[39]
違うメモリでMBが壊れる?
投稿者:KIKI さん
2000-01-07 17:18:37
はじめましてKIKIと言います。以前にLT36D/64Aでプリンタが使えなくなった。という記事を投稿致しましたが、その後NECに持ってったらMBを交換して直ったということでした。幸いにして保証期間だったので無償だったんですが…実はこのノートを買ったときから純正ではないIOデータのSDIMM2100の64MBのメモリを追加してました(NECには内緒ですが…でも何にも不具合はなかったし、ちゃんと合計128MBと認識もするし)。ただその時はプリンタにつないでなかったのでその不良状況がわからなかったのですが、もしかしてこのメモリのせいでプリンタを認識しなかったりMBがいかれたんでしょうか?またこのメモリを再度使うと同じようなことになるのでしょうか?
こんなことってあるのでしょうか?何か怖くて使えないでいますが…
(ホントにただの初期不良だった…こう願いたいのですが…)
-
るびこん さん
2000-01-07 20:12:34
I-Oやメルコのメモリは殆どが NECSS or NEFS 保守対象品ですから純正品と同じ扱いをしてもらえますよ。あと、現状のメモリー機種対応表見るとLT36D/64AはNX-SDIM100ではなくてNX21になってますね。
-
KIKI さん
2000-01-07 21:25:29
るびこんさんの仰る通り、当方のノートにはNX21が対応していたんですが、手元にあったSDIMM2100を装着したところ無事認識されたんです。
だからかえって怖いのです。でも問題ないのかなぁ??ということなのですが、どなたかご助言を…