飛んでしまうのはしばらく使っているうちに治ってしまうのですが、ハードディスクから起動できないのには困りました。
    ジャンク品と言うことで、ハードディスクは別途購入したものです。500MBしか無いドライブだったので、中身をIBM製の3GBのドライブに変えたところ起動できなくなってしまう症状はぴたりとやみました。

    で、最後の起動すらしないと言う症状に関してですが、どの程度分解されたかはわかりませんが、もう一度丁寧に組み直されてはいかがでしょう?
    一度全バラシした(CPUボードまで外した)ときに、テキトーに組み立てたら起動しなかったこともありますので。

    全然解決策になってないですね。スミマセン
  5. ton さん   2001-03-14 09:25:48
    ありがとうございます。正規購入品のようですが気分的にはジャンクをいじっている感じが...
    バッテリーについては液漏れはありませんでした。
    ボードについては上部カバーと下部カバーを外し、内部バッテリーがさわれる程度に分解しました。現在組み上げて電源を入れた状態です。
    セットアップメニュー設定中に突然「ハードディスクから復旧中です」のメッセージが点滅しアクセスランプが点滅しています。
    昨日はこの状態で行きっぱなしになったため強制電源"断"を実行しましたが投稿した状態のままでした。サスペンド設定などしていないのに何故?しかもセットアップメニューの最中に...
    30分程度監視して現状態であれば予備Hddと交換してみたいと思います。(1GB…IBM)
    結果は又、御報告します。
  6. A・M さん   2001-03-14 12:44:32
    >「ハードディスクから復旧中です」のメッセージが点滅し
    このメッセージは普通、ハイバネーションで電源OFFした後、電源を入れたときに出るはずです。
    このメッセージが98ノートメニューの設定中に出ることはあまり考えられません。
    とりあえず、[SHIFT]+[GRPH]を押しながら電源を入れて設定の初期化を試してはどうでしょうか?
  7. masashi さん   2001-03-14 13:09:48
    真空管猫 さんへ 
    >同じ機種を複数台持っている(笑)ことが強いですね。
    同感ですね。(笑)
    Nr15ですがメモリの認識が不調なマシンがあるのですが、3台持ってるとすぐ本体かパーツか原因がすぐに
    わかりました。(1台だけ片方のメモリスロットが非常にメモリ抜き差し認識にシビアでした。)

    (と)(こ)の(ま) さん へ
    >全然解決策になってないですね。スミマセン
    そんなことは無いですよ、私もジャンクで購入したNw150を知り合いに分解と再度組み立てして貰ったら
    あっさり直ったことがありますし、マザーボードと背面のコネクタ基盤の抜けかけなどで不調になるのは
    よくあるそうです。

    ton さん ヘ
    >5)再度分解し強制初期化すべくバッテリー(Pana)を引き抜き、再投入しセットアップメニューを設定しようとすると動作>が不安定です。設定中に画面が消えて動作しなくなり起動すらしません。
    それは組み立て不良っぽいですね、(と)(こ)の(ま) さんのおっしゃっているように一度ゆっくり慎重に
    分解と組み立てをされてはいかがでしょうか、特にIOバックボードとCPUボードなどの再度抜き差しですね
    あとNrは、ホンバシのPC-NETなどですとジャンクが安く出てますので、部品取り用のマシンを確保しておくのも
    いいかもしれないですね
  8. ton さん   2001-03-14 20:22:00
    完全に分解し、組み立ても確認しました。やはり症状は変わりません。
    気になることが1点、電源を入れてもCPU排熱ファンが回っていないようです。
    これって電源投入時又はチョット時間が経つとブーンと回るのでしょうか?結構回らない物でしょうか?
    もしかしてファンが回らないので電源投入即はセットアップもある程度は行くがそのうち加熱して落ちてしまうのでは?と今頃...でも本体が熱いときは顔を近づけるとほんのり涼風があったのですが現在はそこまで電源を入れておく勇気がありません。
    CPUファンはいくらぐらいするか御存知の方はいらっしゃいませんか?
  9. 真空管猫 さん   2001-03-14 20:38:58
    怪しいHDDを外した状態にしてFDDからのDOSブートなり、98NOTEメニューを出しての設定をやってみてはどうでしょう?。
  10. ton さん   2001-03-14 21:10:06
    真空管猫 さんへ
    >怪しいHDDを外した状態にしてFDDからのDOSブートなり、98NOTEメニューを出しての設定

    実はやってみたのですが症状は変わらずです。
    SYSTEM ERRORやシャットダウンやら色々なメッセージがでてきています。いよいよ危ないかも?
  11. Yoko@Mac OS 9.1 さん   2001-03-14 21:10:22
    これ、もうそろそろ手に負えなくなってきたので、みいその方に修理に出されてはい
    かがでしょうか(ちょっと無責任(^-^;;))
  12. sa@W2K さん   2001-03-14 22:31:31
    依頼主に状況お話して、修理に出す方が懸命です(まずは見積もらっては)。
    どうしても個人的期に修理ならば(依頼主もそれを望むなら)、ジャンクを2、3台確保し、マザー、I/O、CPUボードなどを順番に交換等して不具合個所を特定していく方法があります。また、上記機種であれば2万前後で稼動品(中古、稼動ジャンク)が入手可能なので、これを手にしてもいいと思います。
  13. ton さん   2001-03-14 23:16:24
    そうですね。持ち主に相談してみます。(本人はあまり金はかけたくないと言っていましたので...)
    結果的には最初より悪くなっているし…やっぱり私が壊したのだろうか....(TT)
  14. (と)(こ)の(ま) さん   2001-03-15 01:20:33
    チョット残念ですが、たまにはこういうこともありますよ。
    あまり気を落とさないでくださいね。
  15. ton さん   2001-03-15 21:13:47
    もうチョット悪あがきをしてみようと思います。

    (と)(こ)の(ま) さんへ
    再度、ばらしてみました。CPUファンはテストした結果回ってしまいました。これでますます...。もうチョット教えて下さい。
    1)完全にばらすときは付属の内部バッテリー(リチウム&Ni-MH)の取外・取付のタイミングは何時がよいのでしょうか?
    2)組み上げて電源を投入する場合に事前にしておくことは無いのでしょうか?(私は基盤のパッド上部の裏にある赤いボタンが何のために有るのだろうと気になってしょうがありません。)押してみるとリセットがかかるようなのでハードウェアリセットかな?と思いますが今一用途が判りません。
    分解した場合は何らかのリセット(初期化)が必要と思うのですが...ESC+HELP+9はこの機種では有効ではないようです。
  16. (と)(こ)の(ま) さん   2001-03-15 23:23:34
    tonさん>
    1)僕の場合液晶を外してから電池を外し、液晶を取り付ける前に電池を取り付けたような気がします。半年以上前の話なので、曖昧で。
     あと、取り付けるタイミングというか、電池を外していた時間というのも重要な気がします。
    2)組み立てるときに変な風に基板がゆがんでいないか、フレキケーブルにストレスが掛かっていないか、その他各部の接続はしっかりできているかを確認する以外は特に行いませんでした。
     その他で僕が気を付けていることですが、しばらく放置したり完全に分解したときはまずフロッピーから起動して、日付と時刻を設定するようにしています。

    僕の場合はかなり自己流なので、詳しい方フォローをお願いいたします。
  17. sa@W2K さん   2001-03-15 23:39:08
    >赤いボタン
    スペースキーの下あたりのやつですか? リセットスイッチでいいと思いますが。おそらく、修理などメンテナンスの際に利用するために用意されていると思います。
    >フレキケーブルにストレスが掛かっていないか
    このケーブルを接続するコネクタはしっかりロックしないと緩んでいる場合があります。
    >僕の場合はかなり自己流なので
    みんな似たようなもの! 経験値に差があるかもしれませんが!
  18. ton さん   2001-03-16 00:15:00
    御返事ありがとうございます。再度挑戦中ですので結果は後で報告いたします。現在完全に分解中です。
    キーボード・サウンドボード・液晶付き上カバー(フレキとはこれに付いているケーブルですよね?)・マザーボード・電源ボード付き下カバー・各種ドライブに分解中です(当然電池は外しています)
    この状態で月曜日まで放置し組み直したいと思います。(今回は組立時もしっかりとコネクタを結合したいと思います)
    又、キーボードを触っている最中に止まってしまうので外付けキーボード、マウスも試してみたいと思います。
    これでダメなら1Week放置、いやいや、そのまま放置(放棄?)で頑張ってみます。過去ログにもかなりの期間放置していることが書いてあったようなので...先程リチウム電池を接続するコネクタ部の電圧をデジタルテスターで測定したら3.6mV有りました。これが0Vになるまで待てば...でもならないような気がしますが根気よくやってみます。

    PS:所有者には半分諦めて下さいと謝っておきました。でも何とか頑張ってみます。