[362]  9821Lt/350Aで戦う
投稿者:ZYZ さん   2000-01-30 01:56:29
 皆さん初めまして。
 いま手元に、9821Lt/350Aなる名機がありまして、本機にはいろいろと思い入れがあり、是非とも共にこの時代を戦い抜こうと思うに至りました。
 改造をして活用しておられる方、是非ともアドヴァイスを。
<現在、DOS5上で五太郎他を入れて(ジャストウィンドウです!!)使用中。Win95か 
 Win98LiteをInst予定>
  1. さかざき さん   2000-01-30 05:04:23
    うちはLtの540Aです。しかし、今ではメモリ35MBでHDDも1GBです。
    HDD転換は4GBまでならOKだったと覚えています。他の98ノートより転換は簡単な方です。(開けるときとか)
    HDDの転換方法は、Ltについて写真つきで載っていたHPがあるので、サーチして参考にしてください。
    OSに関しては、Win98はインストできません。途中で終了されます。どうしてもインストする方法はあるのですが、
    256色ディスプレイなので、Win98の醍醐味であるグラデーションタイトルバーが見られません(泣)。
    Win95では、ちょっと重いですが、普通に使えます。ただし、自動でシャットダウンしてくれないので、win.comの書き換えが必要です。
    現在うちでは、NT4とDOS6+Win3.1で使っています。Linuxも試しましたが、Xの設定で断念。
    Ltはユーザーが多いので、良いマシンだと思います。たくさんかわいがってあげてください。(^^)
  2. 新グラデスト さん   2000-01-30 20:46:32
    私と同様に9821Ltをかわいがってくれていると思うとうれしいです。
    私は、ベースクロックを33MHzに上げてintelDX2を66MHz動作させてWin98を普通に入れました。
    (LtのintelDX2-50MHzは66MHz動作に耐えられます。(一応ヒートシンクを付けました)
    またLtのMBは、もともとベースクロック33MHzのLdと同一なのでMBも耐えられます。)
    ベースクロックの上げかたはここにあります。
    http://members.xoom.com/griffonworks/dorlog/2nddorcom/98mobile/199906-/sled00336.html
    2ヶ所のハンダ付けと3ヶ所のハンダ外しが必要でした。
    リスクが伴います。私はこの時に近くのチップ抵抗を焦がしてしまい、
    外付けFDDインターフェースが使えなくなってしまいました。
  3. 新グラデスト さん   2000-01-31 00:07:09
    追加レスです。HDDの換装は簡単です。私のホームページ
    http://www.interq.or.jp/saturn/galgame/9821lt.html
    でLt(Ld)のHDD換装法を紹介しています。
    ちなみに上の外付けFDD I/Fの故障ですが、元のチップ抵抗を取り、
    同じ抵抗値のチップ抵抗をハンダ付けして修理に成功しました。
    #でももうこんな思いはしたくないです
    Win98はメモリ36MBでクロックアップしていても遅くてイライラしました。
  4. ZYZ さん   2000-01-31 00:25:41
    レスありがとうございます。
    HDD換装及びクロックアップに挑戦してみます。
    成功した暁にはまた報告させていただきます。