[188]  「リソース」について教えて下さい。
投稿者:SISHOU さん   2000-01-19 21:24:07
二つのアプリケションを開こうとしたら、「リソースが足りません....?!」との警告
メッセージが表示され「不正操作....」後、強制終了されました。
再起動してリソースを調べたら36〜44%の表示でした。
これは他のPCは60〜75%あるのに対して異常だと思います。
どうすればよいのでしょうか教えて下さい。
機種は【 LaVie NX-LW450J13DA 】です。

  1. さん   2000-01-20 03:51:13
    メモリを購入して増設しましょう。
    購入したてのマシンほど余計なアプリは多いし、標準メモリも少なめです。

    私も会社で標準状態にアプリを追加しまくったLW450を使用しますが、
    Pen3とは思えないくらいレスポンスが悪いです(^^;;
  2. T1000 さん   2000-01-20 11:29:48
    過去ログにもあるけど、メモリ増設しても大して変わりません。
    常駐ソフトを削るしかありません。

    LA500使ってますが、標準状態では128MB搭載しているくせに、リソースは40%程度でした。

    WIN2000使いたいけど、発売日までにドライバ等揃うんだろうか?
  3. コートニーR さん   2000-01-20 14:03:45
    えーと、私がやって効果があったのは
    1.デスクトップ上のアイコンを10個以内にする。
    2.スタートアップに登録されているのを外す。
    の2つですがこれだけでも全然違います。あと、MS-DOSプロンプトからMEMでコンベンショナルメモリを確認してみて500以下だったら550以上空けるように設定すると良いかもしれません。それでも駄目ならレジストリが肥大化しすぎてるのかもしれないです。

    ちなみに家のPC-9821NB10/S8(Win95a+IE4)は48Mしか載ってないですけど起動時にはリソースは90%以上です。あとFMVのDESKPOWER SVIII/357(Win98+IE4)64M仕様だと標準状態で70%程度でしたが上の1、2の方法で80%以上になりました。
  4. SISHOU さん   2000-01-20 20:03:04
    みなさん、誠に有り難うございます。

  5. SISHOU さん   2000-01-20 20:05:27
    これから、試してみます。
    よい結果が、報告できる様に頑張ります。
    本当に有り難うございました。
  6. Ken さん   2000-01-21 02:16:22
    リソースの回復についてこんな方法もあります。
    ズバリ、レジストリの最適化です。
    自分はA.ISoftから出ているDiskXTools5で不要レジストリの掃除をした後、レジストリの最適化を行いました(ちなみにDOSモードでScanreg/fixでも同様の効果を得られます)。
    そうしますと、自分のマシン(Xa10&Nw133)で起動直後のリソースが50% --> 70%にまで回復しました。
    体感速度も少しだけ向上しますよ。
    一度おためし下さい。
  7. ton さん   2000-01-21 08:27:39
    便乗質問です。
    Windows95の場合で有ればヤッパリ市販ソフトしかないのでしょうか?どこかにフリーウェアがないかなぁ…。
  8. SISHOU さん   2000-01-22 23:52:28
    「御指導」まことにありがとうありがとうごじます。
    おかげさままで、10%程度上がりひとまず安心しています。
  9. Ken さん   2000-01-23 03:12:39
    試験報告を。
    tonさんの質問を見て気が付いたんですが、Win98のscareg.exeをWin95に持ってきてDOSモードで実験してみました。
    で、やっぱり駄目でした(^^;
    Scarengのコマンドでレジストリのバックアップは出来るのですが、最適化は出来ませんでした。
    あと、レジストリを最適化してくれるなんて言う怖いフリーソフトは誰も作らないんじゃないですか?
    最適化は出来なくても自分で不要なレジストリの削除するのも一つの手です。