[4380]  Na9のキーボードとHDD
投稿者:サラミス さん   2001-01-07 19:26:30
いつもROMさせてもらっています。
さて、私はPC-9821Na9を使っているのですが。下キーを打つとどうもf・10キーと連動してしまうんです。なぜかNUMキーをおして液晶の下の窓に1を表示した状態だと。連動しなくなります。これはキーボードの故障でしょうか。故障だったら保守部品扱いで取り寄せれるのでしょうか。
あとWindows95で再起動させるとメモリーチェックのあとにHDDの認識が非常に遅いのです。そこでスーパーリセットをかけようと思ってもキーボードの不調かぴーと言わずnoteメミューに移行してしまいます。(ESC HELP 8はできました)HDDの認識が遅いのは仕様なのでしょうか。
長文で大変失礼しますが。どうかよろしくおねがいします。
  1. SLIM さん   2001-01-07 22:23:20
    >これはキーボードの故障でしょうか
    だと 思います。キーを1個ずつはずして キーボードの清掃をしてみましょう。
    以外に故障ってゆうより 汚れが原因なことがあります。

    取り寄せできるかどうかは不明です。 ただ最近の傾向を見ていると 補修部品だった物も保守部品扱いになることがあるようですね(担当者にもよります)

    >メモリーチェックのあとにHDDの認識が非常に遅いのです
    HDDの空き容量が少ないと 時間がかかることがありますが、どでしょ?
  2. サラミス さん   2001-01-08 10:16:29
    メミューはメニューの間違いでした。
    SLIMさん迅速な対応どうも有り難うございます。
    やはり故障の可能性が多いですか。一度掃除してみます。どこかの店にジャンクでいいから置いてませんかね。(98Ne用なら以前グッドウィルで500円で売っていたけど)十キーにキーボードを繋ごうにも私の持っているキーボードはELSAとかいう300円で買ったものですので。ESC HELP ?が出来ないので
    あとHDDは777MB中373MBの空きがありますが。普通に電源を入れたりリセットスイッチで再起動させた場合は平常なのですが。Windows95で再起動するとメモリーチェックの後一度キャップスのランプが点滅してアクセスしに行くように見えるのですが。アクセスせずに一分ぐらいほっとくとやっとアクセスします。
    ちなみに今の環境は。Pentium90MHz、16+8+α(マグナラム97でおよそ合計30MB位、前合計41MBまでいった)777MBのHDD Windows95です。
  3. SLIM さん   2001-01-08 10:48:53
    >あとHDDは777MB中373MBの空きがありますが
    十分とは言い難いですが 少ないともいえない 何ともいえない微妙な空きですね(^^;

    >マグナラム97で
    マグナラムをはずしても同じですか??
  4. サラミス さん   2001-01-08 12:47:35
    マグナラムは外しても変わりませんでしたが。CD-ROMはATAPIでHDDに関連があるのではと思いCD-ROMを外してみると。再起動してもHDDの認識は遅くなりませんでした。しかし再度CD-ROMをつけて再起動するとやはり遅くなってしまいます。CD-ROMに異常があるのでしょうか。(音楽CD再生中に突然一分三十秒の地点から二分四十秒に飛んだりする事が頻繁にありますが、レンズかと思いイソプロピルアルコールで拭いても改善されず)またマスター、スレーブでしょうか。
    あと以前スーパーリセット(ESC HELP 9)に成功したとき。HDDの再起動の不都合は改善されても。CD-ROMが認識しなくなったことがあります。CD-ROMを認識するとHDDの不都合がまた発生した事があります。こうなったらリチウム電池もとって設定を真っ白にするしかないんですかね。
    どうかよろしくお願いします。
  5. Yoko さん   2001-01-08 18:33:14
    おなじみの僕のNa12/S8でも、起動時のメモリーチェック後は遅いです。買ったとき、フリーズしたのか!?と思ってしまったくらいです(爆)
    ハードディスクは3.31GB空いていますが、これって空きが少ないのでしょうか?(爆)

    それでは本題へ。
    Na12を7月に手に入れてからずっとAのキーの調子が悪く、9月あたりに修理に出したところ、
    キーボードまるまるの交換でした。たった1個だけだったのに...
    さらに、近くのCSには在庫がなく、取り寄せで数週間入院しておりました。
    僕のNa12も、CD搭載時はメモリカウント後の時間が長くなります。

    あと、質問ですが、スーパーリセットとはなんですか?(汗)

    #NUMキーはめんどくさいのでノートメニューで切っておく派(笑)
  6. サラミス さん   2001-01-08 20:54:39
    YoKoさんレスどうも有り難うございます。
    スーパーリセットとはESC+HELP+9を押しながらリセットを押すとピーとBEEPが鳴ってBIOSの設定が初期化されることの事です。確か誰かが名附けたと思います。

    ちなみに修理にはいくらかかりましたか。個人的にキーボードだけ渡してくれれば自分でつけられるのに。
    やはり下キーを正常にするためにはNUMはONにしないと・・・ふつうの作業ならいいんですけど、N88BASICを使っているときは下を押すとContと出てしまい使い物になりません(といっても平方根の計算のprint sqr (X)位しか使わないのがほとんどですが。近くに電卓がないため)まあBASICはPC-9801BXでやればいいんですけどね(FANがうるさい)
    CD-ROMを使うとHDDが不都合になるのはNa9 12 13だと起こるのでしょうかね。IDEに問題でもあるのでしょうか。
  7. Yoko さん   2001-01-09 00:06:26
    >スーパーリセットとはESC+HELP+9を押しながらリセットを押すとピーとBEEPが鳴ってBIOSの設定が初期化されることの事です。確か誰かが名附けたと思います。
    そのことでしたか。ありがとうございます。

    キーボードの修理費は...領収書が行方不明(汗)
    でも、それなりに高かったような...
    バッテリーにしてもぼったくりですよね。Neのバッテリーなんか1時間も持たないくせして
    11kですから(悲)
  8. サラミス さん   2001-01-09 07:08:44
    Yokoさん御回答有り難うございます。
    やはりそれなりの額になりそうですか。まあ致命的というわけでもないのでジャンクで売ってるのを気長に待つ事にします。(バッテリーはも探さないと)
  9. SLIM さん   2001-01-09 12:58:19
    RE:サラミス さん
    原因が一つだけではないのかもしれませんね。
    >レンズかと思い
    CD-ROMを抜いて空のドライブで現象が起きればそれもあるかも。
    認識したりしなかったりは ケーブル・コネクタ周りかもしれません。

    RE:Yoko さん
    >ハードディスクは3.31GB空いていますが、これって空きが少ないのでしょうか?(爆)
    たったそれだけでは 1分くらいしかエンコードできないですねぇ(違

    WIN95はシステムパーティーションの空き容量500を切った当たりから「うん?」って感じになり300MB位で「あ〜あ〜あ〜(^^;」となった記憶があります(起動だけは100MB位でもOKだった気がする)
    現在個人的にはどのOSでも常に最低1G確保するようにしてますが。
  10. サラミス さん   2001-01-09 15:48:02
    SLIMさんどうも有り難うございます。
    早速試してみます。ところでコネクタの不調かと思い拭いてみようと思ったのですが接点復活剤がありませんでした(汗)なので手元にはエタノールとCD-ROMレンズ用に買ったIPA(イソプロピルアルコール)がありますがこれらは使ってもいいのでしょうか。
    どうかご教授お願いします。
  11. Yoko さん   2001-01-09 18:38:00
    >たったそれだけでは 1分くらいしかエンコードできないですねぇ(違
    エンコードはMacでします(違

    HDは(98の場合)1GBくらいしか使いませんから...
    遅いのであまりソフト入れません(入れられません)(苦笑
    Na15なら1024x768ができるのでほどほどにグラフィック系も入れられるのですが
    ねぇ。
    かなりはずれてしまったのでこの話題(HDのつかいかた)はここまでです。
  12. Yoko さん   2001-01-09 23:37:26
    >接点復活剤がありませんでした(汗)なので手元にはエタノールとCD-ROMレンズ用に買っ>たIPA(イソプロピルアルコール)がありますがこれらは使ってもいいのでしょうか。
    専門的なことはちょっとお答えしかねますが、やはりここは接点復活剤を使われてはどうでしょうか。
    そんなに1万円とかする買い物じゃないですし...。
    僕は精神的な面から(^-^;;IPAはおすすめしかねます。
  13. KEY さん   2001-01-10 01:01:56
    みなさん今晩は。少し長くなってしまっているところに、私が入ってきてよいのか迷いましたが少しだけ参加させてください。
    CD−ROMの件ですが、先ほど某オークションでNa12にNb用のCDを使用し起動が遅いというのを見ました。これで思い出したのですが私のNa9にNa7用(CD−40E)のドライブを使用すると同じ症状になっていました。それどころかたまにHDDさえ認識しないときもありました。(その場合はどるこむで教わったCTRL+SHIFT+リセットで直りました)後にNa9用のドライブ(XM−1202B)を手に入れ使用すると問題は無くなったような感じです。
    あまり参考にならなかったもしれませんが、何かご要望があればこちらで実験などしてみますがどうでしょうか。
    ちなみにNa9(小ジャンク安価)は近日中に某オークションに出しちゃいますので2、3日しか実験できません。(宣伝になってしまってすいません)
  14. サラミス さん   2001-01-10 07:26:03
    KEYさん有り難うございます。うーん私のはXM-1202Bなんですが私の場合起動には何不自由なく起動できるので。再起動もリセットを押してしまえばいいので軽症と思うべきなのでしょうか。(起動で起きる例も多々あるらしいので。)
  15. SLIM さん   2001-01-10 11:50:06
    んー CD-ROMのドライバなのかなぁ・・・
    アルコールは(指紋とかの)汚れ落としにしか使っていません。
    普段は綿棒でこする程度かな?(今のところ接触不良とかは起きたことがないので)
  16. Yoko さん   2001-01-10 17:41:24
    余談ですが...
    XM-1202BはNa9からなんですね。
    Na12使ってるもんで(ずぅっと上のスレッド参照)...。
  17. サラミス さん   2001-01-11 07:24:13
    RESどうも有り難うございます。
    CD-R0MをMS-DOSでは認識出来ないようにしてみても症状は変わ変わりませんでした。
    WindowsNTなら何とかなるかな。
  18. サラミス さん   2001-01-11 07:25:43
    誤字 変わ変わり、は 変わり
    でしたどうもすみません。