とりあえず、CD-ROMドライブなしでのWindows98のインストールに成功しました。
手順は…
1、Na7で使用するHDDパックをNA/Cに接続し、110pinバス接続SCSIに接続したCD-ROMドライブから必要なファイルをHDDにコピー。
2、HDDパックをNa7に戻して、setup実行。
以上で、Windows98がインストールでき、500円で買ったPC-9801n-J02Rによってネットワークを介したファイルのやり取りができるようになりました。
しかし…、さすがにPentium75MHzと16MBではWin98は辛すぎますね。
CPUはともかくとして、メモリが16MBとというのは痛い…。なんとかメモリを増設したいところですが、ノート用のメモリは中古でもけっこう値が張るんですよね…。でも、なんとか増設したいです。
クロックアップは比較的簡単な改造で済むようですので、ぜひ行いたいところです。パターンカットとかオシレータ交換とかがないので楽そうです。単体可動可能時間が確実に縮むけど。
CD-ROMドライブは、なんとかCD-44Eを入手しようかと考えています。通信販売でなんとかなりそうです。
http://www.ieirisoft.com/PotLine/970914/index.htmlの写真を見る限りでは、CD-40Eとそのまま入れ替えができそうです。
あとの目標は、へたったセカンドバッテリ(既に分解済み)の中身を秋月通商の単3Ni-MH電池と入れ替えること。空のHDDパックをもう1つ入手したので、2.5インチHDDを安く手に入れることです。2つのHDDにDOSとUNIXを入れるつもりです。
現在までの、Na7への(ハードウェアへの)投資額は…
PC-9821Np(ACアダプタ及びバッテリ付き)2980
PC-9821Na71000
PC-9801n-J02R 500
へたったセカンドバッテリ 780
8MBメモリ 980
動かない内蔵CD-ROMドライブ1000
空のHDDパックx22000
800MBのHDD1000
計 10240円(+消費税)
メモリとかCD-ROMドライブとかバッテリとかを足していくと2万円ぐらいになるかなー。800x600のTFT液晶(ドット抜けは無いみたい)搭載のPentium75MHzノートマシンとしては、まぁ破格の値段といえるかなっ。