[4242]
LV16C、Windows98にすべきか否か?
投稿者:わくわく さん
2000-12-23 03:33:56
友人がLV16Cを持っていて、Meは無理にしてもWin98にしたいと言ってきました。
ちょっと調べたところではいろいろ問題もあるようですし(サポートキット使えばたいてい
解決するみたいですが)、MMX166のマシンで今更重い98にする必要もあるまい、むしろ95で
使い倒せ、というのが僕の意見なのですが、この場合98を積極的に導入するメリットはある
のでしょうか?
ちなみに友人はUSB機器を1つも持っていません。
-
PiPiPaPiPo さん
2000-12-23 05:44:50
デフラグの性能が向上している…、とか。
ようするに、そのお友達は気分的にWin98にしておきたいのではないですか?使えないソフト・ハードがあるならばともかく、そうでないならば、積極的にはすすめかねますが…。
でも、本人がやりたいのならば、あえて止める理由もないですよね。かなり枯れてきたOSですし、Win98(SE含む)って。わくわくさんの気持ちも分からないではないですが、本人の気持ち次第ですよ。
-
KO1 さん
2000-12-23 10:31:25
私のCF-M32J8(P55C166MHz、MEM96MB)はWin98ですが友人のCF-M32J5(ハードは一緒)Win95と比べてそれほど重く無いですよ。
現在のシステムに比べれば重いですがそれはWin95でもWin98でも重いです。
どちらのOSを使用するかはWin98での変更点を見据えてその機能が必要かどうかがカギでしょうか、、場合によってはCPUのクロックアップという手も有るには有ります。
-
ペンチアム さん
2000-12-23 15:32:14
一般論からいうと、今、IE4のシェルアップデートをしてWin95を使っているならWin98にしたほうがいいです。シェルアップデートなしならば現状維持です。
…って、NXのWin95機ってすべてIE4プリインストール、シェルアップデート済みでは(汗
-
ドムトローペン さん
2000-12-24 20:41:54
USB周りの周辺機器の事を考えても、Win98SEにするメリットはあるんじゃないでしょうか。
自分は、ノート型であれば、よくデスクトップ機に繋がっているTA経由でWin98SEについているTAの共有接続とかもやりますが、この共有で繋がるってのはお手軽です。
逆にWin95でなければならない理由は何かあるでしょうか?