[14120]  MSDOS6.2のインストールについて
投稿者:Nm さん   2003-01-30 09:49:17
はじめまして。皆様のお知恵をお借りしたく、カキコさせていただきました。
よろしくお願いします。
さて、MSDOS6.2をインストールしようとPC9821Nmを押入から出してきました。
MSDOS6.2のオリジナルディスクは、押入の湿気で使い物にならないので
PC9821V200(Win98)のHDDにコピーして保存していたものを家にある1.44MBのFDにコピー
して、インストールをしようとしましたが、
「圧縮ドライバを正しくセットアップできません。」……。
と表示され、リターンキーを押せば、「起動環境が正しくありません。システムディスク1から起動してください。」とエラーになります。
どのようにすれば、インストールできるのかお知恵をお貸しください。
それでは、よろしくお願いします。
  1. かねやす さん   2003-01-30 18:07:44
    元FDからHDにコピーする段階か、その逆かは分かりませんがdblscape.bin(だっけ?)が
    含まれていないのが原因ではと。
  2. Nm さん   2003-01-31 07:11:07
    レス、ありがとうございます。
    「dblscape.bin」をキーワードに検索をかけてみましたがヒットしません。
    ここの過去ログも参考にさせてもらっていますが、……。
    引き続き、アドバイスをよろしくお願いします。
  3. 総額7600円 さん   2003-01-31 12:53:10
    dblspace.bin ?
  4. BVV5 さん   2003-01-31 17:10:08
    dblspace.binです。
    特に必要ないので起動ディスクをコピーしたもので、config.sysを直して
    dblspase.binをコメントアウト(頭にREM と半角で記入)して試して見て下さい。

  5. Nm さん   2003-01-31 21:02:48
    BVV5 さんの仰る通りに「REM DEVICE=DBLSPACE.BIN」をconfig.sysに書き足しましたが同じでした。FDのなかには、DBLSPACE.BINはありました。
    インストールマニュアルはないのですが、ユーザーマニュアルがあり、そのなかに起動ディスクは「約1MBのフロッピー」とありますがここに何か問題があるのでしょうか?私は、V200で1.44MBにシステムを転送したものにコピペしたのですが……。
  6. RII さん   2003-01-31 22:01:48
    >V200で1.44MBにシステムを転送したものにコピペした
    MS-DOS6.2の起動ディスクは1.25Mです。
    また、V200(Windows98)でシステム転送したとなるとMS-DOS6.2より新しいシステムが
    FDに転送されたので、MS-DOS6.2をインストールするときに不具合が起こっているのではないでしょうか。
  7. 総額7600円 さん   2003-02-01 08:00:32
    1.44MB云々よりも,RIIさんのおっしゃっているようにV200のWindows98のシステムを使用しようとしているのが色々な意味で問題と思います.
  8. Nm さん   2003-02-01 09:29:17
    RIIさん、総額7600円さん、ありがとうございます。
    今度は、1.25Mでフォーマットしてコピペしただけのものでインストをしようと試しましたが、「ピィー」と鳴るだけで起動すらしません。
    MSDOS6.2の元ディスクをHDDにコピーをしてバックアップする時に何かミスしたのでしょうか?
    V200のWin95バックアップCDROM、その後購入した、Win98のCDROMを利用して何とかならないでしょうか?
    どうか、引き続きよろしくお願いします。
  9. Nm さん   2003-02-01 09:34:56
    >総額7600円 さんの「色々な意味で問題と思います.」
    これは、ライセンス云々を意味しているのでしょうか?
    だとすれば、MSDOS6.2の元ディスクをHDDにコピーしたものだけで解決しなければならないのでしょうか?
  10. 総額7600円 さん   2003-02-01 10:49:33
    ん、ライセンス云々以前に、Windows98のいわゆるDOS7のシステムを使用してマシンを起動したために、DOS6.2のインストーラ(INSTDOSでしたっけ?)のシステムチェック?にはねられているのかなと思ったので。
    #今DOS6.2のディスクが手元にないので実際に確認できませんが・・・
  11. Nm さん   2003-02-01 12:35:14
    総額7600円さん,、レス、ありがとうございます。
    それ以前の問題のようですね。
    >DOS7のシステムを使用してマシンを起動したために
    このアドバイスを元に検索、マニュアル、ハンドブックで理解できるようにがんばってみます。
    出口?が見えてきた感じです??
    引き続き、皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。
  12. RII さん   2003-02-01 15:30:07
    Windows95/98でシステム転送したFDにMS-DOS6.2の起動ディスク1を
    コピー&ペーストして試したところ、Nmさんと同様の症状になりました。

    DOS7で起動するとインストーラ(INSTDOS.EXE)が動作しないようです。
  13. RII さん   2003-02-01 15:34:57
    …となるとMS-DOS6.2をインストールするための方法は
    ・MS-DOS6.2が起動可能な他のPC-98でシステムを転送する
    ・MS-DOS6.2を別途用意する
    のどちらかになってしまうような気がします。
  14. Nm さん   2003-02-01 16:08:13
    RIIさん、実験までして頂きましてありがとうございます。
    結論からいけば、あきらめざるをえないのでしょうか?
    まだ、「インストーラが動作しない」ということを理解できてません。
    DOSの知識不足を実感&情けなく思っています。
    けれども、もう少し粘ってみようと思います。
  15. (と)(こ)の(ま) さん   2003-02-01 21:05:19
    H.Str氏の98x1TOOLS↓
    http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se069806.html
    に収録されているmil.comで、同梱のH.Str氏作のIPLを転送してあげると起動できると思います。

    1.25MBでフォーマットしたフロッピー(システム転送はしちゃだめですよ)に対して、
    io.sys、msdos.sys、command.comを順番にコピーします。
    その後、mil.comでIPLを転送してあげてください。
    必要最低限のMS-DOS 6.2が起動できると思います。
  16. (と)(こ)の(ま) さん   2003-02-01 21:10:47
    あ、io.sys、msdos.sys、command.comはMS-DOS6.2の物で無ければいけません。念のため

    #ちなみにH.Str氏作のIPLはDOS7には対応していないようです。
  17. RII さん   2003-02-01 23:07:58
    >(と)(こ)の(ま)さん
    素晴らしいです。(と)(こ)の(ま)さんの方法で試してみたところ、
    見事コピー&ペーストしたMS-DOS6.2を起動することができました。
    この方法を使えばNmさんもインストールすることが可能だと思います。
  18. BVV5 さん   2003-02-01 23:11:10
    市販のFDは諸般の問題でIPLがきちんと書き込まれていないことがあります。そのFDで起動するためにはそのマシンのDOSのフォーマッタで通常フォーマットを行う必要があります。クイックフォーマットではだめです。
    これさえやってあれば後は(と)(こ)の(ま)さんの方法で行けるはずです。
  19. BVV5 さん   2003-02-01 23:12:32
    カキコしているうちに成功報告がヽ(^_^)/。良かったです。
  20. RII さん   2003-02-01 23:30:53
    申し訳ございません。訂正させていただきます。>12 >17
    結論から言うとMS-DOS6.2はDOS7からもインストール可能であることが分かりました。
    INSTDOS.EXEはFDのボリュームラベルで、起動ディスクから起動しているかを確認しているようです。
    V200を使い、MS-DOS_#1(「_」は半角スペースです)とボリュームラベルを入力すれば、
    「起動環境が正しくありません。システムディスク1から起動してください」と
    はねられずにインストーラが動作します。

    (と)(こ)の(ま)さんの方法でやる場合も同じように、
    ボリュームラベルを同様に変更しないとインストーラが動作しません。
    V200をお持ちのようですので、インストールはうまくいくはずです。
  21. 総額7600円 さん   2003-02-02 07:19:56
    >ボリュームラベル
    φ(..)
  22. Nm さん   2003-02-02 09:35:14
    (と)(こ)の(ま)さん、の方法で昨夜試したところ起動しました。
    で、自分なりにMSDOS6.2の#1のファイルをコピペしたりしてインストを試みました。
    しかし、、「起動環境が正しくありません。システムディスク1から起動してください。」
    とエラー表示が相変わらずでます。
    煮詰まって早朝にここへ訪ねてくれば、RIIさん、BVV5さんのカキコを見て、
    もう一度チャレンジしていました。
    徹夜でいろいろやっているうちに自分でも何をどうしたかわからなくなって、
    FD7枚の中身もめちゃくちゃになってしまい、(と)(こ)の(ま)さんの「Ipl_98x1」を転送して起動していたやりかたが、「NO SYSTEM」と表示されて起動しなくなってしまいました。
    今度は、RIIさんのボリュームラベル「MSDOS #1」としてフォーマット(プロパティからも変更?できますよね?)して、いろいろ試しましたが、やはり、「起動環境……」のエラーばかりを眺めています。
    頭を冷やす意味で少し、眠ります。そして、もう一度チャレンジします。
    (と)(こ)の(ま)さん、RIIさん、BVV5さんアドバイス、実験、ありがとうございました。
    皆さん、こんなヘボイ者ですが、もう少しの間、見守ってくださいませんか?
    よろしくお願いします。
  23. Nm さん   2003-02-02 10:34:38
    くやしくて眠れずに起きて、次の作業をしました。
    1.25MBでフォーマット、ボリュームラベル「MSDOS #1」
    MSDOS6.2の#1のファイルをコピペ
    Ipl_98x1を転送
    すると、起動しました!!
    ところが、「起動環境が正しくありません。システムディスク1から起動してください。」
    あ〜、がっかり……。
    volとコマンドを打つ?、MSDOS #1と表示されます。
    ボリュームシリアル番号は、フォーマットの時につけられるらしいので変更はできませんとハンドブックに書いてありました。このシリアル番号は関係ないですか?
    また、頭を冷やしてきます。
  24. 総額7600円 さん   2003-02-02 12:16:33
    ボリュームラベルですが、
    MSDOS #1
    ではなく、
    MS-DOS_#1
    と、MSとDOSの間にハイフンが入るみたいですよ。LABELコマンド(LABEL [ドライブ番号]:)でボリュームラベルを変更してみてはどうでしょう。
  25. Nm さん   2003-02-02 16:26:51
    総額7600円さんのご指摘通りに「-」ハイフンを付け足せば起動できました。
    無事にインストールが完了しました!!
    Disk2からもボリュームラベルをDisk1と同じように変更しました。
    皆さん、ありがとうございました。
    ところで、RIIさんは、INSTDOS.EXEがボリュームラベルをチェックしていることにどうしておわかりになったのでしょうか?エディタ?を使われたのでしょうか?
    私などには、全然わからないものですからご教授いただければ今後のために役立つと思っています。
    重ねてですが、レスをつけてくださった皆さんに感謝、感謝です。皆さんのカキコで、
    キーワードですらまともでない検索をかけて悶々としている状態から出口に出ることができました。
    これからもここで勉強をさせていただきます。
    レスなどつけられるほどスキルはないのですが、今日の感謝の気持ちをお返しできればいいなと思います。
    それでは、これからもよろしくお願いします。
  26. Niimi さん   2003-02-02 18:15:54
    余談になっちゃいますが、こういう事態も考えて、Disk Imageを保存しておくのも
    手ですね。私の場合は谷口典生氏制作の「Enhanced DISKCOPY ver3.24」で、
    MS-DOS 6.2 #1〜#8をMOに保存してあります。(DOS 3.30d #1〜#3もね ^^;)
  27. (と)(こ)の(ま) さん   2003-02-04 09:49:17
    ボリュームラベルの件とDOS7からインストールできちゃうというのは勉強になりました〜
  28. RII さん   2003-02-05 00:00:48
    >Disk2からもボリュームラベルをDisk1と同じように変更しました。
    申し訳ございません。Disk2以降も同じ手順で〜 と書き忘れてしまいました。

    >ボリュームラベルをチェックしていることにどうしておわかりになったのでしょうか?
    マスターディスクと照らし合わせていろいろと試行錯誤したところ
    ボリュームラベルの存在に気づいた・・・というような具合です。
    特別なことは一切していません。(私にそのような技術は無いです)
    とにかく出口にたどり着けて良かったです。これもNmさんの努力があったからだと思います。

    >DOS7からのインストール ボリュームラベル
    今までこのような経験をしたことがなかったので、私も勉強になりました。
  29. Nm さん   2003-02-05 08:25:39
    >RII さん >申し訳ございません。
    いえいえ、とんでもありません。本当にお世話になり感謝でいっぱいです。
    皆さんのおかげで無事にDOSがインストできましたので、いろいろ勉強します。
    でも、これからには必要のないことなのでしょうか?
  30. 総額7600円 さん   2003-02-05 11:53:52
    >でも、これからには必要のないことなのでしょうか?
    DOSに関する知識のことを念頭に置いての発言でしたら,「これからも必要な知識か否かは人によって違う」としか答えようがないでしょう.
  31. Nm さん   2003-02-05 18:02:58
    総額7600円さん、そうですね。
    私は、「必要」と感じてDOSをインストしたのでした。
    つまらない事を言って申し訳ありませんでした。\(_ _) ハンセイ