[12542]  デュアルブート
投稿者:青ドン さん   2002-05-30 17:54:52
お世話になります。

Nr13/S14NにMS-DOS 6.2とWin2000 Proをインストールし、共存させようと思ったのですが、
先にインストールしておいたMS-DOSが起動してくれません。
どうすれば、Win2000とMS-DOSとのデュアルブートが可能になるのでしょうか?
宜しくお願いします。

過去ログを探したのですが、うまく見つけ出すことは出来ませんでした。
  1. バイザー さん   2002-05-30 18:05:48
    起動しないMS-DOS6.2に今一度システム転送してみては如何でしょうか?
  2. おさだ@会社 さん   2002-05-30 18:33:19
     AT互換機と異なって別のパーティションから起動することになるので誤ってWin2000が起動するパーティションにシステム転送しないように注意してください。(パーティション別に起動できるのはPC-9800の特権)
  3. sa@自宅 さん   2002-05-30 21:29:44
    >Win2000とMS-DOSとのデュアルブートが可能
    起動時のメニューは出るんですよね? それともメニューが出ないで自動的にWin2000が起動してしまうって事? 
  4. 青ドン さん   2002-05-30 21:35:16
    レス有難う御座います。

    >起動時のメニュー
    固定ディスク起動メニュープログラムの事ではないですよね?
    そのメニューというものは出てきません。
    ストレートにWin2000が起動します。
  5. sa@自宅 さん   2002-05-30 21:35:40
    後者ならTABキーを押して電源ONし、メニューが出たらf1キーで自動起動の解除をすればいいと思うのですが・・・
  6. バイザー さん   2002-05-30 22:21:04
    固定ディスク起動メニューが出ない場合は、TABキー押しっぱなしで起動すれば出ます。
    そこで自動起動に設定されているドライブ(パーテーション)を解除すればその後はメニューが出ます。
    それでもWindows2000と別ドライブに入れたMS-DOSが起動しない場合は、システム転送すれば起動するかと思います。
    Windows98を先に入れてWindows2000を入れた場合等では、見事に先に存在していたOSのシステムを壊してくれますので。たぶんMS-DOS6.2でも同じ現象が出るのではないでしょうか。
    #PC-98にてインストールした場合の挙動です
  7. sa@自宅 さん   2002-05-30 22:39:05
    >見事に先に存在していたOSのシステムを壊してくれますので
    個人的には経験ありませんが、どの程度の頻度で発生するんでしょうか?

    PC98では、Windows2000をインストールすると勝手に自動起動に設定されますので、とデュアルブートやトリプルブート等をする場合の注意点です。
  8. 青ドン さん   2002-05-30 23:20:49
    バイザーさん、saさん、有り難う御座います。

    固定ディスク起動メニューの事をすっかり忘れていて、出るようにはなったのですが、
    DOS6の領域を破壊されたらしく、DOS6の領域を選び、起動しようとすると No System Files
    になってしまいました。
    仕方がないので、DOS6を再インストールすることによって事なき得ましたが、
    今度は、Win2000が・・・。う〜ん、Win2000入れるのは辞めた方が良かったかな。

    皆様本当に有り難う御座いました。
  9. ぐりん さん   2002-05-31 01:17:29
    あちゃ〜。
    パイザーさん、おさださんがおっしゃっていたのは、
    > 仕方がないので、DOS6を再インストールすることによって事なき得ましたが、
    ここで、再インストせずに、「SYS」コマンドでシステムだけを転送すれば?という意味だったと思いますよ。
    これならば、いわゆる「ブートセクタ」は書き換えられないので、起動メニューでのデュアルブート選択ができますよ、という意味だと思います。
    今の状態から Win2kインスト>DOS6FDで起動>SYSコマンドでDOS領域にシステム転送
    とすれば、大丈夫では?
  10. バイザー さん   2002-05-31 05:57:40
    はい。ぐりんさんの仰るように「SYSコマンド」でのシステム転送をすれば大丈夫ということでした。まぁ再インストールしてもOKですけどね。

    >どの程度の頻度で発生するんでしょうか?

    ウチでXv20/W30等にWindows98SEとWindows2000Proを入れたときには、100%の確率でWin98のシステムが壊されました。たしかSPを当てたときにも起きたかと。

    最初のインストールの順番を、Win2K→Win98とすれば問題は起きません。
    以前Windows掲示板で少しだけ話題をふったことがあったのですが、他の方も同じような症状が起きていたようでした。

  11. 青ドン さん   2002-05-31 09:31:49
    いや・・・、SYSコマンド転送もしたんですけど、ダメでした。
    めげずにもう一度、DOS6とWin2000を入れ直しましたが、またDOS6が破壊されました。
    DOS6入れたら、Win2000がまた飛んだ・・・。
    最悪です。
  12. ぐりん さん   2002-05-31 10:37:23
    ちょっと自信がないですが・・・
    > 最初のインストールの順番を、Win2K→Win98とすれば問題は起きません。
    とあるように、HDDの最初のパーティションにWin2k、次のパーティションにDOSでないといけなかったような・・・?
    外しならごめんなさい。
  13. 青ドン さん   2002-05-31 17:02:16
    ぐりんさん、どうもです。

    > 最初のインストールの順番を、Win2K→Win98とすれば問題は起きません。
    どうしても都合でDOS6の領域を最初のパーティションに入れなければならないので、
    別なノートにインストールすることにします。

    本当に有り難う御座いました。

  14. バイザー@会社 さん   2002-05-31 18:13:17
    先頭のパーテーションをNTFSにすれば、MS-DOSからは見えませんのでたとえ2番目のパーテーションにMS-DOS6.2を入れてもAドライブとなると思うんですが、それではダメなのかな?
    (MS-DOSのドライブレターを「A」にしたいのなら、ってことです)
    #Win98とWin2Kの場合は、インストールする場所はどちらがどこでも問題ないかと思います。インストールする順番が重要かと。
  15. おさだ@会社 さん   2002-05-31 22:54:46
    >ウチでXv20/W30等にWindows98SEとWindows2000Proを入れたときには、100%の確率でWin98のシステムが壊されました。
     ノートの話でなく恐縮ですが、Rv20のWin2000インストしたときはもともとWin98のドライブ(パーティション別ではなく固定ディスク別)をWin98のFDISKを用いて起動不能、スリープ状態にしておいたのですが、SCSIのIDで下位にあたるドライブにWin2000をインストしたら眠らせておいたはずのWin98のディスクが勝手に復活していました。上書きとか、Win98のシステムをむちゃくちゃにされたというわけではありませんが、Win98のディスクを眠りから醒まし(笑)、勝手にWin2000のドライブをD:に割り当てたのは不満です。(上位IDのWin98のディスク、1パーティション構成がC:になっていました。) これでは上位IDのディスクはずしたときに再インストこかんと運用できんではないか!! (笑)
     他のOSとWin2000の混在インストは何かやらかす危険性があるので注意したほうがよろしいかと思います。
  16. sa@自宅 さん   2002-05-31 23:40:23
    >100%の確率でWin98のシステムが壊されました。
    意外と頻度が高いのですね。たまたま運がよかったのかもしれません。
  17. まりも さん   2002-06-01 00:56:56
    私はあとから Windows2000を入れましたし SP2もあてましたが、既存領域のWin98やDOSを破壊されると言うことはなかったですねぇ。何が問題なのか、過去ログをよんでも、今一つ把握できないでいます。ちなみにうちでは、 Windows2000は (Win98から見えない)7番目のパーティションに入っていて、しかもドライブレターがX:と、少々普通ではありませんが(^^;)。Windows98もC:で別領域のWindows2000もC:となるようなセットアップだと壊れるんでしょうか。
  18. bvv5 さん   2002-06-02 17:35:50
    古い話ですが、win98をDOSの入っているHDDの別パーテションに入れようとしたら、見事にDOSを壊してくれました。良く見ると、これは、win98では新しくなっているプログラムなのでそちらを使うようにと入らぬお節介つきでした。
    fdiskとかのよく使うプログラムを書き換えてくれます。
    で、対策。
    A,BパーテーションをDOSで、FAT16、CをFAT32でwindowsでインストールして、最初にwindowsをC:に入れてから後でDOSをA:に入れるようにしています。このとき、6.2のセットアップバッチは蹴飛ばして手動でインストールをしないとformatで壊してしまうようです。
    これでちゃんと固定ディスク起動メニューが動いています。その前にまりもさんと一瞬のご対面(8G超のHDDで重宝していますm(__)m)
  19. sa さん   2002-06-02 20:27:47
    >その前にまりもさんと一瞬のご対面
    我が家ではまりもさんがNw150でご活躍中ですm(_)m<20GBHDD
  20. さん   2002-06-03 11:26:05
    ノートじゃないですが…ぼくもWin2000/Win98/WinNTWS4/(FreeBSD4.3)と全て別パテーションに入れて使っていましたIPLが破壊された等はないですね…たまに各OSの再インストールを行いますがよそのパテーションのIPLが破壊されたことはないです。
  21. NS さん   2002-06-15 22:58:10
    関係あるかわかりませんが、私の場合Windows2000の起動の途中の英語のScandiskのようなものが、実行されると、必ずデュアルブートしているwindows95のファイルがすべてFOUND.000になってしまいます。