[2878]  LT36DでBIOS起動せず…
投稿者:GO123 さん   2000-09-13 23:14:55
昨日までLT36D/64Aを使ってましたがHDD中身が混乱してきたので、再インストールで出直しを計画しました。付属のインストールディスクを使い標準セットアップをしようと試みたのですが、どうしても2つあるパーティションのうちDドライブの70%くらいでフォーマットがストップして先に進めませんでした。しかたないのでFDISKを使い70%あたりでパーティションを分けて、Cドライブにだけインストールしました。その後無事にWIN98は起動して、DドライブもDOSではフォーマットできなかったもののWIN98上では、何なくフォーマットできました。そしてそれに続いてOFFICE2000もインストールして昨日の作業は終了したのです。実質の作業時間はなんどもインストールを繰り返したので8時間程度でした。(かなり本体が厚くなってました。)そして本日になり、いざ起動させようと電源ボタンをONにしてもいつも見慣れている白BIOS画面が出ません。うんともすんとも言わないのですが、電源の緑ランプはしっかりと点灯してまして…。訳がわかりません。どんな原因が考えられるでしょうか…?
当方の素人考えでは…
1、BIOSが吹っ飛んだ(修理にはMBの交換)
2、HDDがクラッシュした(修理にはHDDの交換)
3、MBもHDDもおかしくなった(全部交換)
のどれかと思うのですが、どなたか教えてください。
  1. SLIM さん   2000-09-14 22:40:18
    先日 熱暴走の余波ででHDDの中身をふっとばしたSLIMです(泣)その時の体験で、2−1−3の順ではないかなぁと。

    HDDのコネクタがはずれてても(HDDが無い場合&sys.comしてないときも)通常メモリチェックまでは行きますよね?(その後「システムディスクを入れてください」のMSG)

    で、これが「壊れたHDD」が繋がっている場合 真っ黒のままで なにも表示されませんでした。電源のランプはつきます。

    この後 正常なHDDと 交換したところ 無事起動・再インストールできました。

    この時の経緯ですが 真夏日に閉め切った室内にクロックアップしたNOTEを放置(^^;仕事から帰ると 見事なフリーズ。 再起動できなくなり HDDをはずしたところ 動くことは動く。
    で、別のHDDをつけたところ無事起動。熱暴走の巻き添えを食ったHDDも デスクトップに繋いだところ 何とか読み出せたので DATAを退避させFDISK-FORMATを実行したところ 見事に復活 NOTEに 戻して OSの再インストールも 無事に終了しました。
  2. GO123 さん   2000-09-14 23:48:17
    もしもBIOSが飛ぶとしたら、原因はどんなことが考えられますか…?
    あと、SLIM様にご質問なのですが、壊れたHDDが繋がっている時には、HDDのモーター音やファン音等はしましたでしょうか?(当方のはまったく静寂そのものでしたが…)
  3. SLIM さん   2000-09-15 01:47:05
    >もしもBIOSが飛ぶとしたら、原因はどんなことが考えられますか…?
    と、飛ばしたことがないので(^^;

    >壊れたHDDが繋がっている時には、・・・
    ノートにつないでいる間 HDDはスピンアップしていませんでした。その兆候もなしです。
    ファンは・・・ファンが回る前にHDDを取り外してしまいましたので未確認です。

    HDDを取り外して FD起動してみてはどうでしょう? これで起動できればM/Bは生きていると。 
    別のPCはお持ちですか? 2.5-3.5変換アダプタは取り付け金具込みでも2000円弱です。ケーブルは・・・なければこの際買ってもいいと思いますが 一時的にならCD-ROMと付け替えてもいいかと。

    追記
    >デスクトップに繋いだところ 何とか読み出せたので
    全部が生きていたわけではありません(^^;