[15309]  AL13CのCPU倍率設定
投稿者:nanayaku さん   2004-05-15 23:06:18
98NXの「AL13C」についてなのですが、
メモリーは、EDO以外にSDRAMも対応しているらしいと言うことで、64MBのSDRAMを増設
HDDはそれなり(余り物で)の状態で使っているのですが、やはり、CPUを早くしたいと思い
いろいろnet検索して、133Mhzから166Mhzへの変更の情報を得て成功しました。
そこでは、BF1に相当する所をクローズにしたのですが、
BF0に相当する所をオープンにできたら3倍速の200Mhzが試せるかなと模索中です。
どなたか、情報をお持ちでは無いでしょうか?
  1. 真空管猫 さん   2004-05-16 06:42:45
    配線パターンを見ればわかりますがBF0は直接GNDに落ちています。
    パターンカットまたは足上げが必要。
  2. nanayaku さん   2004-05-16 10:19:45
    真空管猫さん、ありがとうございます。
    直接GNDですか。私の知識と技量では、あとは厳しいですね。
    (VPとかLVみたいに、チップ抵抗の付け替えならいけますが)
  3. 真空管猫 さん   2004-05-16 12:49:43
    違いました。GNDに落ちているのは184ピンでBF2でした。
    185ピンBF1と186ピンBF0は裏面に設定ランドあります。
  4. 真空管猫 さん   2004-05-16 13:07:31
    >いろいろnet検索して、133Mhzから166Mhzへの変更の情報を得て成功しました。
    ちなみに何処でしたか?。BF1がわかったのならBF0もわかると思いますが。
    答え。
    BF1=2F13(1),12(0)
    BF0=2F11(1),10(0)
    プルアップは100オーム,ダウンは0オームでやっていました。
  5. nanayaku さん   2004-05-16 19:09:15
    えーと、AL13Cで検索して、「Alpine A310」とかにHitし、
    AL13Cのクロックアップを参考にしました。
    MMXの2倍設定ですから、BF0はON=クローズ、BF1がOFF=オープンで133Mhz
                BF0 ON=クローズ、BF1もON=クローズで2.5倍の166Mhz
                          ※ 2F12をショート
    これで行くと      BF0 OFF=オープン、BF1をON=クローズで3倍の200Mhz
                ※ 2F10をオープンにする(か100オームでプルアップ)
     2F12が、元々オープンになっていたので、2F10をオープンで良いかなと単純な発想ですが。
  6. Aim さん   2004-05-17 01:14:58
    自分も166MHzで運用してますが、さすがに200動作は冷却やら電源強化やら色々手を加えないとやばそうなきがするんですが・・・。
    それと0.35μのMOBILE PENTIUM PROCESSOR WITH MMX TECHNOLOGYのデーターシートを見る限り「3倍はサポートされてません」と書いてありますがそもそも設定出来るんでしょうか?
  7. nanayaku さん   2004-05-17 06:30:51
    >それと0.35μのMOBILE PENTIUM PROCESSOR WITH MMX TECHNOLOGYのデーターシート
    私は、「0.25」の設定を見てます。これだと、166〜266の設定情報が得られます。
    同じ世代にAL20Cがあるし、LV・VP13で133を200に設定変更できてます。
  8. 真空管猫 さん   2004-05-17 20:59:13
    AL13CのCPU(SL27D)は標準電圧2.45Vなのでオーバークロックさせると発熱が
    多いでしょうからCPU貼り替えをお勧めします。
  9. nanayaku さん   2004-05-17 22:44:04
    うー、我が家には”GodHand”も、TCPモバイルペンティアムもありません。
    「早くしたい」という欲求はあるのですが、費用対効果と己の腕を勘案し、身の程を知ろうと思います。
    ※ コア電圧を下げる設定と言うのもありかな?
    過去には、166MhzのSL27HをFSB100×3で使ったり。
    6X86MXPR300をコア電圧1.9Vで動作させてたり。と、自分のしらないところで勝手に変な設定をしてしまってます。
  10. アグニ さん   2004-05-18 00:07:25
    私はTSOPパッケージの貼り替えにも失敗する様なヘッポコ半田ごて使いですが、先頃、6倍のルーペとペンシル型半田ごて一本を(貧弱な)武器にLa13のCPU挑戦に挑みました。(^^;;;
    結局のところ、真空管猫様にチェックして頂くと数カ所のミスが発覚しましたが、そこを修正して頂いた結果MMX化を実現できました。
    今度格安の実体顕微鏡を購入する予定なので、今度は自力で実現できる様、挑戦する予定です。

    因みに、MobileMMX・Pemtiumが載ったJunkマザーは秋葉原でなくとも根気良く探せば数百円で入手できると思います。
  11. nanayaku さん   2004-05-23 00:05:22
    本日AL13Cは、AL16Cもどきを経由後、AL20怪になりました。
    いまいち設定が???ですが、2F13,2F12,2F11をショート、2F10のみオープンです。
    が、SuperPi104桁が完了できたり、18か19回目のループで電源が落ちたりしてます。
    あの効率の悪そうな冷却系(熱伝導パッド+うるさいfan)を
    改修・強化して何とかしのげそうな感じですね。
    AL13Cの2号機@強化実験&外装塗装試験機で試してます。
    ※ MobileMMX・Pemtiumが載ったJunkは、
     手元にVP16、VP13、Nr150/S20、Nw133がありますが、200Mhz以上の物はないです。
  12. 真空管猫 さん   2004-05-23 22:28:33
    >いまいち設定が???ですが、2F13,2F12,2F11をショート、2F10のみオープンです。
    2F13と2F12をショートって変ですよ。

    >が、SuperPi104桁が完了できたり、18か19回目のループで電源が落ちたりしてます。
    もうCPUの限界かもしれません。コア電圧UPさせて喝入れしかないでしょう。
  13. nanayaku さん   2004-05-30 15:09:16
    今日も懲りずに、AL13Cの1号機に鏝をあてたのですが、無情にも起動不能状態になってしまいました。
    電源SW「ON」LED点灯後、瞬時に「OFF」 ヒューズか、何処かの保護回路が機能している感じです。
    お手上げかな? 気長に「CPUボード」を探そうかな・・
    真空管猫さん、余剰品(CPU張替品を含み)をお持ちですか?
  14. 真空管猫 さん   2004-05-30 22:07:38
    改造やっている手前、複数台ごろごろさせています。
    必要でしたらメール投げて下さい。