[5517]  ハードディスクが認識されない
投稿者:nobu.t さん   2001-02-28 14:45:48
初めまして、先日中古の9821Na12/S8を買いましたが、HDの容量が少なかったためについでに4.3GBの壁は知っていましたが、IBMのDJSA-205(5GB,9mm)も買い接続しましたが、メモリカウント後ハングアップしてしまいました。ジャンパーピンで起動FDは動きましたがHDは認識されませんでした。過去ログも調べましたがなかったようです。どなたか成功されたかはいませんか。よろしくお願いします。なお、OSはWIN98です。
  1. Yoko さん   2001-02-28 16:06:12
    5GBのHDを使うには...
    1.K.Tanaka氏のICCをダウンロードし、例の起動FDにコピー。
    2.FDで起動。
    3.HDを挿入(それまでは入れない。電源を入れたまま行う)
    4.ICCを起動。
    5.容量を 8912760LBA に設定し、ICCを終了。
    6.PCを再起動
    7.FDISKでDOS領域を作成
    8.再起動後、format.comで作成した領域を初期化。
    9.Windowsをインストール。
    で大丈夫だと思います。
  2. かば さん   2001-02-28 17:34:51
    >4.3GBの壁は知っていましたが
    ということであれば、それを越えたHDDを接続したときに

    >メモリカウント後ハングアップしてしまいました。
    となることは、過去ログで簡単にわかると思うのですが。 4.3GBをキーワードにしてサーチすれば、いくらでも見つかります。OSとは無関係です。
    上のYoko さん のコメントは、この基本の上に立って、その制限を打破する方法です。ただし5GBが全部使えるようになるわけではありません。

    ところで

    >ジャンパーピンで起動FDは動きましたがHDは認識されませんでした。
    というのは、何をなさったのでしょう?
  3. Yoko@Windows NT さん   2001-02-28 18:21:17
    >> ジャンパーピンで起動FDは動きましたがHDは認識されませんでした。
    > というのは、何をなさったのでしょう?
    僕が推察するに、ジャンパーいじってスレーブにでもしたのでしょう。
  4. K.Takata さん   2001-02-28 18:29:07
    >1.K.Tanaka氏のICCをダウンロードし、例の起動FDにコピー。
    誰ですか? まぁ、それはいいとして、

    >3.HDを挿入(それまでは入れない。電源を入れたまま行う)
    私自身はまだ試していないのですが、Slave に設定してやれば 4.25GB超の HDD をつないだ状態でも起動できることもあるようですので、これができるのならば、こっちの方が安全かもしれません。ということで、
    >ジャンパーピンで起動FDは動きましたがHDは認識されませんでした。
    というのが Slave に設定したということならば、この状態で ICC で容量を制限して、その後で Master に戻してやればよいはずです。

    >5.容量を 8912760LBA に設定し、ICCを終了。
    実はもう少し大きな値でも良さそうな感じなのですが、正確な値がよく分かりません。
  5. Yoko@Windows NT さん   2001-02-28 23:21:27
    >K.Takata氏
    すみません。知り合いにK.Tanaka氏がいるものでお名前間違ってしまいました。 m(_._)m
  6. nobu.t さん   2001-03-01 00:48:43
    ICCで容量を変えるところまではできましたが再起動するとやはりメモリカウント以後ハングアップしてしまいます。ICC上ではDJSA-205と認識されます。
  7. K.Takata さん   2001-03-01 01:38:07
    容量はどれだけに設定しましたか。4351MB 以下になっていますか。容量変更後、念のため ICC を -i オプション付きで起動して容量を確認してみてください。揮発性容量変更にはしていませんよね。
  8. nobu.t さん   2001-03-01 20:07:46
    yokoさんのアドバイスとおり容量を8912760LBAに変更し、再度iccで確認したところ容量が変更されていません。HD固有の問題でしょうか。
  9. K.Takata さん   2001-03-01 23:43:37
    ICC 実行後に "Capacity is changed. Please reboot." と表示されましたか。LBA 数指定だけではなく MB 単位での容量設定も試してみてください。ジャンパ設定はどのようにしているのでしょうか。実は ICC は Primary-Master 以外での動作チェックはあまりしていませんので、Slave だともしかしてバグっているかもしれません。(^^;; 電源起動後に HDD を接続する方法も試してみてください。
    ICC 付属の IDEinf を -v オプション付きで起動したときに、"Host Protected Area feature set supported" という表示があれば、その HDD は容量変更コマンドに確実に対応しています。
  10. nobu.t さん   2001-03-02 00:18:25
    容量をMBで入力したところ認識しました。現在フォーマット中です。いろいろありがとうごまいました。