[13565]  ゲームに適した98ノートは?
投稿者:アルフ さん   2002-11-08 22:13:03
当時遊びたくても遊べなかった(全盛期の時の98は私にはとても買えるマシンではなかったので。)98のゲームソフトを秋葉原で保護し続けた結果、部屋に未プレイのソフトが山積みになってしまいました。老後の楽しみにとっておこうかとも思ったのですが、そのころには動く98は残っていそうにないので、昼休みに少しずつプレイしていこうと思い、そのための98ノートを探しています。ですが、なにぶん機種が多い上にオプションの入手性に関してもよくわからない状態なので98モバイラー掲示板の皆さんにアドバイスを頂きたく思い書き込みをさせていただきました。
(過去ログを参考にさせていただいて、ある程度方向性は見えてきたのですが(例えばNa13/C10とか…)、私の場合の利用目的と最近の98ノートの入手状況も含めてアドバイスを頂けたら幸いです。)

私の場合このような使い方を考えております。

○ERCACHEを利用して非DOSフォーマット・FD起動専用のソフトを遊ぶ
○HDDにインストールできる中期〜末期のソフトを遊ぶ
○P88SRで88ソフトをエミュレート

○WINDOWSは使わないが、DOSの基本的な環境は作りたい。

要望と現時点で私が理解していることは…

○CPUは486でもOKですが、MSXやX1、FM-7などの他の8ビットマシンをエミュレートする場合は高クロックのPentiumも魅力です。

○ERCACHEを使うのでメモリはFD8枚組ぐらいのものまで対応できる量は欲しい。
(12M〜16Mぐらいは必要?中古のメモリの入手性もポイントになります。)

○FDイメージは容量を食うのでHDDの容量は最低でも540Mぐらいは欲しい。

○大容量のデータをデスクトップからノートに移動する何らかの手段があると便利。
(最悪FDやシリアル転送という手もありますが、SCSIかメモリカードが使える環境が欲しいです。ただ拡張バスにつなぐSCSIインターフェースの入手性が不明ですし、DOS環境でPCカードを使うためのサポートソフトに入手は非常に困難という話はきいたことがあります。なお、私はIOデータ製のPCカード用のソフトが無くてもCD-ROMを使ってWINDOWSのインストールができるCBSC-IIは持っていますが…。でもこのカードイネーブラってMOとかも使えるのでしょうか…?)

○FM音源は絶対必要。(外付けのFM音源ユニットを探すのは大変そうな気もしますし、拡張バスを塞がないのでやはり内蔵のものが希望です。過去ログによるとPCM以外はほぼ86音源互換の機種もあるようですし、118音源(拡張FM音源)でも音が出ないソフトはめったにないそうですね。)

○ディスプレイはTFTでカラー表示のもの。(できれば解像度は640*400またはVGAのもの)
(STNや昔のエプソン機にあった64色中16色というのはパスということで…。SVGA以上の解像度のものはDOS画面が中心に小さく表示されてしまうので本当はあまりうれしくないのですが、FM音源を内蔵している後期の機種はほとんどSVGA以上の液晶だったような気もするので、これは仕方ないかも。)

○ERCACHEを使うのでFDDはもちろん1台でもよいのですが、私は外つけのシングルドライブの3.5インチFDDを持っていますので、それと組み合わせて「デスクトップと同様の2FDD環境」ということはメモリスイッチを設定すれば98ノートでも可能なものなのでしょうか。もちろんRAMドライブという手もありますが、RAMドライブは非DOSフォーマットのFDは使えないので。エプソンの2FDD機ならこんなことは悩まなくてもよいのですが…。)

○大昔のソフトを遊ぶためにCPUスピードの調整ができたり、3.3D以前のMS-DOS、DISKMASICやROMBASICも動く機種だと安心。(これは後期の機種だと難しいですが。)

なお、デスクトップの98は4台(RX4、RA51、An、Ap3)を所持しており、MS-DOSも3.3D、5.0A-H、6.2などを確保してあります。
もちろんすべての条件を満たすマシンはほとんどないと思われますし、あったとしても実際に入手できるかどうかはまた別の問題なので、どうしても譲れないFM音源とディスプレイ(ただし解像度はSVGAでもOKです。)を中心におすすめの機種をアドバイスして頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  1. KO1 さん   2002-11-09 03:15:05
    過去ログにもありますがゲームによっては本体1台ではカバーしきれないでしょう。
    Na7やNx(21型番)辺りが一番広範囲にカバー出来そうではありますが全域は無理ですね。
    いっそ9801ノートとNrなどの液晶が大きめな物を使うかPC/AT互換機ノートで98エミュ使うか、、
    液晶は約10インチ全画面と約12〜13インチでSVGA上限機種に中央表示ではそんなに差がないとの意見もあるので気にならないかもしれませんよ。

    ポイントイネーブラはPCカードを使用するためにカードサービスの代わりをする物ですからSCSIカードが使用可能ならMOは使える筈ですよ。
    ただOS側で扱えないような物は駄目でしょう。
  2. PC9821Na15 さん   2002-11-09 03:30:31
    色々な条件がありますが、一個づつ話してると長くなるので^_^;

    FM音源が必要というならばやはりNaシリーズになるでしょう。
    (PCカード音源はちょっと入手が難しいでしょうから)
    ディスプレイは640x480となればNa13/C10かNxですね。
    (Na13/C10は10.4インチ、Nxは10.1インチ)

    ちなみに同じ800x600でもNa13/H10、Na12/Sは12.1インチ、
    他は10.4なので少し小さくなります。
  3. 眠り猫 さん   2002-11-10 13:38:27
    Pentium系のCPUは、一次キャッシュの切り離しにより、
    CPUの動作速度を386クラスまで落とす事が可能です。
    HSBやCOFFなど、フリーソフトを使ってみて下さい。

    CPUの実クロックが300Mhzでも、一次キャッシュが切れていれば、
    FDベース特殊OSのゲームがちゃんと動きます。
    K6シリーズだと、キャッシュレスでも何故か不具合が起きやすいですが、
    Pentium・Winchip系は、その点で素直です。

    なお、DOSゲームは「386以降のマシンに対応していること」が最低条件です。
    「CPU386以上不可」な、ソーサリアンやリターン・オブ・イシター等のソフトは、
    V30モードにしても動きませんので、諦めて実機でプレイしましょう。
  4. しげまる さん   2002-11-10 18:15:48
    VGA液晶というとNe3なんかも候補に入りますね。音源が別途必要ですけど・・・
  5. アルフ さん   2002-11-10 22:36:15
    こんばんわ。お世話になっております。

    >液晶画面の表示

    表示の実使用感はなかなかわからないのでたいへん参考になりました。個人的には10.4インチSVGAにVGA表示はちょっと小さいと感じることもあるので、SVGA機の場合には12.1インチのものを選ぼうと思います。

    >CPUについて
    386で動かないソフトは有名どころでも結構あるんですね。私はスタークルーザーぐらいしか知りませんでした。(ただしスタークルーザーは後にTAKERUで386対応版が発売されましたが。)
    ソーサリアンは私の場合88SR/88VA/X1turbo/98版のFDをもとにX68K版をつくりだす「ソーサリアンforX68000」(基本の15シナリオのみですが、HDDにインストールできる等色々な便利機能がついているのでこちらの方が遊びやすいです。)をX68030で遊ぶのでいいとして、無印98/E/F/Mの時代のソフトは286でさえ動かないものもありますから、これらのソフトはおとなしくRXやRAのV30モードで遊ぶことにします。
    #これだからRXやRAが捨てられないんですよね…。

    というわけで、皆さんのアドバイスをもとに、NxかNa系を軸に探してみたいと思います。Ne系もVGAということで画面いっぱいに表示できるし486なので価格も安そうなので、音源ユニットが入手できればよい選択かもしれませんね。皆さんどうもありがとうございました。

  6. mayfly さん   2002-11-11 00:03:32
    > ○大容量のデータをデスクトップからノートに移動する何らかの手段
    Ns/Na系で尚且つ「198pin→110pin変換コネクタ」と「110pin用Cバス拡張BOX」が手に入るならば、
    CバスのLANボードやSCSIボードが利用可能となります。
    ただお昼休みに使うということなので、持ち運べるかという問題が出てきますが、、、結構かさばるブツですので。

    > ○P88SRで88ソフトをエミュレート
    ノート内蔵のWSSなPCMですとADPCMをエミュレート出来ませんのでご注意下さい。
    上記の拡張BOXにPC-9801-86を挿すか、MMXクラスの機種でWindows用のエミュレータを使う かすれば解決しますが。
    前者の場合、ノートの内蔵FM音源とは排他利用となります。

    > ○大昔のソフトを遊ぶためにCPUスピードの調整ができたり
    またもやエミュレータの話題で恐縮ですが、98エミュを用いて正常なスピードで遊ぶという手があります。
    これなら286不可や386不可のゲームも動かすことが出来ますので。
    物によってはPentium133クラスでも実用的な速度で動かせるエミュレータもありますし。
  7. さん   2002-11-11 13:23:14
    アルフ、利用規約読んでから書け
    ここでエミュレータの話題は許されているのか?

    KO1、利用規約違反を注意しないでマジレス書くな