[11867]  La10で、ディスプレイが800x600にならない。
投稿者:おいら さん   2002-04-06 01:23:24
はじめまして。PC9821La10を使用しています。Windows98をインストール
したところ、ディスプレイが800x600に切り替わらなくなってしまいました。800x
600で表示するには、どうすればよろしいのでしょうか?
環境…OS:Windows98。モニタ:ラップトップディスプレイパネル(800x600)。
ディスプレイアダプタ:PC-9821 Cyber9320(Trident)[6-12-1998]とPC-9821 Na7/H5/H7,
Na9/12,La7/10(Trident)[6-12-1998]を試しました。
原因が判らず困っています。アドバイスお願い致します。
  1. sa さん   2002-04-06 07:08:12
  2. おいら さん   2002-04-06 11:41:09
    DirectX6.1よりドライバインストールしてみましたが、800x600に変更すると真っ黒い画面
    になり、15秒後にもとの640x480に戻ってしまいます。

    過去ログを見る限りWindows98なので、La10のドライバは入っています。それを使用しても
    DirectX6.1のドライバを使用しても改善されません。

    環境で足りたい事がありましたら教えて下さい。すぐに調べますのでお願い致します。
  3. SHOTA さん   2002-04-06 14:18:59
    La10だと 800*600 16bit が使用できます。
    24bit 表示使用しようとしてはいませんよね。
  4. おいら さん   2002-04-06 15:07:45
    800x600 16bitで真っ暗になります。
    ちなみにシステムデバイスの中身が気になるので↓のアドレスにアップしてみました。
    http://www.susono.com/~mitutada/image3/La10.jpg
    特にスタンダードディスプレイアダプタがまだ生きてるのでしょうか?
    Nr13ではスタンダードディスプレイアダプタには×がついています。
  5. おいら さん   2002-04-06 15:12:10
    画面のプロパティも参考までにアップしました。↓
    http://www.susono.com/~mitutada/image3/La10-2.jpg
  6. K.Takata さん   2002-04-06 16:01:29
    >特にスタンダードディスプレイアダプタがまだ生きてるのでしょうか?
    普通だと×がついているはずですね。試しにスタンダードディスプレイアダプタを使用不可に設定してみたらどうでしょう。
  7. おいら さん   2002-04-06 16:11:08
    使用不可にしてみましたが、状況はかわりません。
    一生懸命過去ログ調べましたが、行き詰まってます。アドバイスお願い致します。
  8. IDA さん   2002-04-06 18:31:00
    リフレッシュレートがおかしくなっているとかということはないですよね。
  9. おいら さん   2002-04-06 23:38:15
    モニタはラップトップディスプレイパネル(800x600)になっていてとくにリフレッシュレ
    ートに関わる項目がないと思うのですが・・・。↓モニタのプロパティです。
    http://www.susono.com/~mitutada/image3/La10-3.jpg
  10. ポズ さん   2002-04-08 00:17:24
    お使いの機種は、La10/S8ですか?
    S8以外は、800x600表示出来なかったと思います。
  11. えに熊 さん   2002-04-08 08:34:20
    >S8以外は、800x600表示出来なかったと思います。
    ん~、付け足し。La10/8A,8Bが640で、S8C,S8Dが800表示ですね。
  12. SPCC さん   2002-04-08 19:20:07
    121Ware.comにある「NEC PCサポートキット for Windows98」は使用済みですか?
  13. SARAYA さん   2002-04-10 15:15:27
    16MBメモリ空間は「使用する」になっていますか~?
  14. おいら さん   2002-04-10 20:24:09
    8Bでした。8Bは640までですか・・・。どうりで、800で真っ暗な訳ですね。
    どうもありがとうございました。原因が判ってすっきりしました。