[2743]
DirectXについて。
投稿者:みっちゃん さん
2000-09-04 22:03:56
はじめまして。
最近、家に眠っていたPC-9821Ndを発見したので使おうと
思っています。このPCはそこそこに改造されており、
CPU133MHz、メモリ16M、HD1G、OSwin95でした。
さて、いざ使おうと思うと色々問題がありました。
1つはDirectXが入ってないために色々なアプリが起動しません
でした。そこでDirectX7.0等を入れたのですがうまくアプリが
動きません。私のPCくらいのスペックだとDirectXのどのバージョン
を入れればいいんでしょうか?またそのDirectXのある場所を教えてください。
2つめは音がでないことです。このモデルだとどうやら音がでないらしいのですが、
どうにかして音をだす方法がないでしょうか?教えてください。
-
PC9821Na15 さん
2000-09-05 02:07:08
メモリが16Mではかなりきついのでは。
WIN95を使うならMAXにしないと。
ノーマルNx40MでWIN95a+DirectX7.0動いてますが。
あと、内蔵音源がないのでPCカードの音源を捜すしかないですね。
-
SLIM さん
2000-09-05 23:59:40
過去ログ検索すると 音に関しては Card86とWaveMasterCardの名前がよくでますが 共に販売終了で中古で見つけるしかないようですね