[4682]
Win2000のネットワーク
投稿者:玉蘭 さん
2001-01-20 01:16:22
はじめまして、PC9821LS150にWin2000を入れているのですが
赤外線による通信をしようとしてコントロールパネルの「ネットワークとダイヤルアップ接続」
を選び新しい接続で直接接続を作ろうとすると、ゲスト&ホストを選択したところで
砂時計のまま次へ行きません。しばらく待つと
「着信接続はルーティングとリモートアクセスに依存していますが、リモートアクセスサービスを開始できませんでした。詳細に関してはシステムログを・・・」
と言われ終了してしまいます。
「着信接続を受け付ける」を選んでも同様です。
したいことは赤外線による通信なのですが、これではどうにもできません。
赤外線ポートは動作しているようですが
ワイアレスリンクの項目で赤外線の状態をタスクバーに示すとしているのに出ていません。
再インストールしても変わらないので、もし同じ症状を経験なさった方がいましたら情報をください。
ちなみに、赤外線接続をする理由はWin95で使っていたLANカード、CNETのCN40BCが動かなくなってしまったためです。もともとPC98用ではないので仕方ないと思いこれはあきらめました。(最新のドライバでもだめでした。)
以上、長くなって申し訳ありませんでした。
-
SLIM さん
2001-01-21 22:40:15
うーん いがいにRESがつかないですねぇ・・・
えーっとIrDAで一度も成功したことのない私がいうのも何ですが(^^;
98メニューの赤外線ポートの有効無効を確認してみるとか 121WAREでパッチがでていないか確認してみるとか・・・
#私は赤外線通信には呪われているようなので
#一度も使ったことがありません(T-T)
#なおW2K対応のLANカードは
#2000円位からで新品が買えます。
-
玉蘭 さん
2001-01-22 02:00:38
変な質問に答えていただきありがとうございます。
所で98メニューってDOS窓が出るやつですか?
あれはWin2kではどうも動かないみたいです。
・・・アップグレードする前に確認するべきでしたね。
取り敢えず元使っていたHDに戻してWin95を入れなおしてみます。
-
ドムトローペン さん
2001-01-22 05:52:13
自分も、Nr166/X30F使っていた当時や、NXノートでもWin98SE以前は、四苦八苦してやろうとしても赤外線通信には長い間呪われていましたが、NXなノート+Windows2000環境では、放っておいても勝手にマシンを近づけると赤外線で繋がってくれるという状態です(嬉)
SONYのVAIOのノートや、富士通のノートとも問題なく接続できました(相手はそれぞれWindows98SE)。
うちのAL20C/TSAAF1、LT23/34A、LB33H/12D、LC800J/54ERなんかは、(いずれのWindows2000SP1)
1.BIOSで赤外線通信を有効にする
2.Windows2000対応ドライバを入れる(普通はセットアップの時点で勝手に組み込んでくれる。LB33H/12DだけOS標準ではないものを121ware.comから要DL)
3.赤外線ポートにマシンを近づける(向ける)
の手順で繋がると、「げきょきょ」みたいな謎の音と共にその時点ではじめてタスクバーに赤外線関連のアイコンが出てきます。(一度繋がるまでは、普段は出てない。赤外線通信を終えても、OSを落とすまでは残ってる)
邪推するに、タスクバーに出てない時点でそもそもきちんと繋がってないんじゃないかと思います。
つなごうとしている相手側のマシン(とOS)は何でしょうか?
PC間は繋がりやすいですが、相手がデジカメやプリンタなどの場合、ダメなこともあるみたいです。
-
ドムトローペン さん
2001-01-22 05:53:17
タスクバーじゃなくてタスクトレイか(汗)<赤外線関連のアイコンが出てきます
-
sa さん
2001-01-22 22:38:31
>赤外線接続をする理由は・・・CN40BCが動かなくなってしまったためです
WIN95環境でTranXitを起動してファイル転送やる事があるんですが、FDへファイル落とすよりもずっと体感スピードが遅いですよ
最近のPCカードは安価なので、新規購入の方がおすすめです。
-
Yoko さん
2001-01-24 19:54:37
どうも。NaにはNT4を、自作機にはW2KをいれてすっかりNTにはまってしまったYokoです。
以前、Na12と、2000年春のLaVieと赤外線通信やってみましたが、初めてやってみた割に結構うまくいって、大感激でした。
Windowsの赤外線の受信側で、送信側は右クリックメニューの送信でやってみました。
で、LANカードですが、現在10BASEのものならば1.98k〜2.98kで田舎でも売ってますので。