[4800]  セットアップできない
投稿者:SIMA さん   2001-01-28 03:30:35
はじめまして、SIMAと申します。
オークションにてNa10/H10と言うものを購入したのですが、
システムのインストールがうまくできません。
DOS5及びDOS6はシステムディスクの2枚目でデータエラー。
Win95とWin98はシステムエラーで起動ディスクすら立ち上がりません。
身近なところに98系がないためにハードが悪いのかソフトが悪いのかの判別も
つかないのでまいりました。
何か良い方法はないでしょうか。
  1. SLIM さん   2001-01-29 00:57:11
    あれ 意外とRESつきませんねー
    DOS5とDOS6というのは NEC用で間違いはなさそうですか?
    WIN95/98がシステムエラーで立ち上がらないとのことですが 起動ディスクを使ったエラー名称でシステムエラーってありましたっけ?

  2. きと さん   2001-01-29 09:37:15
    多分「PC−98用」ではない起動ディスク等だと思うのですが・・・。
  3. sa さん   2001-01-29 16:52:50
    >DOS5及びDOS6はシステムディスクの2枚目でデータエラー。
    1枚目は正常なんですか? 
  4. SIMA さん   2001-01-29 23:31:54
    DOSはNEC用のですが、正常かどうかは98がないので確認できません。
    Win95はDOS/V用でしたが、Win98は製品版なのでどちらの起動ディスクも付いています。
    んで、起動ディスクの方はI/Oエラーが出ます。
    こちらもディスク不調なのでしょうか。
  5. muine さん   2001-01-30 01:16:46
    > こちらもディスク不調なのでしょうか。
    他に同じ症状の方を聞かないので、家のだけなのかもしれませんが、
    比較的ちょっと古いタイプの98ノート(NpぐらいからNa12ぐらいまでの5台ほど)
    のFDDは特定のFDメディアの読み込みに必ず失敗するという傾向がありました。
    (特定のメディアは機種によって異なり、Npで読めたものがNb10で読めず、
    Nb10で読めたものがNpで読めなかったりなど。)
    いずれの場合も、読めるマシンの方でべつのFDにコピーを取れば
    問題無く読めました。
  6. SIMA さん   2001-01-30 23:22:06
    残念ながら1.25Mフォーマットが読めるマシンがないのでFDのコピーはできません。
    でもWin98の起動ディスクは1.44Mフォーマットか?
    早速やってみよう。
  7. SIMA さん   2001-01-31 00:58:23
    Na12で読み書きできるディスクが懐かしの2DDしかなく撃沈しました。
  8. Yoko さん   2001-01-31 19:27:03
    >FDDは特定のFDメディアの読み込みに必ず失敗するという(以下略)
    うちのNa12/S8はその対象機種に入っていますが、特にそんなことはありません。

    特定のロットとか?
  9. SIMA さん   2001-02-01 00:47:53
    特定のロット?はずれを引いたのか・・・