[12817]
9821のシリアルポート(14PIN)のピンアサインを教えてください
投稿者:浅海 さん
2002-07-18 15:50:38
9821を購入したのですが、シリアルポートがD-sub9PINではなく妙な形をしています。
変換ケーブル(14pin←→D-sub9pin)を自作したいのでご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
-
平等院鳳凰 さん
2002-07-18 20:32:04
-
ym56 さん
2002-07-18 20:48:10
1 RXD
2 DSR
3 DCD
4 CTS
5 RXC
6 TCX 送信エレメントタイミング2
7 RI
8 TCX 送信エレメントタイミング1
9 TXd
10 RTS
11 DTR
12 RSEN
13 GND
14 GND
注 RS−232Cにおいて、RSENをGNDに落とすことにより、本体内部のドライバ/レシーバが有効になる。 以上某書物より。
-
おさだ@La13 さん
2002-07-18 23:08:14
ジャンク屋で変換ケーブルが手にはいればそっちのほうが安かったりします。アンフェノールハーフピッチ14ピン秋葉原では手に入らなかった…。
ちなみに変換は25ピン(RS-232C正式仕様)になるはずなので9ピンにするには更に変換する必要があります。雄雌が逆にならないように気をつけてください。
-
浅海 さん
2002-07-18 23:49:33
ありがとうございますm(__)m。
ハーフピッチ14PINのついたケーブルが100円〜300円くらいでJUNKとして売られた記憶があったので質問してみました。
もし見つからなかったら素直に変換コネクタを購入します。