[13117]
再インストールについて
投稿者:雅・みやび さん
2002-09-13 01:14:30
知り合いが、
LC600J54DCの内蔵HDDをIODATAの20GBへ改装(認識されなくなった為)したのですが、
OSの再インストールでつまづいています。
再インストール用のCDROMメディアはあるのですが、インストールディスクが見つからないのです。
CDROM内部には、連番が振られたEXEが多数入っているだけで、実行しても駄目みたい・・・との事で、
私に意見を求めてきました。
私は、PC9821ユーザーなのでWindows95用のリカバリーCDは持っていても、NX用は環境すらわかりません。
オンラインでLC600JのマニュアルPDFをダウンしてもフロッピーからと言う感じでした。
このフロッピーをCDROMから作成する(WindowNTの起動ディスクみたいに)EXEは無いのでしょうか?
また、DOS/Vで作成できるWindow98起動ディスクで復旧する事は出来るのでしょうか?
来週、NECへ問い合わせてみるとの事でしたが、何か方法があればと思い投稿してみました。
お返事お願いします。
-
山田 さん
2002-09-14 00:47:15
こんばんわ
リカバリの起動ディスクを作成する方法はありません(多分 私は知らない)
素直にNECサポートセンターに電話をすることを
知り合いの方に知らせてください
他の解決策としては、OSの購入しかないはずです
では・・・
-
かげまる さん
2002-09-14 01:54:47
>再インストール用のCDROMメディアはあるのですが、インストールディスクが見つからないのです。
実はそのCDはCD-ROMブート対応という罠・・だったりして。
-
かげまる さん
2002-09-14 01:56:43
でも、いつも聞くのですがどうして大事なFDを無くしてしまうのでしょう・・うーん。
パソコンの箱にしまって放っておけば無くしはしないと思うのですが。
-
ハヤト 小林 さん
2002-09-14 10:54:06
システム・インストール用のFDは全部で5枚。
付属のCD-ROMは2枚。
これが無いとインストール(リカバリーという意味で)は出来ません。
CDブート・・・残念ながら・・・できません。
“かげまる”さんと同意見で、どうすればFDのみを無くす(事ができる?)のか?
ふ・し・ぎ・・・
しゃぁないから、自業自得と思って改めて買うしかないわね♪
まぁ、専用リカバリーのCDを“使わない”ってのなら別ですが・・・
-
K_byakko さん
2002-09-14 13:28:56
NECフィールディング
http://www.fielding.co.jp/index.htmに再セットアップ依頼をする手もありますが・・・。
(Win98とNT4.0の再セットアップ媒体は提供終了だし・・・(T_T))
http://www.fielding.co.jp/index.htm
-
K_byakko さん
2002-09-14 17:14:26
・・・と思ったら、121Wareで検索してみた所、Meモデルでしたね。
Win2KとMeモデルなら再セットアップ媒体の提供を受けられるので、皆さんのおっしゃる通りNECフィールディングに相談してみましょう。
-
Kousuke Shibasaka さん
2002-09-14 17:51:10
>いつも聞くのですがどうして大事なFDを無くしてしまうのでしょう・・うーん。
なくすときは大事な物だろうが何だろうがなくします。
とくに私みたいに頻繁に再インストールをするヤツは…。
そういえばうちでもNXを買ったときについてきたバーチャファイターのCD-ROMはどこに行ったんだろう?
-
ハヤト 小林 さん
2002-09-14 22:02:51
>なくすときは大事な物だろうが何だろうがなくします。
そうであれば・・・素直にNECに言って対応方法を聞くべきか・・・?
ここに来る前に・・・そう思いませんか?
あくまでも、“無くす”、“無くした”・・・この行為は、自己の責務と考えます。
此処に聞いてなんになるの?(表現がきつかったら・・・謝)
-
KO1 さん
2002-09-15 13:12:44
>素直にNECに言って対応方法を聞くべきか・・・?
聞くにもサポート受付時間に問い合わせできる人とも限りませんね。<繋がらない事も多いし
>此処に聞いてなんになるの?
場合(機種)によってはリカバリー(OSのインストールのみだけとかの場合もあり)可能な手段が残されていたりするのですよ。
確かにサポートに問い合わせるのは筋としてその通りですが、そこからだけでは見つからない部分が発現され情報の共有となるどるこむのような場を否定しかねないご発言じゃないかと(汗、
今後はリカバリー用品欠損の用心にバックアップ等にもう少し力を入れたほうが良いでしょう。
-
雅・みやび さん
2002-09-22 22:01:11
返事が遅れて申し訳なく思います。
PCの方は、何とか再インストールできたそうです。
ありがとう御座います。