みなさん初めまして。VR坊という者です。
下の月見さんの書き込みに便乗質問しようかとも考えたのですが、
長くなりそうなので新規に書き込ませていただきます。
私の使用機種はLt2/3Aなのですが、実は中古で付属品なしの状態で
購入したものです。
OSは余っていたEPSONのDOS5とWIN3.1を使用して正常に動いています。
この度デジカメが欲しくなり、PCカードスロットから画像データを
読み込もうと考えたのですが、ちょっと不安になっています。
PCカードサポートソフトウェアは新規購入する予定ですが、コレと
EPSON版DOSの組み合わせでも大丈夫なのでしょうか。
いきなり怪しい質問で恐縮ですが、ご存じの方よろしくお願いします。
- re: wish. さん
投稿日:1998年11月16日 00時29分
本題とは外れますが、
Lt2用のPCカードサポートソフトウェアは、市販されていません。
- re: ある さん
投稿日:1998年11月16日 02時24分
さらに本題からはずれますが・・・
結局、付属品無しって事はどこかで欠落したって事なので、
NECクリーンスポットで「メディアの紛失」扱いで入手できるの
ではなかったかしらん? >wishさん
ディスケット1枚につき¥2.5kであったように記憶しているのですが・・・
- re: wish. さん
投稿日:1998年11月16日 13時00分
ある様のおっしゃるとおり、この場合はメディア紛失扱いになると思います。
ただ、あくまでコピーサービスなので「市販」はされてないよ、と書いたつもりだったんですが・・・誤解を招く書き込みでしたね(^^;
昨日9821ハンドブックを見返してみたのですが、Lt2にはHDDモデルしかないので、サポートソフトは本体HDDにインストール済みなため、付属品にPCカードサポートソフトのディスクが付いてこないようなのです。
というわけで、もしかすると「バックアップメディア1セット分買ってくれ」と言われる可能性があります。Lt2にはMS-DOSモデルもあるので、うまくいけばDOS6+ユーティリティで、FD5〜6枚程度分で済むとは思いますが・・・・・・
一応、「PCカードサポートソフト」のディスク1枚のコピーではすまない可能が高いことをご承知おき下さい。
- re: VR坊 さん
投稿日:1998年11月16日 18時33分
wish.さん&あるさん情報ありがとうございました。
とりあえずBitINN(スペルに自信なし)でコピーサービスの料金を聞くことにします。
あまりに値段が張るようならばPCカードリーダを買ってデスクトップで読むかもしれません。
あ、でも「バックアップ一式」で手に入るならばEPSON DOSとの相性も気にしなくて済むし・・・。
とにかく値段を聞いてから決断することにします。ありがとうございました。