OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

音が出なくなってしまいました  投稿者:Hatazou  投稿日:1998年12月28日 16時41分 

はじめまして、Hatazouという者です。
実は知り合いの所有するNr15/S14Fという機種でHDDを標準のIBMの1.4GBから
Hitachiの4.1GB(DK227A−41)に交換しました。
そうしたら、以前から聞いていた通り再セットアップ用のFDが使えなくなったのですが、これは
CD−ROM内のCABSをコピーしてWindowsが立ち上がりビデオチップの設定までは
うまくいきました。
ところがサウンドの設定で最初MateX−PCMが使われていると思い、インストール
してみたのですがデバイスマネージャで「ドライバを変更して下さい」と出てきてうまく行きません
CanbeSoundを入れても同様でした。
そこで質問なのですが
1.HDDを換装した状態で元のように再セットアップディスクを用いて説明書通りの
インストールは出来るようにならないでしょうか??。
2.このNr15/S14F使われているサウンドチップは果たして何でしょうか??
他のどの機種のドライバと互換性があるのでしょうか??。
正直言ってHDDを換装する前に使われているデバイスを確認するべきだったと後悔しています。
それからNECのサイトでスペックをみるとなんだかこのNr15だけが他のNr12、13
と比べて別格のような扱いなんですね。
ではまた


  1. re: TX-Project さん 投稿日:1998年12月28日 17時10分
    エンハンスドFM音源
    (標準FM音源[FM音源6音/リズム音源6音/SSG音源3音〕、拡張FM音源〔最大20音〕)
    って属にいう118音源なんじゃないですか?

    DirectXのドライバを入れてもだめですか?

  2.  
  3. re: AITEC さん 投稿日:1998年12月28日 23時48分
    1.起動FDの一部を細工すればできるようになるようです。
     再セットアップ用のFDが使えなくなるのは、このFDで起動させる際にHDDの容量をチェックして
     いるかららしいです。これをごまかしたりするのが細工です。
     確か"だめライターの寝床"とやらというHPにあったような気がします。
     (アドレスは失念してしまいました、フォローをお願いします m(_"_)m)
     なお、起動FDを細工される場合は、必ずマスターディスクでなく、ご自身でバックアップされ、
     バックアップの方を細工するようにして下さい。

    2.Nr15/S14Fとは液晶とCPUとメモリー搭載量が違う当方のNr150/X14Fの場合です、参考までに。
     音源は大体118音源ボードと同じ性能かと思われます。
     "コントロールパネル"-"システム"-"デバイスマネージャ"の表示では
    ・YMF701互換MPU401 ・YMF701互換MPU401Out ・YMF701互換SoundSystem
     の3つが関連するドライバかと思われます。

  4.  
  5. re: yuki さん 投稿日:1998年12月29日 09時35分
    :確か"だめライターの寝床"とやらというHPにあったような気がします。
    http://www.ss.iij4u.or.jp/~b-itoh/index.shtmlです

  6.  
  7. re: Hatazou さん 投稿日:1998年12月31日 02時01分
    皆さん参考になる意見を色々と色々とありがとうございます。
    私自身、普段はAT互換機のノートを常用しているのですが98NOTEの再セットアップって
    かなり特殊なんですね。今、手元に無いので早速知り合いに報告したいと思います。
    ところで、確かIOやメルコからも交換用のHDDが出ていたと思いますがその場合も
    インストールディスクとかはどうするんでしょう??。
    ではまた

  8.  
  9. re: AITEC さん 投稿日:1999年01月01日 21時39分
    Nr150/166なら3GBまでは無細工でいけると思います(Nr166が標準で3GB)
    サードパーティー製の場合は、サポートソフトの付属などで回避しているのではと思われます。
    (フォローありがとうございます)>yukiさん

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software