[11933]
La10/8 A HDD交換について
投稿者:あめ さん
2002-04-10 16:03:40
La10/8 Aタイプのノートを持っていますが、4.3Gのハードディスクに交換したのですが、HDDが認識してくれません・・・ システムディスクの変更をしないといけないらしいのですが、そのディスクがありません・・・
何かよい方法はないでしょうか? 一応、前のHDDから起動ディスクを作りましたけど、よろしくお願いします!
-
YM2203 さん
2002-04-10 19:26:33
HDDを認識しないのですね?
まず前のHDDで作った起動ディスクでMS-DOSを起動し、
FDISKでHDDを初期化する必要があると思います。
その後に領域確保し、HDDにシステムを転送すれば認識すると思います。
-
おさだ@会社 さん
2002-04-10 22:13:36
フォーマッタ(MS-DOS6.2のFORMAT.EXE+HDFORM.EXEやWin95以降のDISKINIT.EXE、FDISK.EXE)で処理対象HDDが選択できなければ接続不良、設定(MASTER/SLAVE)不良、最悪な状況だと相性(…とは言いたくないが、つなげても動かんディスクの種類が存在するのは事実。意味が通りやすいように便宜上相性と言いました。)の問題で認識しない場合もあるので注意してください。
-
かげまる さん
2002-04-11 00:39:24
BIOSで認識されないのか?はたまたFDISK上で認識されるないのか?が解決への鍵ですね。
-
あめ さん
2002-04-11 10:00:44
皆さんいろいろ、ありがとうございます。 HDDは、東芝製の4.3GでFDISKをかけても「ディスクがありません」と出てしまいます。 もう一度ばらして、つなげ直ししても同じでした・・・・・・ 助けてください!!!!
-
MRKTS さん
2002-04-11 12:51:12
よろしくおねがいします。皆さんの助言を全部やってみましたか?
おさだ@会社 さんと重なりますが、起動ディスクを使って最初に「DISKINIT」して、その後でfdiskです。それでも駄目ならHDDを取り出して、IDEソケットの外側にある4本のピンに刺さっているジャンパーの位置を変えたり、全部外したりしてDISKINITを試します。(マスター、スレーブ切替)東芝のHDDは癖が少ないと思うのですが。
-
jet stream さん
2002-04-11 12:51:24
この時期のPC-9821は、4.25GBの壁が存在するようです。
K.Takataさんの作成されたICC.EXEなどを使用してHDDの容量を制限すれば、正常に認識するようになると思います。
ICCの入手先:
http://webs.to/ken/
-
K.Takata さん
2002-04-11 18:42:58
> 4.25GBの壁
これは 1GB = 1024^3 bytes
> HDDは、東芝製の4.3Gで
これは 1GB = 1000^3 bytes 表記のはずですが。
-
あめ さん
2002-04-11 18:59:07
みなさん、いろいろと教えていただいてありがとうございます。しかし、何故か、まったく「ディスクがありません」になってしまいます。ICCも使いましたが、マスターに使用がスレーブに使用がぜんぜん動こうとはしません。ハード自体が悪いのでしょうか? いろいろなHP見ては、試しているんですが・・・・
-
おさだ@会社 さん
2002-04-11 23:27:13
>HDDは、東芝製の4.3G
不幸なことに、もしかして98で動作しない「東芝の4GBモデル」かもしれません…。
-
あめ さん
2002-04-12 09:32:02
PC98で動作しないHDDなんてあるのでしょうか? MK4313MATという、型番で、La10に使えるということにより、購入したのですが・・・・
-
K.Takata さん
2002-04-12 12:48:13
MK4313MAT なら使えるはずですね。で、diskinit は試してみたのですか。
-
MRKTS さん
2002-04-12 12:49:32
ごめんなさい。もしもOSがWIN95だったら、DISKINITは起動ディスクに入っていませんね。周囲の誰かからWIN98以上の起動ディスクを借りるしかないです。La10に使えるというのが嘘でなければ、ベクターのDOS用HDDソフトに「HDU」が有ったと思うので、IPLを切り出してみると良いかも知れません。MSDOSは何か持ってますか。IBMのHDDユーティリティは、別途AT互換機が必要ですしね。こうなると、どれだけツールを動員できるかになっちゃいました。
-
あめ さん
2002-04-12 13:28:48
diskinitも試しました!「現在接続されている装置は」で装置番号が出ません。DOS6.2の「FORMAT.EXE」のシステムディスクは、ありますけど、やはり、HDDが検出されませんでした! MRKTSさんの助言で、WIN98の起動ディスクでためしましたが、やはりだめでした! これから、「HDU」を試してみようと思います。しかし、HDD交換は結構、難しいですね!
-
Tambo さん
2002-04-12 14:36:16
-
あめ さん
2002-04-12 16:15:09
Tamboさん、ありがとうございます。98非対応かもしれないですね。私のHDDは、OT3になってます。あきらめコースですかね?意地でも認識して使いたいですけどね!他の98マシンでfdiskを使ってパーテーションを切っても無理そうですよね?
-
K.Takata さん
2002-04-12 16:44:17
> MK4313MATでも過去ログを検索すると、使えない場合もあるみたいですね。
ああ、そういえばそうでした。
-
K.Takata さん
2002-04-12 17:43:46
HDD 換装リスト(*)に、今回のを含めて MK4313MAT が認識されない事例を追加しておきました。
(*)
http://member.nifty.ne.jp/k-takata/9821note/hddlist.htmlところで、ICC や IDEinf からは MK4313MAT は認識されているのでしょうか?
-
あめ さん
2002-04-12 18:47:04
今回の私のHDDに関しましては、ICC・IDEinf・HDUを使いましたが、まったく認識されませんでした! 今回は、皆様にいろいろなアドバイスをいただきましてありがとうございました! もう少し自分なりにしつこくチャレンジしてみようと思います。
何か変わったことや成功事例など公開しますので、ご期待ください!
K.Takataさん Tamboさん MRKTSさん おさだ@会社さん かげまるさん YM2203さん いろいろな助言ありがとうございました! また、わからないことが発生したらよろしくおねがいします!
-
ペンチアム さん
2002-04-21 11:39:01
MK4313MATって、確かVAIO専用バージョンが存在するって話が…
それを引いてしまうと9821はもちろん非VAIO505なAT互換機でも動かないとか。
-
ペンチアム さん
2002-04-21 11:43:01
Tamboさんの書き込みのなかのこれですね>VAIO専用バージョン
ここでは「Lロット問題」と書かれているものです。
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mobile/sled08873.html#玄人志向のリユースシリーズにこいつが紛れ込んだら…ブルブル