-
青ドン さん
2002-05-09 20:31:13
MSCDEXは組み込んでますでしょうか?
あと、Win95のCD-ROMがコンパニオン版だったとか。
外してたらごめんなさい。
-
上田次郎 さん
2002-05-09 21:05:17
Q:windowsoptionsCABSsetup.exeではないですか?
CDドライブを認識しているかどうかはCDのドライブに移行(Q:など)して、
DOSのDIRコマンドで中身が見えるか確認すれば済むのでは。
-
KO1 さん
2002-05-09 21:12:57
SETUPコマンドを入力するより先にDIRコマンドなどでCD-ROM内のファイルが見えるかどうかの確認をして(見えればCD-ROMは正常に使える状態でしょう)、CD-ROM内にSETUP.EXEが有るのかどうかの確認をしないと・・・
使っているFDはどんな内容のFDなのかも書かれた方がよいかも、、
通常本体に付属してきたFDならばコマンド入力などせずにメニューを選択する方法のはず、、
CD-ROMが純正外なので付属FDの内容をコピーしたFDを上記CD-ROMを使用出来るように書き換えて使う、という手順ではどうなりますか?
機種によって違うはずですが、付属のバックアップCDにはSETUP.EXEが無い物もあり、付属したシステム再インストール用のFDからでないとインストール出来ない場合があります。
Win98はプリインストールなOSと違い普通にSETUP.EXEがWin98nフォルダにありますし機種チェックとかでインストール出来ないということも無いのです。
-
KO1 さん
2002-05-09 21:36:33
ん?バックアップCDにはSETUP.EXEは無い事は無いか・・・OEMSETUPになっているかもしれません。
-
マルトミ さん
2002-05-09 22:54:02
皆さんたくさんの御指導ありがとうございます。
皆様の提案を一つ一つやっていきます、MSCDEXは何とか組み込んでCDドライブは
認識したのでここはクリアー出来たと思ってます。
次にやらねばならないのは、DIRコマンドでのCDロムの覗き見ですね。
(これで覗けなかったら振り出しに戻るですねぇ)
もしCDが覗けたらコマンドを実行してみて、それから
皆さんのアドバイスを一つづつ実行していきます。
そして…、ダメだったらまた帰ってきます・・(爆)
後日報告を入れさせてください。
La13は職場に置いてあるし、FDDを使いまわしているので仕事とFDDの空きを見て
チャレンジしてるので少々時間がかかりますのが難点ですが。
皆様のアドバイス本当に感謝してます。
(この掲示板や過去ログのおかげで生き返った旧98ノート二台です)
しかし・・La13のFDDは何であんなに故障が多いんでしょうね?
職場にある3台のLaの内2台分のFDDが故障してます。
やはり外付けでノンCDドライブでFD使う機会が多いから知らず知らずに
あちこちぶつかって内部損傷起こすんでしょうか?
デスクトップの98や内蔵FDのNRなどは一度も故障してませんけどね
(La13よりはるかに古くしかも酷使しているのに)
↑関係ない話をすみません、La再インストール成功に向けて頑張ります。
-
yuta さん
2002-05-09 23:57:47
しかし・・La13のFDDは何であんなに故障が多いんでしょうね?
職場にある3台のLaの内2台分のFDDが故障してます。
やはり外付けでノンCDドライブでFD使う機会が多いから知らず知らずに
あちこちぶつかって内部損傷起こすんでしょうか?
デスクトップの98や内蔵FDのNRなどは一度も故障してませんけどね
(La13よりはるかに古くしかも酷使しているのに)
同感です・・・
うちのLa13のFDDもよく故障します。DOSで使用しているのですが、softのインスト方法
がそれしかないので困りますね・・・秋葉に逝ってももう売ってないのが悩み。
Na12のFDDはバリバリ元気なんですけどね・・・
(ごみレスすいません・・・)
-
マルトミ さん
2002-05-10 19:35:04
外付けCDドライブを認識したかどうかと思って、リカバリーCDを入れ
恐る恐るD:¥>DIRをかけると…。
ドライブD:のボリュームラベルはMS-RAMDRIVE
ディレクトリはD:¥
ファイルが見つかりません 62464バイトの空きがあります
??????これってCDドライブ認識しているんでしょうか?
ちゃんと起動画面ではソケットもCDドライブも認識してるかのような画面表示
が出るんですけど。
ちなみに↓がパイオニアのサポートから来た原文です。
システムインストールディスクの編集方法
CONFIG.SYSを以下のように編集して下さい
FILES=30
BUFFERS=10
LASTDRIVE=Z
DEVICE=A:HIMEM.SYS
DEVICE=A:MOUSE.SYS
DEVICE=SSDRV.SYS
DEVICE=CS.EXE
DEVICE=CSALLOC.EXE CSALLOC.INI
REM DEVICE=A:NECCD.SYS /D:CD_101
DEVICE=IDE2_98.SYS
DEVICE=IDECD_98.SYS /D:CD_101
DEVICE=A:RAMDRIVE.SYS/E
ファイルのコピー
以下の二つのファイルをPCP-PR24A(CDドライブ)添付のセットアップフロッピー
のDosフォルダーからシステムインストールディスク(起動用)にコピーして
下さい。
IDE2_98.SYS IDECD_98.SYS
以上です。
以上を書き換えてから起動させドライバーディスクでインストールさせようとして
MSCDEX.EXEが入っていませんの表示がパソコンに出たのでドライバーディスクに
WIN98の起動ディスクよりMSCDEXを引っ張り出して張りつけてインストール
。
正常に終わりましたとの表示に、めでたしめでたし(CDDの認識が)の
はずだったんですけど・・・。
何処が悪いんでしょう?
-
マルトミ さん
2002-05-10 19:37:25
KO1さんのアドバイスでここに移動しました。
KO1さんのレスも消えましたが御了承下さい、お世話かけます。
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-05-10 19:38:59
うまくいっていると仮定するならば、Eドライブになっていると思いますが?
↓のようなドライブ構成になっていると思いますよ。(HDDのパーティションが1つの場合)
A:FDD
B:FDD(仮想)
C:HDD
D:ラムドライブ
E:CD−ROM
-
KO1 さん
2002-05-10 20:18:51
AUTOEXEC.BATの内容の方はどうなっていますか?
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-05-10 21:08:33
失礼、ハードディスクが接続されているときは仮想FDDは関係ありませんでした(汗
多分、ハードディスクのパーティションが2つになっているのではと思います。
CD−ROMのドライブ名は、MSCDEX組み込み時のオプションを見るか、組み込み完了時のメッセージを見ればわかります。
-
マルトミ さん
2002-05-10 22:12:10
今帰宅です。(当然La13は持ち帰れませんが・・)
KO1さん>いろいろアドバイスありがとうございます。
まだAUTOEXEC・BATの方の内容は確認していません。
(明日暇見つけて見てみます)
(と)(こ)の(ま)さん>ありがとうございます。
↑のアドバイスでふと気がつきました・・・
Eドライブは見てませんでしたぁぁぁぁぁ!
FD編集の書き込みしてるときの最後の行を書いてるときに、E??と
思ったんですが、初期起動画面でCD・パイオニアPCPーPR24A・Dのようなメッセージが
出るのでLS150の時と同じくCDドライブはDと一人合点していました…。
明日暇を見つけて(FDDを強奪して)まずEドライブ→MSCDEX組み込みオプションを
見てみます。それからAUTOEXECの内容を調べて見ます。
職場の備品のLa13を勝手に初期化して本心焦っている愚かな男です。
-
KO1 さん
2002-05-11 00:39:23
>AUTOEXECの内容を調べて見ます。
すいません。
少々言葉が足りませんでしたね。
AUTOEXEC.BATにMSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Qと言った記述が通常あるんですが、それがどうなっているのかお聞きしたんです。
/L:QならCD-ROMドライブはQドライブになると言うわけです。
特に指定しなかった場合は・・・そう言えば必ずオプション付けていたのでどうなんだろうか(汗、<DOSの知識が無かった頃にマニュアルや雑誌の記事を丸写しにしていて疑問に思わなかったのでそのままだったりして、、
多分ドライブの末尾で一番若いドライブアサインになると思います。
-
おさだ さん
2002-05-11 04:37:57
>しかし・・La13のFDDは何であんなに故障が多いんでしょうね?
本体は2度修理に出しましたが、FDDは元気です。3ど目の修理に出そうとしたが、液晶画面と接続するマザーボード上のコネクタが接触不良のため再接続したら復活しました。
>特に指定しなかった場合は
BIOSで認識したドライブ(HDD、FDD、SCSIのMOなど)の次にくるはずです。たしか。恐らくはCONFIG.SYSの「LASTDRIVE= 」の記述より後のドライブになると認識できなかったとおもいます。
-
マルトミ さん
2002-05-11 13:11:23
こっ、これは?
まずCDドライブを探すべくLa13にE:¥を入力すると…
“無効なドライブです”
どうせならと思ってアルファベットをZまで探すも当然全部無効表示でした。
表示とうらはらにCDドライブは認識してないようです。
それからCDドライバーのFDを覗いてAUTOEXE.BATを見ると(WIN95のデスクトップ機で)
C:MSCDEX.EXE /D:IDECDOO1
無効なドライブの指定です・
と表示されていました・…
ひょっとして↑が原因でしょうか?
パイオニアのサポートではシステムインストールディスクの書き換えは
指定してありましたがドライバーの書き換えには何も触れていませんでした。
その為書き換えたシステムインストールディスクで起動して
(この時点でソケットサービス可の表示がでます)
それからDOS画面にて、CDD取説通りにDOSでのインストールを
進めて行ったんですが、なぜか途中でMSCDEXが無いのでインストール出来ません
の表示が出たものでWIN98の起動ディスクからMSCDEXを拝借してドライバー
に貼り付けてインストール成功との表示が出たんですが。
WIN98の起動ディスクから拝借したのがいけなかったんでしょうか?
それともMSCDEXに手を加えないといけないんでしょうか?
もしかしてユーザーサポートの説明漏れ???でしょうか?
せっかく壁を破ったと思ったら破った50cm先に壁があるそんな気分ですぅ。
でもここまできたら意地になってますけど、悔しいぃ
-
青ドン さん
2002-05-11 14:21:08
7番のCONFIG.SYSの通りに記述したなら、AUTOEXEC.BATを編集する必要があります。
>C:MSCDEX.EXE /D:IDECDOO1
/D:IDECD001の部分を /D:CD_101 へ書き換えてください。
-
マルトミ さん
2002-05-11 18:07:43
青ドンさんありがとうございます。
>/D:IDECD001の部分を /D:CD_101 へ書き換えてください。
さっそくやってみましたが変化無しでした…。
ドライブが相変わらずDまでしか出ません。
(DIR確認で)
/D:CD_101の後にも何か入れたほうがよいのでしょうか?
それからCDDドライバーディスクのCONFIG.SYSが
DEVISE=C:IDECD_98.SYS /D:IDECD001となってましたので
それも/D:CD_101へ書き換えて挑戦しようと思いましたが、FDDを職場の
業務に強奪されてタイムアップとなりました。
もうすこし頑張ってみます!
もうこうなったらなんでもやります、書き換えます!皆様のアドバイスありがとうございます
。
やってればいつかはたどり着けるはずですから!
(たどりつけない?)
勉強と思ってなるべくパイオニアユーザーサポートを使わないようにして
頑張りますぅ。
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-05-11 21:15:32
まだFDDから起動しようかという段階ですよね?
FDDはA:ですよね?
ところが、AUTOEXEC.BATに
>C:MSCDEX.EXE /D:IDECDOO1
と書いてあります。
ということは、おそらくC:にはMSCDEX.EXEは存在しないでしょうから、MSCDEX.EXEが実行されていないのでは?
A:MSCDEX.EXE /D:IDECDOO1に書き換えてみるとどうでしょうか?
・起動ディスクの中に必要なファイルが全部はいっているか
・AUTOEXEC.BATとCONFIG.SYS中で使用するファイルのパス指定があっているか
を念のため確認して下さい。
-
さん
2002-05-11 22:47:02
FDの編集って1.2MBを扱えるパソコンで行っても良いですよね。
config.sys
FILES=30 同時オープンファイル30まで
BUFFERS=10 バッファ10まで
LASTDRIVE=Z ドライブ番号はZ:でおしまい
DEVICE=A:HIMEM.SYS XMSメモリ有効
DEVICE=A:MOUSE.SYS マウス(互換デバイス)動けよ
DEVICE=SSDRV.SYS PCカードソケット動け
DEVICE=CS.EXE PCカード動け
DEVICE=CSALLOC.EXE CSALLOC.INI PCカード動け
REM DEVICE=A:NECCD.SYS /D:CD_101 寝ろ日本電気標準CD-ROMドライブ
DEVICE=IDE2_98.SYS IDE2、PC-9800用として動け
DEVICE=IDECD_98.SYS /D:CD_101 IDE2、CD-ROMドライブ動け。名前はCD_101だ
DEVICE=A:RAMDRIVE.SYS/E 仮想ドライブEMSメモリ内で動け。
autoexec.bat
C:MSCDEX.EXE /D:IDECDOO1 C:ドライブのMSCDEX、IDECDOO1の為に動け。ドライブ指定無し
と、書いているんですがご存知でしたか?
指摘事項
config.sysにドライブ名、パスの指定されていない物がある(軽微)
*エラーがでなければ現状で結構です。
MSCDEX.EXEが本来あるべき、起動FD(A:)を見に行くべきところ、(C:)を指定している(重大)
*A:MSCDEX.EXEと記実する必要あり
MSCDEXのDオプションとIDECD_98のDオプションが異なる(重大)
*指定を/D:CD_101に統一する。
MSCDEXのLオプション(ドライブ名指定)がない(軽微)
*CD-ROMドライブに使用したいドライブ名がある場合指定する。例/L:Q
-
さん
2002-05-11 22:59:26
ファイルの書き換え例(書き換え部は、小文字)
config.sys
FILES=30
BUFFERS=10
LASTDRIVE=Z
DEVICE=A:HIMEM.SYS
DEVICE=A:MOUSE.SYS
DEVICE=a:SSDRV.SYS
DEVICE=a:CS.EXE
DEVICE=a:CSALLOC.EXE CSALLOC.INI
REM DEVICE=A:NECCD.SYS /D:CD_101
DEVICE=a:IDE2_98.SYS
DEVICE=a:IDECD_98.SYS /D:CD_101
DEVICE=A:RAMDRIVE.SYS/E
autoexec.bat
A:MSCDEX.EXE /D:cd_101 /l:q
AUTOEXEC.BATの書き換えは、オリジナルの位置か先頭行追記にする。
これでCD-ROMドライブは、Qドライブとして認識されます。
-
マルトミ さん
2002-05-12 21:59:03
19、20にレス入れていただいたお方>とてもわかりやすい説明で感謝いたします
ありがとうございます。
(と)(こ)の(ま)さん>何度もアドバイスありがとうございます。
明日時間を見つけてチャレンジいたします!
こんどこそ行けそうな?予感がします。
しかし・・↑に書き込んだユーザーサポートの原文は??
サポートではドライバーディスクの書き換えも必要無しとの返答だったんですが?
回答もFAXできたし、こちらからの質問も機種等も間違い無くFAXで伝えたつもり
だったんですが・・・
やはり勉強不足はいけませんね(勿論私のほうですが)
本当にレス入れてくださってる皆さんに感謝です。
-
マルトミ さん
2002-05-18 13:21:04
何度も挑戦しましたが、どうしてもCDドライブを認識せず…。
ついにパイオニアのユーザーサポートに連絡して皆様の意見などを伝えて、
最後にサポートの方が、起動ディスクのconfig.sysとautoexsを教えて下さいと言うので
送ったところ、PCカードを使用する為に必要なソケットサービスが組み込まれていません。
今の状態ではCONFIG.SYSを書き換えてもCDドライブは使用出来ませんので、NECに確認
して戴き起動ディスクを入手してくださいとの事でした・…?
訳わかりません…、最初の段階では出来るとパイオニアでは言っていたんですが。
せっかく皆さんに色々アドバイス頂いたんですが、私の勉強不足で申し訳無いです。