[13743]
LavieMのWin2000ドライバ
投稿者:Mayu さん
2002-11-28 20:25:59
「Lavie M LM500/E」を持っています。
HDDが壊れてしまいました。
しかし、リカバリーCDがなく、リカバリーデータの入ったDフォルダも消去してあるので、出荷補記状態に戻すことが出来ません。
もともとは、WindowsXP対応機種なのですが、XPは持っていません。
それで、手持ちのWindows2000 Proをインストールしたのですが、ドライバが見つからなくて困っています。
特にディスプレイと内蔵モデムのドライバです。
NECサイトのカタログを調べてみましたが、モデムの型番はおろか、メーカーの記載もなく、途方にくれています。
他サイトでもいろいろなアドバイスを頂いたのですが、うまくいきません。
状態がおかしくなったり、セットアップできなかったり・・・。
実際に、この機種にWin2000を入れて使用していらっしゃる方はいませんか?
どなたか、ドライバー名、あるいは、入手方法をご存知の方、どうか助けてください。
よろしくお願いします。
管理人さんへ
このような投稿がふさわしくない場合は、削除してください。
すいません。
-
のりお さん
2002-11-29 00:03:08
確かにカタログにはモデムチップの説明はありませんね。
モデムの型番?は通常分解してモデムチップのICを見れば判りますが、
LM500シリーズの他の機種にはモデムドライバがアップされている
のでそれが使用出来ないか試してみるのはどうでしょう。
もう一方は、GAではなくディスプレイ・ドライバなのですか?
1024×768ピクセルの標準ドライバは使用出来ないでしょうか
-
Mayu さん
2002-11-29 01:19:49
のりおさん、レスありがとうございます。
「LM500シリーズの他の機種にはモデムドライバがアップされている」んですか?
もしよければ、そのリンクとか教えてもらえませんか?
ちなみに、ディスプレイの方は、何とかいろいろなところからドライバをかき集めてきて、広々とした画面にすることが出来ました (≧∇≦)。
-
のりお さん
2002-11-29 02:19:20
121ware.com→ダウンロード→検索(Windows2000Pro Lavie M)→で
PC-LM500???を選択して下さい。直リンクは不可能です
-
Mayu さん
2002-11-29 20:11:05
のりおさん、レスありがとうございます。
アドバイス通り 121ware.com からLM500シリーズの他の機種のモデムアップデートファイルを入手し、セットアップしましたところ、見事!動きました。
とりあえず、必須ドライバが手に入ったので、これからはサウンドカード(チップ)などのほうも、集めていこうと思います。
本当にありがとうございました!!!
-
のりお さん
2002-11-30 00:55:23
>もう一方は、GAではなくディスプレイ・ドライバなのですか?
ディスプレイではなくモニタ・ドライバなのですか?
の間違いでした。
-
Mayu さん
2002-11-30 10:58:47
あの・・・、あつかましくてすいません。
サウンド系のドライバ(チップ?カード?)の入手に苦戦しています。
もう少しお力添えいただけませんか?
よろしくお願いします。
-
Mayu さん
2002-11-30 18:05:06
自己レスです。
VersaPro用のドライバから、「SoundMAX Integrated Digital Audio」をセットアップしたら、サウンド再生できました!!! (≧∇≦)