[16236]
WINDOWS2000 インストールで・・・
投稿者:きんた さん
2005-07-07 09:29:03
起動しなくなったので、再セットアップ(クリーン再インストール)をしているところです。
ログイン画面 [CTRL]+[ALT]+[DEL]が出てこなくなりました トホホ・・・。
1年前にセットアップしたのでどうやったか、所々忘れています思い出しながら
作業を進めているところです。
機種は、NEC9821 LS150 S1D2 メモリーは64MBを載せて、80MBです。
HD20GBで交換済み(EXIDE32Gで動作) パーティションは10G+10Gです。
BOOTDISKを4枚作製し、1枚目から順に読ませていますが、3枚目まで来て
”The file atapi.sys crrupted.
press any key to continue.”
と言われ、進めなくなりました。
EXIDE32Gの起動オプション(F)でEXIDE32Gを読み込ませて、BOOTDISKを
1枚目から順に読ませていますが、何か不足事項は考えられるでしょうか?
LANカードを差したままです(これが原因?んなこたーないか)
-
きんた さん
2005-07-07 12:36:58
crrupted じゃなくて corrupted でした
-
tsh さん
2005-07-07 17:24:40
ATAPI CD-ROMのドライバ読み込みに失敗しているようです。
Win2k Disk2内のPC98(でしたっけ?)を丸ごとコピーして
MS-DOS上からコピーしたフォルダ内のWINNT.EXEを実行してみて下さい。
-
KAZZEZ さん
2005-07-07 20:27:13
> 起動しなくなった
> ログイン画面 [CTRL]+[ALT]+[DEL]が出てこなくなりました
これはWindows2000で日付が暴走したときの症状と同じなのですが、
DOS上からTIME/DATEで確かめてみましたでしょうか??
-
きんた さん
2005-07-08 15:22:17
tshさん、KAZZEZさん、ありがとうございます。何とかなりそうです。
KAZZEZさん> DOS上からTIME/DATEで確かめて・・・
そうですわKAZZEZさん、電池切れてますわ。2085年でした。
tshさん>MS-DOS上からコピーしたフォルダ内のWINNT.EXE・・・
上手く行きそうです、tshさん。今DOSコピー中ですが、かなり時間掛かりそうです。
電池入れないとまたなっちゃいそうです。ありがとうございました。
-
tsh さん
2005-07-09 16:09:01
>今DOSコピー中ですが、かなり時間掛かりそうです。
あ、一つ書くのを忘れていました。
HIMEMなどとSMARTDRV組み込まないとWINNT.EXE実行時の最初のコピーに半日からかかります。
申し訳ありませんでした。
#自分はSMARTDRV組み込まないでやっているので、毎回二日からかけてインストールしています。
>カレンダー暴走
Win2kで問題が発生するとしたらこのパターンが多いみたいですね。
カレンダーを暴走させたことが無いので忘れていました。
-
KAZZEZ さん
2005-07-09 21:23:50
> Win2kで問題が発生するとしたらこのパターンが多いみたいですね。
もうひとつ、FAT32領域に入れたWindows9xが起動しなくなる、という問題も多いですよね。
知っている人には有名でも知らない人は全く知らない、この2つのFAQ、
どうにかならないものでしょうか・・・。
-
きんた さん
2005-07-12 10:46:40
tsh さん,KAZZEZ さん ありがとうございます。
コピー意外と早かったですよ、3時間くらいでした。別にやることがあったので、コマンドを実行したままほったらかしだったので、問題なしです。
それよりか、WINNTのインストールで手こずりました。起動ドライブをHDにして、実行しないとだめぽです。FDで起動してコピー先ドライブへWINNTってやってたら、空き領域がたんないみたいに言われて・・・。でも、HD[Aドライブ]からDOSを起動してSMARTDRV 打って、WINNT 叩いたら上手く行きました。
どうもありがとうございました。
LS150の電池は、端子がスポット溶接でしたので四苦八苦して端子を剥がし、コンビニで電池買って、外した端子を半田付けしました。今度は長持ちしそうです。
-
K.Takata さん
2005-07-12 11:44:46
> LS150の電池は、端子がスポット溶接でしたので四苦八苦して端子を剥がし、コンビニで電池買って、外した端子を半田付けしました。今度は長持ちしそうです。
Ls150 などで使われているバックアップ電池は、ただのリチウム電池ではなく、充電式のリチウム電池です。したがって、そこに普通のリチウム電池を付けるのは危険です。
普通のリチウム電池を使う場合には、間にダイオードを入れるなどの対策が必要でしょう。
-
きんた さん
2005-07-12 14:24:30
K.Takata さん ありがとうございます。
そ、そうなんですか? 危険と言うことは、破裂、液漏れとか、そういうことなのですね・・・。んんんん・・・。この電池サポートセンターで、500円もするんだよなー。
ダイオードなんてギターのエフェクターに使われてるくらいの事しかわかんないので、電池注文するか・・・。いっその事 ”ポン”って、逝っちゃった方がいいかも・・・、。
-
tsh さん
2005-07-12 17:39:35
>起動ドライブをHDにして、実行しないと
まあ、これは98固有のことですので。
>この電池サポートセンターで、500円もするんだよなー。
500円ならまだ安いです。
#自分のV200/Mのバックアップ電池はFP1で840でしたし、
#ATの某ノートのバックアップ電池なんてCR2320にコードつけて熱収縮チューブで絶縁しただけなのに1000しました。(毒
また、充電式のリチウム電池には充電時にそれなりの大電流を流して充電している場合がありますので
普通の電池(一次電池)をつなぐとかなり危険です。
#バックアップ電池の場合はそんなに大電流を流しているとは思いませんが、保証できませんので、、、
-
タビ猫 さん
2005-07-12 19:14:56
S社FJ-140Mのバックアップ電池(VL1216)を注文したら6000円!
あわててサービスセンターに電話して、何とか返品することができました。
リチウムコイン電池に半田付けというのも危ないんだけど、
リード電極がついていれば、ダイオードを入れることは簡単だと思います。
シリコンダイオードだと電圧が0.6下って2.4V程度になるが、動作すると思います。
-
きんた さん
2005-07-13 13:15:14
タビ猫 さん>シリコンダイオードだと電圧が0.6下って2.4V程度になるが、動作すると思います。
みなさん、アドバイス色々ありがとうございます。すみません全然解らないので、申し訳ないのですが・・・。K.Takataさん、タビ猫さん、もう少しがんばってみようと思います。もう少し教えて下さい。ダイオードは一個だけでもOKでしょうか? 1S1588とかがどっかにあるので、+側か−側に、これを一本かませただけでもOKと言うことでしょうか?
-
タビ猫 さん
2005-07-13 18:39:44
+側につけるのが普通でしょう(慣習みたいなものです)。
+側につける場合、電池から電流が出ていく向きにつけます。
ダイオードはカソード側に印がついてますから、
印のついてる方がパソコン側になるります。
ダイオードは、パソコンに電源が入っているとき、
電池が充電されるのを防止します。
-
タビ猫 さん
2005-07-13 21:24:56
以上の方法は間に合わせと考えて、バックアップ電池を入手する事を薦めます。
コインリチウム電池に半田付けしたことはありません(恐ろしくて)。
液漏れでもしたら手に負えなくなるのでは。
半田付けしないで、電池ホルダーをつかうのがまだ安全かとおもいます。
-
きんた さん
2005-07-14 08:40:21
タビ猫 さん>以上の方法は間に合わせと・・・
そうですか、ダイオードのことは理解できましたが、いずれにせよ買わないとダメですね。了解しました。 今回は色々と勉強になりました。
ありがとうございました。