-
総額7600円 さん
2004-08-04 07:58:20
HDDは約540MBまで(シェアウェアを使えば4.3GBまでイけるという話だったと思います),GAは無しです.メモリは12MBまでのものなら全容量認識,16MB以上では13.6MBを超える分は無視されるはずです.もし86C928が搭載されているなら,Windows95インストール時に検出されるはずですが,スタンダードディスプレイアダプタしか検出されません.
-
AMD5X86 さん
2004-08-04 08:10:49
発売がこれだけ93/11だったので無しでも544超はいけるのでは?NeはOSR2非対応なので
無印かa,となると2GBだったかと。ちなみにNeの方はシェアウェアを使ってもNGです。
フラッシュタイプで無いらしくBIOSの書き換え自体が無理な感じです。
メモリ等についてはここでは37.6となっています。どうなんでしょう?
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_15_426.htmlGAについては86C928がおっしゃる通り、検出される筈。DirectX6.1のハードウェア情報でも
21EGCか検出されてません。
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_15_426.htmlここの資料だと86C928となっています。
-
AMD5X86 さん
2004-08-04 08:13:45
-
RII さん
2004-08-04 09:03:22
>発売がこれだけ93/11だったので無しでも544超はいけるのでは
Neなので無理だと思います。
544MB越えを実現するためにITF(BIOS)を書き換えるシェアウェアと
いうのは聞いたことがないのですが、どのようなソフトでしょう?
PC-9821Ne340/Wについて本家の仕様書。
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/b257-1.html
-
Blau-Ritter さん
2004-08-04 11:06:35
>544MB越えを実現するためにITF(BIOS)を書き換えるシェアウェアと
いうのは聞いたことがないのですが、どのようなソフトでしょう?
実はRAM上に展開されたBIOSにPatch当てするモノのことじゃないですかね。
REIとかIDE_BIOS.EXEみたいな。
ITF書換ソフトは現状では一般公開不能なんでは?
-
KAZZEZ さん
2004-08-04 11:56:35
> IDE_BIOS.EXE
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se026969.htmlこれのDOCを見ると、Neは「一部のロット」と記載されていますので、
もしかして後期ロットでは大丈夫なのでしょうか??
> REI
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se026969.htmlこちらはノート機が対象機種に入っていません。
いずれも私は使ったことはありませんので詳しくは知らないのですが・・・。
メモリについてはどうなのでしょう。
HDDモデルはFDDモデルより標準メモリが多いせいか、
12MBのものでも合計すると14.6MBオーバーの無駄ができるそうですが・・・。
ちょっと思ったのは、もしメモリのハードウエアまわりがNS/Aと同じなら、
毎黒氏のドライバなどで強制的に16MB超の部分を認識できないかどうかなのですが、
メモリコントローラの設定とかが違ってくれば多分無理でしょうね・・・。
-
KAZZEZ さん
2004-08-04 12:22:53
ベクターのデータベースでもNeは、340/Wだけに86C928(1M)搭載ということになっていますね。
HTTP://www.vector.co.jp/soft/data/hardware/se021116.html
しかし、121wareのS3ドライバ修正モジュール(モジュール番号22)の対象機種には
Neは含まれていないようです。
もしNeにノート用ローカルバスが付いているなら、GAを外された可能性もあるのですが、
ノート用ローカルバスはもう少しあとの機種からだったと思いました。
このへんは実機で確認するしかないのかもしれません。
-
総額7600円 さん
2004-08-04 13:40:45
う〜ん,121WAREの検索結果ではメモリ上限14.6MBでGAなしみたいなんですが・・・
Ne340Wは持っていたと思いますのでHDDの件はそのうち試してみますか.
86C928の方は筐体を開けてみればはっきりするでしょう(確実に爪を折るんで私は遠慮しますが・・・).
メモリは12MBまでのしか持っていないので試せませぬ.
#Ne2/340Wあたりと混同してるってことはないですかね? >そのサイト
#CL-GD5428と86C928も綴りがわずかに似てるような気も(^^;
-
RII さん
2004-08-04 14:04:19
>#Ne2/340Wあたりと混同してるってことはないですかね? >そのサイト
PC-9821Neでは無理だがPC-9801NS/Aでは14.6MB以上のメモリーを認識できるというのは
一般的に知られていますが、Neの一部ロットで14.6MB以上のメモリーを認識できるというのは初耳です。(^^;
>86C928
仮に搭載されていても、PC-9821Lt/Ldに搭載されているCL-GD5428と同様にGAとして機能せずに
9821スタンダードディスプレイアダプタとしか機能しないのではないでしょうか。
-
AMD5X86 さん
2004-08-04 19:13:44
>仮に搭載されていてもPC-9821Lt/Ldに搭載されているCL-GD5428と同様にGAとして機能せずに9821スタンダードディスプレイアダプタとしか機能しないのではないでしょうか。
てことは928は付いているだけで機能してないということ?
グラフイックはNe無印と変わらない?ちなみにメモリですが、Ne用の12Mを
差しても5.6M+8M計13.6Mにしかなっておらず、残りの4Mはどっかに
いってしまっています。
-
KAZZEZ さん
2004-08-04 19:46:22
> Ne用の12Mを差しても5.6M+8M計13.6Mにしかなっておらず、残りの4Mは
ん? 14.6MBではなく13.6MBでしたか?
ということは行方不明4MBのうち1MBはRAMドライブではないでしょうか?
> どっかにいってしまっています。
少なくともBIOS上は16MB超えには対応していないと思います。
何らかの方法で16MB以上の領域に強制的にアクセスして、
読書きできるかどうかを調べられれば、ソフト的に利用できるかどうか
はっきりすると思うのですが・・・(あたりまえですね)。
私も12MBのNe用メモリは持っていますので、
Ne120か340/Wを手に入れる機会があったら試してみたいと思っています。
-
AMD5X86 さん
2004-08-04 20:25:10
RAMドライブ使用にすると12.6Mになってしまいます。ただメモリをソフトウェア的に増やすことは可能です。95上ではNeは19M,340Wは18Mになっています。
BIOSは対応してないといっても、95上のDirectX6.1の情報では認識しています。
NeとはMAXで1Mしか違わないのに、メモリのベンチマークでは2割くらい開きが出ているのは非常に残念です。ちなみにNe120WとNeは発売が同じなので12Mを入れても無駄のような気がします。340W自体、GAありと書いてあったりなかったり。結局どうなんでしょ?
基本的にはNeに340MのHDとWin3.1を入れただけ?
-
RII さん
2004-08-04 20:29:34
>てことは928は付いているだけで機能してないということ?
もし86C928が基板に実装されていたとしても9821スタンダードディスプレイ
アダプタとしか検出されないようになっているのかもしれません。
GAはGAとして機能しないのでGA無しと表記した方が良いような…
-
AMD5X86 さん
2004-08-04 23:27:17
只今、悪戦苦闘しながら解ったことを書きます。Ne340Wについてはベクターのシェアウェア
ソフトでDOS6使用で810MBがFMTできました。前にやった時はハングったのですが
バージョンがどうも違うようです。KAZZEZさんありがとうございました。よってMAXは2
GBです。あとGAですが、CPUの近くに不明な石があります。これが86C928かも?ただ本当に使われているのかな?あとメモリについては16M超のフリーウェアが使えるかどうかですね。それにしてもNECってメーカー姑息ですね。120W買った人は泣きますよ。あんな
高い価格設定なんだもん。Neに3.1とSPのHDを付ければなんら変わらない。
-
AMD5X86 さん
2004-08-04 23:31:15
付けたし、前にやったのはREIでした。IDE_BIOSの方ならOKのようです。
-
AMD5X86 さん
2004-08-05 00:50:57
>あとGAですが、CPUの近くに不明な石があります
訂正 CPUでなくICです。CPUは裏でしたね。
↓以下はIOのNe,NS/A用メモリの型番と価格表です。
●NEC 98NOTE用メモリ:PC-9801NS/A,PC-9821Ne用
型 番 容量 旧標準価格 新標準価格
NE34A-8M 8MB 25,000 19,800
NE34A-12M 12MB 36,000 28,000
NE34A-16M 16MB 47,000 36,000
NE34A-32M 32MB 91,000 56,000
本当に340WでNGなのだろうか?どうも臭い。
-
総額7600円 さん
2004-08-05 07:17:28
さて調べてみっかと思って夕べうちのNeを引っぱり出したら無印と120/Wでした('A`)
-
AMD5X86 さん
2004-08-05 07:37:27
推測でふと思ったのですが、340WのGAは14,6以下で使用する場合は無印と同じでNeとして21スタンダードディスプレイドライバとしか認識しない可能性ってないですか?16M以上
積んだ時に始めて機能するGAだとしたら。NS/A自体、メモリカウントはデフォルトで
16M以上カウントするのかな?もしなんらかの方法で認識させるソフトがあるなら試しにやってみたい気がします。総額7600円さん、あとお持ちのNeでベクターのソフトで544超は使えます?横着なNECのことだけに後期のNeなら340Wじゃなくても基盤を共有している可能性は無い
とは言えないだけに。
-
総額7600円 さん
2004-08-05 08:49:25
NS/Aは普通に16MB以上カウントするはずです.
あとREIはノート機には対応していなかったと思います.
>CPUの近くに不明な石があります。これが86C928かも?
もしそうならそのチップ上に86C928の文字列があるのではないかと思います.
素人考えですが,PCMCIAコントローラ(でしたっけ?)として安価がウリのCirrus Logic製GAチップを流用することはあっても,高価な?S3製チップを使うことのメリットはないのではないでしょうか.
121WAREでの検索結果は上に書いたとおりですが,16M以上積んだ時に初めてGAチップが機能するようになるという「隠し機能」をNECがわざわざ用意しているとは考えにくいような.
無印Neが58万8000円,Ne120/Wが72万8000円でNe340/Wが76万8000円ですから,価格の違いの主なものはHDDの違いなような気もします.
まぁ現物持っていないので憶測ですが・・・
-
AMD5X86 さん
2004-08-05 10:31:36
>高価な?S3製チップを使うことのメリットはないのではないでしょうか.
同型のASとAS2にはついてますからね。他2タイプの部品を共有していることは考えられると思います。ただ、機能しているかどうか?ななんですが。
うーん、GAとHDの件はまんざら嘘でなかっただけに。
あとマクサスのデータシートでは最大37.6Mっていうのはどう理由付けすればいいんでしょう?Win95上だと37になるのかな?認識させるソフトでもあるのかな?
所でお持ちのNeは544以上認識してますか?Ne340Wだけ特別だとすると人気は上がる?110ピン付きでNe2と同等以上となれば。
-
KAZZEZ さん
2004-08-05 11:38:35
> ただメモリをソフトウェア的に増やすことは可能です。95上ではNeは19M,340Wは18Mになっています。
> Win95上だと37になるのかな?認識させるソフトでもあるのかな?
もちろんここで言っているのは16GIGA.SYSやMEMSETUPのような手法で直接メモリを認識させる場合ですよね?
95上で18MBだの19MBだの認識していたというのは、メモリ圧縮ソフトが入っていた可能性はないでしょうか。
また、Windows3.1の場合はHDD上の仮想メモリを含めた容量が表示されますのでご注意ください。
-
KAZZEZ さん
2004-08-05 11:55:00
あ、
> 16GIGA.SYSやMEMSETUPのような手法で
というのは単に、「メモリ圧縮ではなく」程度の意味ですので、
それが直接使えると言っているわけではありません。
-
RII さん
2004-08-05 14:26:21
PC-9801NS/A+544MB以上のHDD+IDE_BIOS.EXEを使用してWindows95を
使うと、MS-DOS互換モードのアクセスになってしまいますが、
Ne,Ne120/W,Ne340/Wも同様にMS-DOS互換モードになりそうな気がします。
素人考えですが、Ne340/Wは基板に実装されている部品は違っても
結局は"Ne"なのではないかと思います。
-
KAZZEZ さん
2004-08-05 14:53:19
> REI
ドキュメントには、ノート機では確実に危険と、明記されています。
しかしなぜかIDE_BIOSの対象に入っていない9801URには対応しているんですよね。
デスクトップでもRAMドライブ搭載機なら限りなくノートに近いはずですが・・・。
レジューム関連の都合でしょうか?
-
AMD5X86 さん
2004-08-05 20:04:23
>Ne,Ne120/W,Ne340/Wも同様にMS-DOS互換モードになりそうな
>結局は"Ne"なのではないかと思います。
Neの場合できない機種もあるようなので断定するのはいかがなものかと・。
マクサスがあてずっぽうを書いてるとは思えないだけに。
dos5.0も手直しを受けてたのもこの頃では?
ところでNs/Aで試したHDというのは何Mのヤツですか?
ご使用のメモリにもよりますが、搭載メモリが16M以下となるとHDもそんな大容
量が必要とも思えないですが。
>> REI
>ドキュメントには、ノート機では確実に危険と、明記されています
Neに試しても何も起きないです。危険というよりは保証しないと言った方が適切では。
-
AMD5X86 さん
2004-08-05 22:09:57
Win95でIDE_BIOSを使う場合はどうやら互換モードになるのは間違いないようですね。
340Wでも警告を受けました。544以上のHDを使う時だけにした方がいいかも知れません
なにせスワップすると16ビットモードのバス幅ですから、著しく遅いです。
メインを543にして残りの容量に別ドライブとしてdos6+IDE_BIOSの設定にした方がよさそうですね。これだとdos側から95の入った543MBのHDにアクセスしてもハングしない
筈ですから。
-
埼玉県人会 さん
2004-08-05 22:34:05
>マクサスがあてずっぽうを書いてるとは思えないだけに。
言っちゃ悪いですけど、あれはNe2/340Wと間違えてるんではないかと思います。
当方、以前Ne(FDDモデル)を所有していましたが、HDD付属のデバイスドライバを
使用することにより、810MBのHDDが使えていました。
やはりWindows95ではMS-DOS互換モードになりましたが。
IDE-BIOSを使わないと544MB超のHDDを認識できない以上、
544MB非対応である他のNeとの差はないんじゃないかと思うのですが。
-
Blau-Ritter さん
2004-08-06 10:22:42
>IDE_BIOS.EXE
リアルモード(16bit)ドライバとして認識されるのが原因です。
手動でIOS.iniに登録して、強制的にプロテクトモードドライバということにしてしまえば、回避可能な場合もあります。
#ESDI_506の問題が無ければ、ですが。
-
Blau-Ritter さん
2004-08-06 12:42:18
しまった。
上(28)のはDOS互換モードの件です。
ついでに。
>>マクサスがあてずっぽうを書いてるとは思えないだけに。
>言っちゃ悪いですけど、あれはNe2/340Wと間違えてるんではないかと思います。
以前Niftyのログ漁りをやっていたときに、Neについての同様の記述にぶつかったことがあります。
Nifに書いてあった>確認せずにサイトに記述しちゃった。なんじゃないかと個人的には思ってるんですが。
-
埼玉県人会 さん
2004-08-07 00:29:59
>Nifに書いてあった>確認せずにサイトに記述しちゃった。
なるほど。
MAXUSとしても、CPUはボード差し替え・HDDはパック式のNeでは、
改造で持ち込まれることはまず無いでしょうから、
確認の取りようもなく実害もないので、仕入れた情報がそのままになっていることも
十分考えられますね。
-
AMD5X86 さん
2004-08-26 11:16:50
とうとう、例の340Wですが使ってなかったのをいきなり起動させ、RAMドライブを使ってゲームをやってたら突然電源が入らなくなりました。いきなり気温が下がったせいでしょうか?バッテリは充電できるようですが、復旧不能と見て部品取りにした方がいでしょうか?
3倍速CPUとメモリは12MBとAC+FDです。
原因はコンデンサ不良?NCの時は接触不良で起動不能がありましたが、この機体はどうなんでしょう?