[3802]
PC-9821 Nr13 について
投稿者:大谷 精一 さん
2000-11-16 23:51:29
最近PC-98を友人から譲ってもらいパソコンを始めたばかりなのですが・・・このPCはWin98の
製品版をクリーンインストールできるのでしょうか?メルコの4GBのHDを買って交換したのですが、リカバリーCDでは2GBしか認識してくれないのです。それでどうしてもHDを2GBずつ2等分するしかないのですが、できればHDを分割したくないのです。Win98をクリーンインストールできれば大丈夫だと思うのですが、いかがなものでしょうか?ご指導お願い致します。
-
SLIM さん
2000-11-17 00:27:18
Windows95(OSR1)の場合 FormatできるのはFAT16の制限のため1度に2Gまでです。
この為4G丸ごと使いたい場合にはOSR2以降のWindows9x(というかFORMAT.COM)が必要になります(Formatするときに「大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか(Y/N)」のMSGがでてきたらFAT32が使えます 迷わず「Y」にしてください。
Nr13はNECのサポート対象のようですので Windows98を 購入すれば間違いなくフォーマットできるでしょう。 OS購入の際には「NEC用」であることを 間違いなく確認してくださいね。
-
けん さん
2000-11-17 02:08:09
パッケージ版のWin98/Win98SEはAT互換機用とPC98用の2種がはいってますのでとにかく買ってこれば大丈夫。OEM版のWIN98はAT互換機用なので使えません。
CD-ROM内のSETUP.EXEを実行出来る環境であればWIN98クリーンインストールは可能です。アップグレードのWIN98はWIN95のCDの確認がおこなわれます。新規パッケージは添付のFDDからクリーンインストール出来ます。アップグレードパッケージにはセットアップディスクはついてきません。
Nr13はたしかOSR2だったような気がしますが。間違ってたらごめんなさい。会社のNr12がOSR2でしたので。
添付のセットアップディスクはFAT16で再セットアップに固定ではないんでしょうか?
OSR2ならリカバリーを中断してFDISKを実行しSILMさんのおっしゃるとうり操作すればFAT32で丸々確保できますよ。
セットアップディスクもないのならWIN95からWIN98にアップグレードするときに起動ディスクの作成を行いますのでディスクが出来たら強制中断してFDISKからって手もありますがくれぐれもCD-ROMドライバの確保だけは忘れずに。
ただ、Nr13にWIN98はオモイ。私はLs150にWIN98入れたことがありますが重すぎて不安定ですぐ95OSR2(純正)に戻してしまいました。
それとHDDの2分割はアプリとデータのドライブを分けるとWINの再インストールのときにデータのバックアップの手間が省けます。もちろん本来のバックアップは必要だと思いますが。
参考までに
-
Tambo さん
2000-11-17 17:11:02
Nr13がWindows95(950B)で、リカバリーCDとWindows95(950B)の起動ディスクがあるならCABSセットアップはどうですか。
で、CABSセットアップのやり方が過去ログにあると思うんですけど見つからない(汗)
簡単に書くと・・・
Windows95(950B)の起動ディスクで起動して領域確保、フォーマット、システム転送します。
>「大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか(Y/N)」のMSGがでてきたらFAT32が使えます 迷わず「Y」にしてください。
を忘れないように。
(アクティブな領域を設定は必要でしたっけ?)
リカバリーCDからHDDにWindowsOptionsCabsをフォルダごとコピーします。
CabsにあるMSBATCH.INFを削除します。
念のため、WindowsSystem、WindowsInfもフォルダごとコピーしておきます。
HDDから起動して、CabsにあるSETUP.EXEを実行します。
-
SLIM さん
2000-11-18 01:42:13
>OEM版のWIN98はAT互換機用なので使えません。
そそ この為の「NEC用」だったんですけど・・・「用」って変な言い方でしたね(^^;(結構いるんですよ中身を確かめず「安い方」というだけで OEM版を買っていって「うちのでは使えなかった」って返品してくる人)。
>Nr13はたしかOSR2だったような気がしますが。
たぶんそうだと思います OSR2モデルの最初の頃は 一部プリインストールソフトウェア等が動かなくなる との 理由で 添付のシステムディスクでは デフォルトで FAT16になっているはずです。
>(アクティブな領域を設定は必要でしたっけ?)
4つ までは自動的にすべてアクティブになります。
-
Yoko さん
2000-11-18 14:46:06
あれれ?「大容量サポート」はFORMAT.COMじゃなくてFDISK.EXEじゃなかったっけ?
-
SLIM さん
2000-11-18 18:40:14
>あれれ?「大容量サポート」はFORMAT.COMじゃなくてFDISK.EXEじゃなかったっけ?
なんと これは・・・とても 恥ずかしい間違いを(^^;