[13260]
PC98のNTFSドライブ(Windows2000)を丸ごとバックアップする方法を教えてください
投稿者:葉月 さん
2002-10-05 22:27:28
9821Nr150/S20という機種で使用中の4.3GBのハードディスクを
起動ドライブごと20GBのHDDにコピーして面倒なインストール作業無しで
大容量のディスクに移行したいのですが
NTFSフォーマットに対応した98用のバックアップツールが私では見つけられませんでした。
NTFSのパーティションをそのままコピーする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。m(__)m
お願いいたします。
HDDのバックアップに利用できそうなPC98のデスクトップは所有しています(9821V200青札モデル)。
-
まりも さん
2002-10-06 03:11:33
4.3GBの領域がそのまま4.3GB/20GBでよければ下記のツールが使えそうです。
http://homepage1.nifty.com/marimono/software/hddup112.lzh4.3GB以降は空きですから、あとで領域確保して使って下さい。
注意点ですが、V200でのコピー作業中およびNrに戻した際に、拙作 EXIDE32Gの動作していることが必須です。でないと認識容量が およそ8GBになってしまいます。
http://homepage1.nifty.com/marimono/software/hddup112.lzh
-
葉月 さん
2002-10-09 20:02:31
お返事ありがとうございますm(__)m>まりもさん
実は此処で質問する前にまりもさんのサイトにて
HDDUPとEXIDEをダウンロードさせて頂いて、使用しました。
EXIDEのほうは問題なく使えたのですが(ありがとうございます)
HDDUPのほうが上手く動作しませんでした(使い方が悪かったのかもしれません)
V200のプライマリとセカンダリのIDEにそれぞれバックアップ元のHDD(4.3G)とコピー先
のHDD(20G)を接続して実行したところ『異なるインターフェイス間では動作しない』と
しかられてしまいました(^-^;。(分岐する2.5⇔3.5変換コネクタを持っていなかったため)
そこで、ダメ元でV200のHDDにWin2000をインストールして
V200のCD-ROMの刺さっていたIDEインターフェイスにバックアップ元のHDD(4.3G)
を取り付けWIN2000付属のバックアップユーティリティで起動ドライブの丸ごとバックアップを取り、20GのHDDに復元する事が出来ました。
此処では長くなるので機会があればテキストにまとめてみたいと思います
(約に立たないかもしれませんが……)
-
まりも さん
2002-10-10 01:58:41
あ、すみません、HDDUP98は、IDE 4.3GB壁(SCSIだと8GB壁)の上と下を跨ぐ容量間でのコピーには使えないのをうっかりしていました。使えないものを紹介して申し訳けありません。このソフトはなんの仕掛けもないベタコピーソフトなのでこういう制約があります。
>ダメ元でV200のHDDにWin2000をインストールして
この方法でうまく行ったということですと、NTFSのときも、ブートセクタを適切に作成またはコピーすれば、データセクタ領域はファイルシステムを調べることなく、ベタでコピーすれば動いてしまいそうですね。なにかできないか試してみます。
-
葉月 さん
2002-10-10 23:53:09
ブートセクタに関してはそのままでは再現されないので
(念のために)元の環境(4.3Gのディスクにて)の修復ディスクを作成してからWIN2000の起動ディスクを使って新しいHDDに復元したWIN2000に修復を施しました。
確か手動で修復するを選んだ記憶がありますがその後の細かいオプションは…あまり良く覚えていないのでもう一度試して確認してみます。
↑HDDを何度も入れ替え、壊してしまいそうで怖かったのでやはりHDDUP98のようなツールは便利だと思いました。
この度は色々とありがとうございましたm(__)m。あと、
コピーが出来なかった原因がわかり少し安心しました(笑)
>この方法でうまく行ったということですと、NTFSのときも、ブートセクタを適切に作成また>はコピーすれば、データセクタ領域はファイルシステムを調べることなく、ベタでコピーす>れば動いてしまいそうですね。なにかできないか試してみます。
AT互換機では『DriveImage』とか『ノートンGhost』等があるようです。
DriveImageではNTFSもコピーできました。Ghostは持ってないので不明です。
それでは。