[15381]
PC9821Nr15nノートでのHDDフォーマット
投稿者:mimi さん
2004-06-26 17:48:39
すいませんがアドバイスお願いいたします。PC9821Nr15nノートですが、メルコのNEC用4.8GHDDに換装してシステムDiskを入れフォーマットして立ち上げると、HDDが認識されません。どうすればよいでしょうか?すいませんがよろしくお願いいたします。
-
天晴天神 さん
2004-06-26 19:50:01
どうしてもその容量が使用したければ、自力でIDE-BIOSを書き換えて下さい。
Nr15は4351MB以上のHDDは使用できません。
ちなみにNr13/S14およぴNr150/S、またはNr233以降なら32GBまでのHDDが使用可能です。
あとはICC.EXE(詳細は過去ログ参照)で、HDDの容量を4351MB未満に制限して下さい。
-
というか・・・ さん
2004-06-26 21:01:20
>メルコのNEC用4.8GHDD
こんな商品ありましたっけ?
正確な型番を教えてください
メルコのNECノート用だと4.0Gか4.3Gじゃないかと思うので問題なさそうなのですが・・・
-
mimi さん
2004-06-27 06:00:18
天晴天神 さん、というか・・・ さんアドバイスありがとうございます。またHDDの容量間違えてました。4.0Gです。それでFormatかけまして再起動すると、「核当するハードディスクがありません」と出ます。またICC.exeが検索してもよくわかりませんでした.何から何までという感じで申し訳ないのですが、ほとほと困ってしまってます.ぜひよろしくお願いいたします.
-
mimi さん
2004-06-27 06:28:26
HDDの型番はメルコのNEC PC-9821 NOTE用 内蔵ハードディスクDNN-T4000です。
-
真空管猫 さん
2004-06-27 08:58:25
>ちなみにNr13/S14
これは制限ありモデル
-
真空管猫 さん
2004-06-27 09:00:57
>どうしてもその容量が使用したければ、自力でIDE-BIOSを書き換えて下さい。
フォーマットできていることからこれは違います。
-
真空管猫 さん
2004-06-27 09:03:55
>システムDiskを入れフォーマットして立ち上げると、HDDが認識されません。
もしかしてWindows95リカバリーでしようか?。
その場合はフロッピーに手を加えないと認識してくれません。
-
K.Takata さん
2004-06-27 09:54:20
> >ちなみにNr13/S14
> これは制限ありモデル
そうでしたっけ。Nr13 のうち 1.4GB の HDD を搭載している機種は 4.25GiB(4.56GB) の壁無しだと思っていましたが。
インストールフロッピーの書き換えについては
http://www.ss.iij4u.or.jp/~b-itoh/tech-writing/powerup/index.htm今回は必要ないと思いますが、ICC は、
http://www.ss.iij4u.or.jp/~b-itoh/tech-writing/powerup/index.htm# マルチポスト(複数の掲示板に同じ投稿をすること)は、あまり好ましいことではありません。ご注意ください。
-
mimi さん
2004-06-27 12:18:39
K.Takataさん真空管猫さん アドバイスありがとうございます。マルチポスト気をつけます.
無事に再インストール画面までたどり着きましたが、システム、windowsファイルを送って再起動しますと、またシステムディスクをいれてとメッセージが出てしまい、同じことの繰り返しになってしまします.すいませんが再度アドバイスよろしくお願いいたします.
-
tsh さん
2004-06-27 13:26:51
非常に時間がかかりますが、DISKINITを実行してみては?
-
mimi さん
2004-06-27 15:04:35
tsh さんありがとうございます。これから試してみます。