[3542]  PC-9821NeのDOS上でwindows95セットアップが正常に動作しない
投稿者:sato さん   2000-10-31 14:23:35
PC-9821Ne(98note/486SX/mem16MB/MS-DOS6.2)にWindows95(PC-98デスクトップ付属のOEM版CD或いは製品版のFDバージョン)をセットアップしようとしたところ、途中でエラーが発生し、中断してしまいます。
エラー内容は共に「アプリケーションエラー SUWINで一般保護違反が発生しました。発生した場所は、モジュールSETUPX.DLL内の0004:3C29番地です。」
エラーの出現個所は様々で、稀にエラーが出ずセットアップが完了した例もあったのですが、その後正常に立ちあがってくれません。safeモードすら立ちあがってくれないのです。
また、以下のような対処を行いましたが一向に改善しませんでした。
・BIOSを初期設定に戻す
・周辺機器を取り外す
・HDDドライブのセクタチェック

セットアップ方法
・FD版の場合は、説明書通りそのまま。
・CD版の場合は、LANを介してSETUPを実行
・LANを組み込まない場合、HDDにコピーしたWindows95CDの内容から実行
・別ドライブに置く場合、SCSI-HDDドライブ(B:)にコピーしたWindows95CDの内容から実行
(AUTOEXEC.BATなし、CONFIG.SYSはFILES=50のみ)いずれも同様のエラー出して中断してしまいます。
前回、別の98noteから拝借したHDDでWindows95の動作を確認していますので、ハード面で故障しているなどということはないと思います。
MocrosoftとNECのサイトのサポートも細かく検索しましたが、条件的に一致するケースがありませんでした。

宜しくお願いいたします。
  1. かば さん   2000-10-31 14:44:09
    まず、デスクトップ機付属のWin95を入れるのは反則でしたね。強行しても、何が起こるかわかりません。
    FD版は一応インストールできるはずですが、486SX(33MHzかな?)+16MBという環境では、インストール時にいろいろなトラブルが発生する可能性があります。HDDの空き容量はいくらありますか?
  2. sato さん   2000-10-31 16:37:36
    お返事ありがとうございます。HDD空き容量ですが、500MBほどあります。CPUは元々SX33MHzですが、Am5x86-133MHzのアクセラレータに交換した場合でも駄目でした。ちなみにメモリは16MBがMAXです。元々Windows3.1プリインストールマシンでしたので、次は3.1上からアップグレードをかけてみようかと思います。
    幸いエラー内容は決まっていまして、SUWIN.EXEの一般保護違反でSETUPX.DLLの番地が出ます。SUWIN.EXEはDLLを呼び出すもので、特にSETUPX.DLLはINFファイルの読み込みやディスク処理、コピーが担当だそうですので、もしかするとハードウェアがおかしいのかもしれません。ただ、MS-DOSが正常に機能しているのでなんともいえないのですが。
  3. 真魚 さん   2000-10-31 19:07:38
    皆様初めまして。
    私はつい先日、7年越しの尋常じゃない片思いの末、ようやくNeを手に入れました。(笑
    いやはや、やはり素晴らしい機械ですNeは。あ、勿論、私的意見。(^^ さて、
    3.1好きなのですが、どうにも回避できない3.1アプリ側のY2K問題によって、
    Windows95を入れました。私の取ったインスト方法は、
    私の6年越しの相棒、PC-9821As2/U2をそのまま利用するというやり方です。
    As2の内蔵IDEに2.5インチ用マウンタを付けて、Neに入れるHDDを接続。そして、
    As2ほうで初期化、領域確保、SYS転(MS-DOS6.2)、それから、
    NEC版MS-DOSver6.2添付のEMM386をメインにCONFIG.SYS作成、同SYSにCDドライバ記入。
    ミソはこれで、私の場合(もっともAs2でのみの経験ですが)、メルコやIOのメモリドライバ
    等では、後々必ずWindows95インスト時にエラー終了がありました。
    そこで普通に再起動、普通に95のインストが出来ます。そしてその後の初回再起動の時、
    直ぐに95には行かず、再びFDなり別HDなりのDOSより起動、先のCONFIG中の16ビット系列
    ドライバを抹消又はREMにして、それから95の初回起動へ行きます。
    後は普通に95インストが終了、ついでに、Windows95のマスターコピー中のWin95ディレクトリ
    をそっくりコピーしたところで、HDをNeへ入れてあげます。
    で、私のは何の問題なく走っております。(^^
    マウンタ系の機材が揃ってさえいれば、最も手っ取り早いインストール方法だと思われます。
    と、これで終わらせたら人ごとに成ってしまうかも知れませんので、レスも。

    上記にも書きましたが、「インストール時のエラーは、まず、メモリドライバーを疑え。」
    これが、私の教訓です。Windows95の発売前ベータ3のインストール時に、20回近くの
    トライアンドエラーを経験して知った事です。
    最もお薦めは、CONFIG.SYSには、メモリ確保のプログラム以外は一切記さない事で、
    また、ディスクキャッシュや、XMSが0Bytesの設定でもイイくらいです。
    とにかく、完璧なまでに純正指向のドライバで、SETUP.EXEが最低限起動するメインメモリ
    容量さえ確保しておけば、まずエラーが出ることはありません。
    DOSが見かけ的にも起動しているのならば、なおのこと大丈夫ですヨ(^^

    なお私のNeのスペックですが、
    現在は、RAMは14.6MBytes(これが本当のユーザーズメモリ最大容量です)、CPUは、
    純正PC-9821NE-E01によりi486DX2-50MHzです。しかし、これはほんの数日前に施した
    拡張であって、Windows95を入れて走らせた当時は、ノーマルのコプロ無し33MHzのi486SX、
    RAMは11.6MBytesでした。
    尚、HDDはIBMのThinkPad535(KJ8)より取り出したIBMの810MBytesを使用してます。
    ただし、544MBytesまでしか使っていませんけれどね。(^^

    それから追記なのですが、
    私のNeでは、RAMドライブの設定を「RAMドライブとして使用」であると、
    Windows95側からはなにかと不具合として見てしまう様で、98NOTEメニューにて、
    「使用しない」設定にしました。「増設メモリ」設定にしても、初代Neは初代A-MATEと
    同じ仕組みで14.6MBytesから上を扱えないので。

    参考にならないかもしれませんが、Ne大好きな一人として、書かせていただきました。
    それから、Ne入手の嬉しさのあまり、自分でもページを軽く作ってしまったり。(^^
    http://www19.big.or.jp/~mao999/emotion/ne.html
  4. かば さん   2000-10-31 19:49:57
    真魚 さん のところのNeも、なかなかのものですね(Webページ拝見しました)。
    面倒な手順でWin95をインストールしたのは、CD-ROMのアップグレード版だったからですね。

    sato さん のNeにはFD版のWin95を新規インストールしようとしているわけですから、そのインストールする領域はまっさらのはずです。あるいはまだ領域未確保かもしれません。メモリドライバの件は無関係とみました。
    アップグレード版Win95のクリーンインストールの場合は、おっしゃるようにメモリドライバの問題が重要です。

    >RAMドライブの設定
    これは関係ありそうですね。RAMドライブは、ただでさえ不足気味のメモリを浪費するだけで、Windowsを入れる場合は有害無益です。もし設定していたらはずしましょう。

    >Win3.1からのインストール
    試してみる価値はあると思います。

    >HDDの件
    空き500MBというのは、そのHDDの全容量が500MBということですか? 
    800とか1GBのHDDで他にdos領域などを取っていて、残っている500MB領域にWin95を入れようとしているということだと、540MBの壁の問題に引っかかる可能性がありますが。でもその場合の症状は、上に書いてあるようなことではないでしょう。

    結局の所、なぜsato さんのNeにインストールできないのか、思い当たることはあまりありません。
  5. 真魚 さん   2000-10-31 22:49:14
    >かばさん
    見てくださってどうもです(^^

    さて、前回カキコでは随分ぶっきらぼうにCONFIG.SYSの話をしましたが、
    もっと手っ取り早く、インスト用オススメCONFIG.SYSを書いておきます。(^^
    「<」はコメントです。実際には書いてはいけません。

    ---------CONFIG.SYS-----ここから-----------
    BUFFER=8,0
    FILES=80
    DOS=HIGH,UMB
    LASTDRIVE=Z
    FCBS=4,0
    SHELL=A:COMMAND.COM /P

    DEVICE=A:HIMEM.SYS     <HIMEM及びEMM386は絶対に純正。
    DEVICE=A:EMM386.EXE /UMB /WIN=D500-D7FF /WIN=D200-D4FF <このオプションはMS-DOS6.2付属のMEMMAKERで再計算する必要あるかも

    DEVICE=A:LCD601.SYS /D:CD_101 <私のCDドライブのドライバ。ロジテックの6倍速です(笑
    -----ここまで------
    -----------AUTOEXEC.BAT---------ここから----------
    @ECHO OFF
    A:MSCDEX /D:CD_101 <CDドライバ
    PATH A:;C:FD;C: <私は最低限FD98だけは確保されてないと落ち着かないのです(笑
    SET DOSDIR=A:\n-----ここまで--------
    以上で、メインメモリにCDドライバ読み込みつつも、たしか、560KBytesはメインメモリが
    確保出来ましたから、もう、十分にSETUP.EXEが起動しました。(^^
    そして、Windows95の初回起動に至ったとき、大概はなんだかんだとREMがついていたハズ、
    ですが、これら全部消してしまって問題ありませんでした。全て消せるのなら、それが
    最も無難です。(^^
  6. 真魚 さん   2000-10-31 23:30:52
    長くなりましてすみませぬ。また追記です。
    まず、誤「BUFFER」を正「BUFFERS」に。次に、、
    僕がメモリ関連で書いてるのは、今やかなりマニアな方法でないと出来ないNeの拡張をされ、
    メモリ関連的に、非常に難しく困難を極めるLAN経由方法等を記されているからです。
    かく言う私は、DOS上LANで、セットアップ系のEXEを安定して走らせられた事が無いからです。
    というのも、DOSでのLAN、特にNe(出来れば、I/O拡張でやられているのかPCMCIA2.0で
    やられているのかの情報が非常に欲しかったりします。また、周辺機器等の事も)のノート
    等では、その周辺機器接続方法によって非常に変わってくるし、ましてや、Windows95以降
    の様に、単に外すダケ、ではシステム的にはクリーンには成っていないからです。

    Ne単体でインストされるというのでしたら、ベストは、
    FD起動よりHDDの領域確保及びSYS転後、上記CONFIGと関連ファイルのみのコピー。
    そして、I/O拡張ポート接続方式のSCSIホストに接続したCDドライブに、95CDを入れ、起動。
    このやり方です。
    ちなみに、OEM版Windows95でも、96年くらいの物とか、SETUP.EXEがきちんとルートディレクトリ
    に存在する物でしたら、問題なく使える筈です。(AT機のみでの経験故、違っていたら御免なさい)

    また、
    もしハードウェアの方、それも今回のエラーの原因に繋がるハードウェアの不具合だとすれば、
    特にPC-9821型番機ならば、起動時のメモリカウントにて、故障個所を検出して128KBytes
    単位でリレーションを遮断していったと思います。
  7. K.Takata さん   2000-11-01 01:05:46
    EMM386.EXE はなくてもよかったような気が。
    私が CABS インストールするときは config.sys には何も書きませんが。
  8. sato さん   2000-11-01 02:17:13
    こんばんは、沢山のレスをどうもありがとうございます。

    HDD容量ですが、全体で約500MBあります。初期化、領域確保、システム転送済みです。
    LANは拡張BOXにNICを装着した状態でソフトはLanManager(NetBUEI)を使っています。
    (ネットワークを使用するのはNeにCDDを装備させていない為です・・)
    ただし、例のCDを用いた場合(ネットワーク経由ネタ)は全て失敗(SUWIN一般保護違反)に終わりました。空きメモリはあったのですけど。(使用したCDのルートにはSETUP.EXEはありません。)
    残るはFDDからのインストールとなるわけですが、上記のCONFIG&AUTOEXECをお借りしてセットアップを行ったところ、やはりSUWIN一般保護違反で中断してしまいます。
    (CPUはノーマル、メモリ最大、周辺機器は拡張BOXも含めて外した状態)
    ちなみにCONFIG&AUTOEXECからCDDを組みこむ項目を抜かしましたが、メモリ関連の設定は有効なはずです。

    ということで明日、別の98NOTE(Nm)にNeのHDDを押し込んでFD版のセットアップが出来るかどうかを実験してみます。更に、Windows3.1からのアップグレードも近いうちに行いたいと思います。(やはりPC-98の母艦があれば楽かもしれませんね)

    私もNeを手にしてから日が浅く、最初はDOSマシンとして使おうと思っていたのですが、液晶だし、非常に拡張性があるマシンなので勿体無いと思いまして。。
  9. sato さん   2000-11-04 00:02:46
    Windows3.1上から試してみたのですが、そのWindows3.1の動作も怪しいもので、実際アプリを実行しようとするとエラーが発生したりします。たまにwindowsの起動も怪しいです。やはりWindows95のセットアップも止まり、そこに出るエラーなのですが、アップグレード版Windows95を使っているのに「アップグレードできない」というエラーが発せられ、さらに謎は深まるばかりです。
  10. bvv5 さん   2000-11-04 16:50:41
    >NEC版MS-DOSver6.2添付のEMM386をメインに
    というか、他社製EMM386ドライバでは、開始時点でべーと怒られておしまい。
    この間、5.6MしかメモリのないNd2に無理矢理WIN95を入れましたが、結局CABSセットアップしか出来ませんでした。10回ぐらいトライアンドエラーやった結果です。
    同じ486SXマシンなので参考になれば(^^ゞ。
  11. sato さん   2000-11-06 13:51:32
    先ほどNeのHDDを9821Nmに移植して実験してみましたところ、正常にセットアップが出来てしまいました。Neではいくらやっても駄目だったのに。。
    次はWindows95がセットアップできたこのHDDをNeに装着し、起動を試みてみます。
    しかしセットアップも正常に動作しかったマシンでしたので、結局は本体異常だったということでしょうか。Neが壊れているという事実がわかり非常に残念です。
    皆様のご協力誠にありがとうございました。
  12. sato さん   2000-11-07 00:01:19
    Neでの起動、失敗しました。