[2567]  NS/Rのカバー破損、液晶非表示の対策
投稿者:bvv5 さん   2000-08-19 19:41:00
先日PC-9801NS/Rを手に入れました。
HDD以外何も増設していないマシンですが、ヒンジがおかしいのでばらしてみると案の定、正面右側のネジ2本が止まっている所がバリッ。
更に、液晶がパワーオンリセットの一瞬だけ白くなって後は真っ暗。
外から光を当てても全く変化無しです。
CRTアダプタを付けると、ちゃんとCRTに表示されています。
感じとしては液晶のバックライトが逝ったのではなくて電極に掛ける電圧が転けているみたいです。
NS/Rの修理に挑戦された方、ミイソに修理に出された方、情報をお教え下さい。特にヒンジ部部分というとカバー全部交換になるのでいくらぐらいするのでしょう。
  1. えに熊 さん   2000-08-20 14:58:05
    全然関係ありませんが、秋月電子斜め向かいの地図屋にある殆どのNw、ディスプレイの開閉が
    すかすかです。よく見るとディスプレイ側のヒンジ付近がぱくぱくしています。個体差でなく設計上の
    不備な気がします。
    チクリ情報でした。(*^。^*)/
  2. TRISS さん   2000-08-20 15:26:42
    画面が映らない以外正常と言うジャンクで入手した、NS/Rを直して使っていました。

    ヒンジにスイッチがついているので、ヒンジが壊れると、液晶の電源スイッチが入らず映らなくなるようです。つまり、このとき本体は、蓋が閉じられていると思いこんでいる状態です。(^ ^;;

    自分の場合は、ヒンジを本体に固定するプラスチックの台座が砕けていて、フラットケーブルが切れていたので、プラモで良く使うエポキシパテで台座を修復し、切れたケーブルを配線し直しました。

    ちなみに、その時持っていた、電源の入らない NS/Tも中を開けたら、ヒンジの台座が、壊れる寸前でした。

    http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/
  3. bvv5 さん   2000-08-20 16:02:27
    レスありがとうございます。TRISSさんのおっしゃっる通りでした。(・_・;)
    完全にヒンジの土台がバラバラに砕けてました。更に前のユーザーはその勢いでフラットケーブルまで切断していました。そりゃいつまで経ってもふたは綴じられたまま。
    エポキシパテは手持ちが無かったのでエポキシボンド12時間タイプを一度良く温めて液化したところで流し込んでボスも埋め込んで一晩放置(この時点で夜中φ(ー"ー ))
    朝起きて固まったところを見計らって再組み立て…やったぁ復活しました。
    なるほどこりゃみんな壊れていると思います。なんと蓋開閉検出SWの可愛いこと。
    さて、このNS/Rどうしましょう。まず、専用メモリを探してこなくては( ・・)ゞ。
    この構造は、壊れるように作ってありますね。金属と違ってプラは塑性変形が大きいのでそれが逆に破壊方向に聞くようです。もっと肉厚くしても何グラムも重くなるわけでは無い。
    気になる方は、ばらして右側ヒンジの下部分を補強しましょう。
  4. うぐぅ(外出モード) さん   2000-08-21 03:55:02
    bvv5さん
    >完全にヒンジの土台がバラバラに砕けてました。更に前のユーザーはその勢いで
    >フラットケーブルまで切断していました。
    >朝起きて固まったところを見計らって再組み立て…やったぁ復活しました。
    >この構造は、壊れるように作ってありますね。金属と違ってプラは塑性変形が
    >大きいのでそれが逆に破壊方向に聞くようです。
    >もっと肉厚くしても何グラムも重くなるわけでは無い。
    >気になる方は、ばらして右側ヒンジの下部分を補強しましょう。
    よかったですね。昨日書き込みしようと思っていたのですが、今日JR津田沼駅で総武快速終電乗り過ごしました。おかげで駅前のロイヤルホストで書き込みしています。まず本題ですが、昔のNS/RやNS(SX)なんかはヒンジ部分の構造が甘く年数がたつごとに劣化し粉砕します。もし気になる方は保守部品を買い貯めしておいて2〜3年おきぐらいに交換するとヒンジ粉砕によるフラットケーブルの切断をさけることが出来ます。この時に気を付けていただきたいのですが、フラットケーブルや液晶なんかのパーツは保守部品として取ることが出来ません。ですからフラットケーブルや液晶を破損した時点でメーカー修理となります。この場合技術工費が、8,000からかかりますので10,000程度で中古品があれば新しく買い直したほうがいいと思います。ちなみに今回お話に出ています補強をされますと逆に液晶の部分のプラスチックに力がかかり破損の原因となりますのであまりおすすめは出来ません。予防策と言うわけではありませんが、自宅でお使いになるのでしたら出来る限り開けたままご使用になって、外でよく使われる場合閉める時に両サイドを手で持って閉めると若干長持ちします。
  5. bvv5 さん   2000-08-21 17:05:23
    うぐぅ(外出モード) さん、教えてください。m(__)m
    このカバー部分、結構大きいですがいくらぐらいするのですか?necに聞くのも恐ろしいですし(^_^;;)
    ちなみに切断したフレキ基板ですが、ポリアミド板は熱に弱いので結局コネクタ部分からSW部分まで極細の可とう電線でジャンパ、途中はポリエチレンテープでフレキ基板に沿わして固定しました。テスターの先に針を付けて片側の切断部のパターンにブスッ、反対側はコネクタを方っ端から総当たり、5番がほっとで反対側はBetaのアース部分と判明しました。
  6. うぐぅ さん   2000-08-21 18:41:33
    まず購入前の注意事項ですが、これらのパーツは簡単に取り寄せする事が出来ますが、間違っていて返品する場合返金は、振り込みとなり最低2週間必要とします。そういった事にならないように必ず受け取りの際にパーツを確認して納得してからお金を払うようにしてください。
    *******************************************************************************
    PC-9801NS/R(保守部品保有期限2001年04月)

    部品名部品場所部品コード価格        
    TFTベース(液晶画面裏側)D01-94-5638(2.600)
    TFTトップカバー(液晶画面側)D01-94-5639(2.100)
    トップカバー(本体キーボード側)D01-94-5647(4.600)
    ベース(本体底)D01-94-5648(3.800)

    ベースに貼られている製造番号のシールは別売りで取り寄せ可能です。
    これらの部品は全ての金具等は全て含まれている訳ではありませんので確認をしてください。
    このモデルはHDDナシモデルのものです。HDDアリモデルと若干パーツが異なりますご注意ください。
    部品コードを使うと簡単にパーツを注文できお近くのサービスステーションで受け取りできます。
    東京都内・神奈川県地区のご注文は、0120-30-0921携帯電話からは、044-814-4102へどうぞ。
    *******************************************************************************
    各サービスステーションにはパーツ表を必ず用意しています。部品を頼むときには必ず見せてもらって納得した上で行ってください。尚、自己修理は自分の責任で行ってください。現在私もホームページで保守パーツや修理の仕方の紹介が出来るように準備しています。それまでは掲示板で聞いてください。些細な事でも結構ですよ。ただ書き込み若干遅くなるときもありますがその時はゆるしてくださいね。
  7. bvv5 さん   2000-08-21 21:14:13
    うぐぅ さん ありがとうございます。m(__)m
    結構安いですね…部品表は秋葉原、日本橋でずいぶん見せてもらって色々買いました。日本橋ではとっても親切にしてもらったのですが閉鎖になったとき、これから部品の入手は難しくなるでしょうと言われました。(シミジミ)
    間違ってもけんか( ・・)ゞはしませんのでご安心下さい。
  8. うぐぅ さん   2000-08-22 22:51:21
    よかったですね。NS/RでしたらHDDは最低500MBぐらいまでは載ったと思います。
    がんばって良い環境作ってくださいね。