[12083]  Na13でAirH"32k
投稿者:mayfly さん   2002-04-23 18:24:32
既に試した方も居られるとは思いますが、下記の環境で本多エレクトロン製AirH"カード
AH-G10が正常動作しておりますので、報告したく思います。

機種:PC-9821Na13/C10
OS:Windows95a
コース:つなぎ放題コース(32k)

肝心の速度はと言うと、

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/23 17:54:22
1.WebARENA / 20.517kbps(0.02Mbps) 2.63kB/sec
2.PLALA / 22.026kbps(0.022Mbps) 2.83kB/sec
3.ASAHI-Net / 20.337kbps(0.02Mbps) 2.64kB/sec
推定転送速度 / 22.026kbps(0.024Mbps) 2.83kB/sec

むぅ。ちょっと遅いかも。

ただ私のマンションは電話回線が某新日本通信の管理下に入っており、ADSLもテレホも、ついでにCATVも引くことができず
AirH"が残された唯一の常時接続手段(2002.04現在)なので、何とかかんとか使いこなしていきたいと思います。
  1. sa さん   2002-04-23 19:19:06
    おお! 同士よ(笑

    我が家もスピード的にはほぼ同じです。Nw150とLibretto50で通信設定できています。
    このカードは16bitカードなんで、Lsシリーズもいけると思います。さらに、Slipperを使えばUSB接続でデスクトップでも使用できます。
  2. 98 さん   2002-04-23 19:52:23
    >Slipperを使えばUSB接続でデスクトップでも使用できます
    これ、うちでAH-G10+SlipperX(128K使い放題)で使ってますが、なんか調子悪いです。リダイヤルにこけたり(USBケーブルを抜き差しすると直る)、ファーストブートでは高い確率で接続に失敗したります。
    しかもAirH"-128K自体の回線が、速度的にも安定度の面でもあまりにもいただけなく、フレッツADSL1.5Mbpsが開通したら、違約金4000円を払ってでも速攻で解約し、SlipperXも叩き売りする勢いになっています(笑)
    MacOS環境下では調子がいいというのですが、Macは持ってないんで、どの道来月中にお払い箱に・・・(待て)
    使用環境はWin2000SP2、USBコントローラがUSB-PCI(82801AAではもっと症状がひどかった)、OR840(PenIII1.0BDual)です。
    ノートとはほとんど関係ない話題ですが、AirH"というモバイル用通信カード関連ということで参考までに。
  3. ヽ(´▽`)/へへっ さん   2002-04-25 02:21:39
    自分も測ってみました
    環境 つなぎ放題32k   プロバイダー DION
    MCーP300+単三乾電池      
     WIN2000SP2
    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
    測定日時:2002/04/25 01:47:30
    1.WebARENA / 25.349kbps(0.025Mbps) 3.24kB/sec
    2.PLALA / 25.777kbps(0.025Mbps) 3.29kB/sec
    3.ASAHI-Net / 23.867kbps(0.023Mbps) 3.07kB/sec
    推定転送速度 / 25.777kbps(0.025Mbps) 3.29kB/sec

    なお、単三乾電池は電波を安定させる為にAIRの文字の上に立ててます
    (立てなかったら 凄い遅かった)