[11736]
VP16C の分解
投稿者:DOS8 さん
2002-03-30 15:53:26
早速ですが、現在会社にて VersaPro VP16C を使用しているのですが
最近、ファンの音が激しくなって、周りの顰蹙をかってしまっています。
長く使っている機器なので、ファンにゴミなどが溜まっているのかな?
と思い、内部清掃をしてみようと、試みましたが、うまく分解ができません。
目に当たるねじ類はすべて外してはみたのですが・・・・
Webもいろいろと検索してみたのですが、これといったものに行き当たりませんでした。
もし、なにか情報をお持ちの方がいらっしゃたら幸いなのですが。
宜しくお願いします。
スペック
機種: PC-VP16CWXAA1
MM : 96MB
HD : 10GB
OS : Windows2000 Pro SP2
-
NANAYAKU さん
2002-03-30 17:33:10
ここの過去LogでLv13Cのクロックアップの情報とHPの情報が得られます。
LV13とVP16は、ほぼ同じ筐体を使用してると思いますよ
-
DOS8 さん
2002-03-30 18:44:49
情報、有難うございました
早速、ご紹介の Web にいってきました。
モジュール外したところにファンがあるんでしょうね。
ちょっと勇気が要りそうですが、試してみようと思います
そうか、クロックアップも出来るのか・・・・
(追記)
VP16C の HD について上限 8.4GB だと思っていましたが
現在 10GB 全量が使えています。既知の事だったらすみません
-
のりお さん
2002-03-31 00:50:56
Oh!Lavie NXさんのホームページに
LV16CのFANの交換の記事が有ります。
私の場合は
FANのスペックが書いてあるシールを剥がして
モリブデングリスか機械オイルを入れてやると
音が半減しました。新品でもこれをやると
FANの持ちが良くなるそうです。
-
DOS8 さん
2002-03-31 20:48:40
情報 有難うございました
Oh!Lavie NX 拝見させていただきました
・・・・私に出来るかどうか解りませんが、今週末にでも挑戦してみようかな(^^ゞ