OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NS/AでWin95のPCカードサービス  投稿者:ケンザン  投稿日:1999年04月03日 16時52分 

PC-9801NS/A120を知人から譲り受け、少しパワーアップ(HDDを540MB、RAMを12MBに増設
CPUアクセラレータPK-NSA66/Cを装着)してWin95を入れました。
ディスプレイドライバーの不具合はフリーソフトで解決したのですが
PCカードサービスが使えません。
NECのHPには、NS/Aではカードサービスが無い為、PCカードサポートソフトウェア(Ver1.0)
型番:PS98-1220-31を買うようにとありました。
Win95でPCカードを使う場合、このソフトを導入すれば使えるようになるのでしょうか。
NECに聞いてもNS/AはWin95に対応してませんと言われそうで(^^;
よろしくお願いします。

  1. re: SENRI さん 投稿日:1999年04月03日 23時26分
    PCカードサービスですが、Ne用のPCMCIAコントローラをインストールしてみて下さい。
    Win95でPCカードを使う事ができるはずです。
    また、ケンザンさんのいわれているPS98-1220-31があればMS-DOSで
    PCカードが使えるようになります。Win95だけでしたら買う必要はないです。
    自分は、95のNe用のPCカードコントローラで使えています。

  2.  
  3. re: ケンザン さん 投稿日:1999年04月04日 11時13分
    SENRIさん、レスありがとうございます。投稿者のケンザンです。
    インストールしていたWin95はOSR2だったのですが、Ne用のPCカードコントローラが
    見当たらない為、もしかしたらとOSR1(アップグレード版)をインストールしてみたら
    Ne用のPCカードコントローラがインストールされました。\(^O^)/
    OSR2ならOSR1を全てカバーしていると思い込んでいた私がおバカでした。(^^;
    本当にありがとうございました。

  4.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software