[16274]  コンパクトフラッシュから起動できない。
投稿者:町川 さん   2005-08-01 00:03:42

こんばんは。町川と申します。今日、カシオのFIVA102が近所のリサイクル店で
安く売っていたので購入してきました。本体とACアダプタのみでドライブはあり
ませんでした。

さて、帰宅してWindows98SEをインストールしようとBIOSでブートを「CARD」に
設定し、コンパクトフラッシュにWindows98SEの起動ディスクをコピーして、
PCカードスロット経由でインストールしようとしたところ、「ハードディスクに
アクティブ領域が無い」というメッセージが出て、起動できません。

#ノートパソコン(VA20C/Windows98SE)から、WindowsからのDOSプロンプトより
コンパクトフラッシュをFDISKでFAT16の領域を作成し、COPY*.*し、最後にSYSを
しました。

インターネット上で検索したところ、コンパクトフラッシュから起動するには、
FDISKでコンパクトフラッシュを「アクティブ」にしなければならないとのこと
ですので、さっそく、ノートパソコンのFDISKからアクティブにしようとしましたが、
「アクティブにできるのはドライブ1(つまりノートパソコンのハードディスクC
ドライブのみ)」(CFはドライブ2となっています)と言われてしまいます。そこで、
起動FDで起動してFDISKをしてみましたが、今度はPCカードスロットを認識しません。

説明が長くなりましたが、いったいどのようにして、コンパクトフラッシュを
アクティブにすることができるのでしょうか。このコンパクトフラッシュは512MB
ですので、これにWindows98SEのCDをコピーして、これからFIVAにインストール
したいのです。

皆様のお知恵を拝借できればと思うのです。

  1. 町川 さん   2005-08-01 06:47:23
    起動FDからコンパクトフラッシュにCOPYとSYSを実行したのは、PC-9821のFDDとPCカードスロットからです(Windows98)。ノートVA20Cは軽量化のためFDDをとりはずしてあるからです。
    なんだかややこしくて申し訳ありません。
    98でPC/ATのCOPYとSYSを実行したからダメなのでしょうか?
  2. sk_kawasaki さん   2005-08-01 22:03:17
    SYSを転送するのはFormat直後です。何らかのファイルをCopyした後でのSYS転送は、Boot出来ないのではと思います。
    いずれにしてもFormat /sysでFormatしたもので、DOSの起動が出来れば、インストールが可能のように思います。しかしPC-9821機でFormatしたものであってもの疑問は、限りなく強いです。
  3. けいいち さん   2005-08-14 11:09:55
    CFをIDEとして認識できる変換基板等に取り付け、ノートやデスクトップの第一ドライブとして装着した上で、そのマシンをFDDから起動し、FDISKでCFを「アクティブ」にして下さい。
    2ドライブ以上を同時にアクティブにできない設計らしいので、そうするしかありません。