[14927]  NR15のクロックアップ
投稿者:gtt さん   2004-01-10 15:20:19
最近NR15をサブ機として購入し、使っていたのですが
スピードが遅いため、クロックアップできないかと
HPを調べていたところ、HIROMI’S HOME PAGEというHP
を発見し、そこに掲載されている、
クロック可変改造というのを真似してやってみました。
しかし、クロックが変わりません。
DIP−SWのONとCY2291SLの14ピン、
DIP−SWのOFFとGND(5ピン)をジュフロイン線繋ぎ
半田付けしました。SWの位置もそのHPで書かれている場所に
配置しました。
しかしDIP−SWをONにしてもOFFにしても
150MHZのままです。
こういう作業はあまり慣れていない為、どこか甘いのか、
やり方が間違っているのか分かりません。
そこのHPでは質問は一切受け付けないとの
事で、自分では分からないので、ここで
質問させてもらいました。
何とかクロックUPを達成したいので、御経験のある方から
アドバイス、ご指導いただきたく
書きこみました。マニアックな質問ですいません。
よろしくお願いします。
  1. 真空管猫 さん   2004-01-10 20:29:40
    Nr12,13,15,150X,166系のCPUボードは機能的には共通(外観は旧型と新型の2種類ある)で
    そのボードを装着するとベースクロックが自動的に60または66になるように出来ています。
    CPUボードを殻割りするとチップセット横に1A16(XWCA/XWCB)と1A15(XWC)のジャンパ設定
    箇所があり、ベース60機は1A16側(プルアップ),ベース66機は1A15側(プルダウン)の
    チップ抵抗が実装されています。後、どうすれば良いかは自分で考えて。
    注、PCB-GAME-ROOMのPGR掲示板に書きましたが単に抵抗移動させるなんてことはやらない
    ように。
    後、メルアド書かなくても(単に聞くだけではなく)御自分で色々とやった結果?になった
    という人にはRES付けることもあります。
  2. gtt さん   2004-01-10 22:23:12
    回答ありがとうございます。メルアドの件は失礼しました。
    CPUボードをいじるのではなく、
    今回の方法はクロックジェネレータ(CY2291SL)の
    ピンをいじくってクロックアップさせる方法のようです。
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~hiromi-1/Nr15/afternr15.htm#クロック可変改造
    方法は上記HPを真似してやりました。(クロック可変改造)
    アドバイス等よろしくお願いします。

  3. K.Takata さん   2004-01-11 00:27:49
    CY2291 と言えば以前こんな話題がありましたが、
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/thread14621.html
    いつの間にか、CyClocks がダウンロードできるようになっていますね。
    ただ、CY2291 のデータシートを読み直してみると、

    CY2291 : Factory Programmable
    CY2291F : Field Programmable

    などと書かれているので、CY2291F でなければ周波数の変更が出来ない予感。
  4. Nr166er さん   2004-01-11 00:32:17
    素直にCY2291SLの14・15ピンをショートさせてクロックUpさせればよいのでは。
    ウチの場合、14・15ピンそれぞれにリード線を巻きつけて、それでこよりを作るやり方です。
  5. 真空管猫 さん   2004-01-11 06:27:00
    >DIP−SWのONとCY2291SLの14ピン、
    >DIP−SWのOFFとGND(5ピン)をジュフロイン線繋ぎ
    >半田付けしました。SWの位置もそのHPで書かれている場所に
    やり方はこれでも合っています。
    テスターは持っていますか?。

    1.14ピンの電圧を測ってDIP-SWをONにした時に0Vになるかどうか。
      (電源は入っている状態で測る)
      なる:配線は合っている 変化なし:何処か間違っている。

    2.テスターを抵抗レンジにしてDIP-SWの両端を測り、ONにした時に0オーム近くに
      なるかどうか。(電源は入れないで行う)
      なる:DIP-SWはOK ならない:DIP-SWが壊れている

    こんな感じで調べて行って下さい。
  6. gtt さん   2004-01-11 08:02:03
    回答ありがとうございます。
    >k.Takataさん
    掲示板に同内容の書きこみをさせていただきました。
    わざわざこちらにレスをいただきありがとうございます。

    >Nr166さん
    その通りなのですが、熱暴走の恐れがあるとの事なので
    手軽にデフォルトに戻せるクロック可変改造を選択しました。

    >真空管猫さん
    テスターは持っていないので、買ってきてやってみようと思います。
    また結果を報告させてもらいます。

  7. gtt さん   2004-01-13 02:19:29
    本日分解作業に入ろうとしたところ、本体裏側の上部4本のネジの内の内側の1本の
    ねじ山をなめてしまい、ネジが取れないという状況になってしまいました。
    外側でなかったのが幸いでした。現在ネジ山の上にパテを盛って放置中の為、
    作業が出来ません。瞬間接着剤をドライバーにつけてネジに固着させる
    という方法もやってみたのですが、うまく付きませんでした。
    パテ盛りもうまくいくか分かりません。どなたか良い復旧方法を
    ご存知の方、御教授願えたらとてもありがたいです。
    質問ばかりで申し訳ありません。
    どうかよろしくお願いします。
  8. gtt さん   2004-01-14 08:40:50
    ネジは強引に外しました。再分解の結果14ピンのジュフロイン線が外れかかっていました。
    再度半田付けしようと思ったのですが、相当困難な為、14&15ピンのショートさせる
    方法に変更しました。その結果クロックアップ出来ました。熱暴走が心配ですが、
    しばらく様子を見てみようと思います。以上結果報告です。
    ありがとうございました。
  9. 真空管猫 さん   2004-01-17 21:16:49
    はんだ付けは練習です。ジャンク基板で練習すればそのうち上手く付けられる様に
    なります。かんばって下さい。