[13435]  Na13でもう1つ
投稿者:driaki さん   2002-10-24 01:35:06
前回はどうもありがとうございました。
もう1つだけ教えていただきたいのですが、後ろにあるバックアップのON OFFS/wって何を切り替えているんですか?分かる方おられましたら教えてください。
  1. 総額7600円 さん   2002-10-24 05:38:59
    ONにすればマザーボードが常時通電状態になると聞いています.ONのまま機器の取り付け/取り外しをするとそれらを破損する危険があるとされるのはこのためでしょう.サスペンド機能を使用するときなどもONにします(というか,普通はONで使用というのではなかったかな?).
  2. MUSICO さん   2002-10-24 20:49:45
    自分はROM-BASICを使う時に電源断ですべてがパーになるので、(FDは使えない)
    メモリの保護のためかなと思ってましたが。
  3. MUSICO さん   2002-10-25 00:29:35
    手元に転がってたNa7で確認してみたら、ROM−BASIC使用中、on状態で電源スイッチを切ったところ、
    再度電源を入れると、その切った時点の画面で立ち上がりました。(つまりハード的にサスペンドできる状態)
    offだと、How many failes?からのスタートです。
    あと、RAMディスク使用の場合はどうなるかは確認してません。
  4. RII さん   2002-10-25 01:04:31
    バックアップのON/OFFは以下の内容を保持するかしないかの設定です。
    ・レジューム機能
    ・RAMドライブのデータ保持(RAMドライブが使用可能なノートに限ります)
    メモリの内容を保持する場合はONにします。
    レジューム、RAMドライブ(使える機種のみ)を使う場合もONにしておかないと、
    電源を切ったときにデータが消えてしまいます。なので通常はONで使うことが多いと思います。
  5. えに熊 さん   2002-10-25 17:52:34
    これをOFFにすると起動時に"初期化されました・・・"と表示します。(^^ゞ

    La10のバックアップスイッチはONにしておくと充電池が激しく消費するようです。
    1週間位で容量が半分位になりました。因みの取説には書いていません。(~_~メ)
  6. driaki さん   2002-10-26 10:35:35
    みなさん、どうもありがとうございました。説明書にも書いてないようなものなんですね。
    分かってすっきりしました。ONで使っているのですがWIN98のサスペンドではかなり不安定なのでサスペンドは使っていません。
    起動以外はとっても快適なので98を愛用しています。
    サスペンドをうまく使える設定などはあるんでしょうか?
    メモリーは64MB増設しています。HDは4.3GBを3Gと1.3Gにパーテション切って3GをA:で使っています。