OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

9821Ltの改造について  投稿者:ひろりん  投稿日:1999年04月30日 15時29分 

みなさん、こんにちは。
どこの伝言板に書こうか迷ったのですが、ノートについての質問なのでここにしました。

現在NEC PC-9821Lt/350Aをメインマシンとして使っているのですが、以前からCPUとHDDの交換をしたいと考えていました。
でも、業者に頼むとかなりの金額になるみたいなので、なんとか自分で交換してみようと思い、どなたか経験のある方や改造について詳しい方を探しています。

とりあえずCPUは難しそうなので、HDDの交換について情報を集めていると、日立のDK-227A-41(4GB)あたりが手頃かな?って思ったんですが、取り付け方法もよく分かっていないので動くのかどうか不安です。

容量としては4GBぐらいを考えていますが、動けば贅沢は言いません。
どんなささいな情報でもかまいませんのでご教授願います。
ちなみにHDDについての知識もあまりありませんので、初心者だと思って説明してくださるほうが助かります。

それとCPUについてもお願いします。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月30日 16時14分
    >CPU
     この手の作業のプロでも2の足を踏む、非常に面倒な作業です。
     また、交換用のCPUも、通常のショップでは売っていない物を使います。
     業者に頼むのでなかったら、諦めた方がよいかと。

    >HD
     作業自体は、HDを交換するだけで済みます。
     HDはNOTE本体にネジで固定されていて、長方形のコネクタの付いたケーブルで、NOTEの回路とつながっています。
     このコネクタをケーブルを傷つけないように注意してHDから引き抜き、HDを固定しているネジを外してHDを取り出し。
     後は、逆の手順で新しいHDを入れるだけです。
     大変なのは。
     機種に依っては、HDを取り出す状態にするのが大変な事。
     殆どバラさないと交換できない機種もあります。
     後。
     新旧のHDを同時に付けていられないので、データの移動が大変な事。
     コレは、外に大容量のバックアップメディアが有れば、多少楽にはなりますが。
     それと。
     HDの容量が変わると、バックアップCD-ROMを使った再インストールが、そのままでは出来なくなる機種が殆どです。
     インストールプログラムがHDの容量チェックをしているので。
     手作業でクリーンインストールするか、容量チェックを騙すツールを入手して適用する必要があるかも。

    #実機に関する情報は所有者に任せます(^^;

  2.  
  3. re: ひろりん さん 投稿日:1999年04月30日 16時55分
    Thismanさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。

    やはりCPUは無理ですか。
    CPUも入手できないんじゃお手上げですね。
    もしどうしても無理なら、諦めるか業者に頼もうと思います。

    HDDについては、ばらしてケーブルを付け替えるだけで大丈夫なんですね。
    ジャンパーとか、大容量にすることの問題とかは心配しなくていいと言うことですよね。

    それから、データの移行については大丈夫です。初めからMOを使う予定でしたので。
    バックアップCD-ROMについても、現在は使っていないので大丈夫です。
    Win95をクリーンインストールしてから、Win98へアップグレードで大丈夫だと思います。
    まさかWin95がインストールできなくなるなんて事はないですよね?

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月30日 17時57分
    >ジャンパーとか、大容量にすることの問題とかは心配しなくていいと言うことですよね。

     はい。
     NOTEに使われているIDE2.5inchHDは、2*20くらいのコネクタ端子が1つ、付いてるだけのシンプルな物です。
     基本的に、プライマリマスタ固定で動くみたいですし。(^^;

    >まさかWin95がインストールできなくなるなんて事はないですよね?
     95のクリーンインストールなら問題無いと思います。
     後。
     アップグレード版の窓98でも、窓95のCD-ROMを、窓98インストール中に問われた時点で読ませてやれば、窓98だけのクリーンインストールできる、と聞いてます。
     全ての環境で上手く行くかは定かではないですが。(^^;

     あ、CD-ROMをDOSから読ませる環境は有るんですよね?

  6.  
  7. re: ひろりん さん 投稿日:1999年04月30日 18時57分
    Thismanさん、何度もありがとうございます。
    95のクリーンインストールは問題ないと聞いて安心しました。
    ジャンパーとかも心配だったんですが、これを聞いてできそうな気がしてきました。

    アップグレード版の窓98のクリーンインストールについては、9821Ltではできないんです。
    それどころか本当はWin95からのアップグレードすらできません。
    その理由はCPUが50MHzだからです。
    でもこれは自分で回避策を考案してインストールしています。

    CD-ROMをDOSから読ませる環境についても大丈夫です。
    自分専用の起動用ディスクを作成してインストールしています。

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月01日 00時01分
     あ、後、書き忘れてましたが。(^^;

     IDEの2.5inchHDには、厚さが何種類か有ります。
     NOTEだと、大抵、12.5mm(12.7mmと書く場合も)の物です。
     他に、17mm(大型NOTEやラップトップ向け)、9.5mm(薄型NOTE向け)、8.?.mm(リブレット向け(^^;)、等の厚さがあります。
     実機に付いてる奴の厚さを測るか、型番からメーカーのサイトでチェックすれば、厚さは判ります。
     元のHDの厚さ以下のHDなら付けられますが、より厚いと入らないので、注意して下さい。(^^;

  10.  
  11. re: ひろりん さん 投稿日:1999年05月01日 01時03分
    NECのホームページを見てきましたが、厚さとかは分かりませんでした。
    業者の対応表とかをみるとたぶん12.7mmだと思いますが、明日念のため分解してサイズを測ってみようと思います。

  12.  
  13. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月01日 02時37分
     あ。(^^;
    >型番からメーカーのサイトでチェックすれば、
     ってのは、HDの型番とHDのメーカーの事です。(^^;

  14.  
  15. re: ひろりん さん 投稿日:1999年05月01日 09時07分
    あ、ごめんなさい。
    HDDの型番についての情報を他のところで見つけたのでそれも探してみたんですが、IBM DALS-3540という今付いていると思われるHDDのスペックが見つからなかったんです。
    なんか最近のしか載ってなかったので、結局分解しないと分からないと思ったんです。

  16.  
  17. re: ひろりん さん 投稿日:1999年05月01日 12時46分
    パソコン分解してみました。

    本体の厚さは11mmぐらいで、ねじ等を入れると12.5mmぐらいでした。
    HDDも直接ねじ止めではなくて、金具にねじ止めしてから、はめ込むようになっていました。
    コネクタの端のピンにジャンパーが付いていたのが気になりましたが、買おうと思っている日立のHDDの仕様、外形寸法図、ジャンパーの設定方法を入手したので、たぶん何とかなると思います。

    これから日本橋にHDDを探しに行って来ます。
    でも、もしなかったら通販で買おうと思っています。

  18.  
  19. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月01日 13時04分
     IBMだったら。
    URL http://www.storage.ibm.com.:80/storage/oem/hardddr.htm
     ココの「Select a drive by model number」で、一通り出てきます。
     が。
     DALS?
     IBMの型番のアルファベット4桁は、1文字目がドライブ表す「D」4文字目がSCSI/ATAPI(IDE)を表す「S」/「A」です。
     更に、数字が4桁&5桁は、最初の1桁がヘッダで、残りの3桁&4桁が容量を表します。
     だから、DALS-3540っつーと、SCSIの540M、って事です。
     NOTEでSCSI内蔵ってのはまず無いと思うし、容量違うのですが…。(^^;

  20.  
  21. re: ひろりん さん 投稿日:1999年05月02日 11時06分
    ごめんなさい。入手した型番の情報が間違っていたようです。
    実際に裏蓋をあけてHDDを取り外して確認してみると、DBOA-2360でした。どうもすいません。

    それで、日本橋のソフマップで日立のDK-227A-41(4090MB)を22799円(税抜)で仕入れてきました。
    探せばもっと安いところがあると思いましたが、しんどいのでやめました。(^^;)

    HDDの付け替えは簡単にできて、Win95のインストールでは変なエラーが一瞬出たのと、ハードウェアの設定のところで一度止まってしまい「スタンダードIDEコントローラー」のインストールが失敗したぐらいで、大した問題もなく移行が完了しました。

    これもみんなThismanさんのおかげです。本当に感謝しています。
    これからもいろいろ教えてください。
    どうもありがとうございました。

  22.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software